• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

数ヶ月ぶりにZZに乗れたぁ\(^^@)/【トミタ】

数ヶ月ぶりにZZに乗れたぁ\(^^@)/【トミタ】トップ画は目のいい人には富士山が・・・見えるかも?
季節はすっかり暑い季節になっちゃいました(ノД`)

そんな中、ZZにようやく乗れる機会が訪れたので、何ヶ月振りかに乗ってきましたヾ(^v^)k

今年に入ってFCRを筆頭に燃料系をオーバーホールして・・・エンジンとミッションオイルを交換するのに乗ったりはしたけど、まともに乗れないまんまで春が過ぎ・・・

あ、桜の写真を撮りに行ったのがほぼ最後だったかも・・・(゚Д゚;)

季節的には梅雨なんだか夏なんだかの装いですが、早朝なら大丈夫かな?と言う事でサクッと近所の山坂道へ~♪

いつもの場所までキャブのオーバーホールでのエンジンの回りの気持ち良さを味わいつつ写真を撮りつつ(^^)v


知り合いの色んな方々とも久々にすれ違ったりしつつ・・・久々のZZを味わいながらも、下山しての片付けまでを考慮に入れるