• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2023年04月27日 イイね!

久々のチケット争奪戦参加…凄いね【劇場生中継】

久々のチケット争奪戦参加…凄いね【劇場生中継】なんかね…連れ合いがイチオシのとある方々…”SnowMan”って言ってたかな?彼らの主演する『滝沢歌舞伎ZERO FINAL』って劇場…もとい舞台公演(生)を観に行きたいらしく頑張ってたらしいんですが…無理だった様でした。

が、その公演は生中継で映画館でも観れる(少し前に観たライルって作品の試写会のラストで大泉洋さんが生中継で歌を唄ってくれて舞台挨拶をしてくれたのと同じ感じかな?)との事で…近所の映画館でもやってくれるみたいで公演最終日(4/30)の最終回のチケット予約の開始が本日(4/27)に日が変わった直後からだった様で…

勿論、私の端末も予約活動に駆り出されての総力戦に挑んでみたのですが…

全然、繋がりません…ようやっと繋がったと思ったらサイトのサバ落ち防止の為のアクセス待ち画面に…(-_-;)


半ば諦め気味で待ってたんですが、自分の端末が一番早くにアクセス順番が回ってきたようで、ホムペが開けたので席予約開始♪

と思ったら、既に争奪戦開始から30分程経過…駄目かなぁと思っていたら、主要な俗に言う良い所の席は予約完了済みで他の最前列とかも埋まり気味な状態でしたが…

画面更新する毎に仮押さえからの本予約に至る段階でかなりの人が手こずっていた様で席の仮押さえが解除されたりで…ポコポコ席が空いては埋まるの繰り返しと言う、まだまだチャンスがある気配(^_^;)

ってな事で暫く様子を観ているとまぁまぁなポジションが空いたので、すかさず押さえてチャチャッと本予約完了♪
画面更新したらこんな感じに…

ギリでした。
…でも、その後暫くも面白いので動向をウオッチしてたら深夜1時過ぎまで慌ただしい状況が繰り広げられておりました(・・;)

私の場合はこういう時に系列劇場のシネマ会員になっていた強みが出ちゃってた様です♪

まぁ、そんなこんなで深夜のチケット争奪戦はミッション達成でお褒めの言葉をいただき幕を閉じれました♪

でも、他の日程や時間帯はまだ席が空いているので、最終回公演にこだわら無ければ映画館での生中継上映は観るのは大丈夫みたいです(≧∇≦)b
(※近所の映画館の席予約状況では…ですが。)


因みに…最終日の最終回のチケット争奪戦も結構な割合で転売ヤー蔓延って居るようですね(;´д`)トホホ…


後は当日の劇場への送迎ですね…。

Posted at 2023/04/27 02:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味の物 | 音楽/映画/テレビ
2023年02月28日 イイね!

『湯道』観てきました♨【映画】

『湯道』観てきました♨【映画】2月23日から封切られている映画で『湯道』を鑑賞してきました♨

内容としては【お風呂】にまつわる色んな話が入り混じった作品です。

脇役おらずな作品ですね。


グッと来たり…わぁ♪ってなったり、シミジミとなったりしつつも、あっ!あはは(≧∇≦)bって楽しめちゃえる作品ですね。

この映画に興味を持ったのも暫く前に自宅のエコキュートが沈黙しちゃった時に通ってた銭湯に置いてあった映画のチラシであったり…あの小山薫堂先生が関与している作品であったから♪

此処でのあのと言うのは人それぞれですが、私は未だにくまもんの産みの親であったり…地域のFM局で土曜日の朝に番組を持っていたり…その番組内でロイヤルパオーンバーガーなるものを某食堂の裏メニューからグランドメニューにしてしまうキッカケを作った方と言う事の・・・あのな方に位置付けております。

因みに↓ロイヤルぱおーんバーガーです。


また、映画のキャストで濱田岳さんがおられますが、他の作品である『お先にどうぞ』にも起用されて居たりと言い色々と好きなのかなぁと(≧∇≦)b

まぁ、百聞は一見に如かず!

映画館へ浸かりに行ってみてくださいね。


追記(2023/03/07)…映画を見た後の次の土曜日に聴いた某FM局での土朝九時の番組で映画関係者の方が来られてて映画の解説をされておりまして…
どうやら登場人物の銭湯の主人である濱田岳さん以外の登場人物は全員普通ぢゃ無いクセや人生を歩んできた方々と言う設定であると…
その視点で…もう一回沸かし直しで観て来るかなぁ♪

何処かの映画館では入湯特典もあるとか言う情報も…(>ω<)

Posted at 2023/03/01 00:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味の物 | 音楽/映画/テレビ
2023年02月01日 イイね!

『すずめの戸締まり』観てきました【映画】

『すずめの戸締まり』観てきました【映画】半年ほど前に『ゆるキャン△』の映画を観るために近隣では109シネマしか上映していなくて、ついでだからとポイント会員(入会\1000-の年会費無料)になったのですが、ここの鑑賞ポイントって半年の無利用だと消滅しちゃうようで・・・

何か利用しなきゃ・・・ってぶらり映画館へ。

さて、何を鑑賞しようかなぁと・・・上映スケジュールを見渡すと・・・どれを観ようか悩む上映ラインナップ(>.<)

で、丁度数分後に上映開始になる『すずめの戸締まり』にえいやと飛び込み鑑賞してきました~。


先入観とかストーリーとか特に事前情報を仕入れていなくても楽しく・・・?
んと、楽しい内容では無いのですが、見応え感のあった映画でした♪

で、入場時にこんなのもいただきました。


劇中の登場人物の一人に焦点をあてた小説の様ですね、時間のある時に読んでみます。

普段の映画は、TOHOシネマズやらコロナワールドなので・・・
次に109シネマに来るのは下手したら半年後・・・ソレまでに観たい映画が封切られますように・・・<(_ _)>
Posted at 2023/02/05 10:03:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味の物 | 音楽/映画/テレビ
2022年10月15日 イイね!

前田建設ファンタジー営業部を観た♪【映画】

前田建設ファンタジー営業部を観た♪【映画】映画『前田建設ファンタジー営業部』!
凄く観たかった映画でしたが、コロナの流行タイミングでいつの間にかに封切られて終わってしまっており、完全な見逃しとなってしまった映画作品でしたが、この度ケーブルテレビで放送されるとの事で刮目させて頂きました(〃▽〃)

マジンガーZの格納庫を作る!


・・・ための設計、見積もり、建造場所・・・実際の取っ掛かりには至ら無いのですが、実際に完成させるには・・・いくら掛かって設計通りにするためにどんな構造にしなきゃいけない・・・どんな工程が必要等の諸々で膨大な難関に立ち向かう作品でひたすらスゲーって言葉が洩れちゃいました(〃▽〃)


見積もられた膨大な費用と工期・・・それらが都度攻撃を受けて修復を要する・・・。
空想科学の世界・・・趣味と道楽では済まされない金が掛かるのだなぁ(^-^;


そして作品が面白いという背景には、過去に散々読んだ柳田先生の著書『空想科学読本シリーズ』も大きく影響もしているのだなぁと(//△//)

さて、もう一回見直しますか♪
Posted at 2022/10/15 21:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味の物 | 音楽/映画/テレビ
2022年07月10日 イイね!

『ゆるキャン△』観てきました♪【映画】

『ゆるキャン△』観てきました♪【映画】野外活動好きな私ですが、どうもタイミングが合わずでしたが『ゆるキャン△』の映画をようやく觀て来れました。

但し…近所に折角映画館が2つもあるのに…どちらも上映対象外(^_^;)

で、一番近い所を探してみると、近い所から3つほど遠い所で2つの上映館がヒットしたので比較的アクセスしやすいトップ画の処へ。

で、一番大きなスクリーンでの上映がレイトショーのみだったので狙いを定めて野外活動に行ってきました。


内容は…大変楽しゅう御座いましたし…深夜にガッツリご飯を食べたくなっちゃったりしちゃう…ある意味危険な作品でも有りました(^_^;)

そうそう入場特典♪
ゆるキャンの13.5巻と…


こんな封筒を頂戴しました。


中身は選べないのですが3種類あるそうで、私の封筒の中身は各務原なでしこでした♪

余計にお腹が…減った。


こんな風に…(^_^;)
Posted at 2022/07/10 03:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味の物 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation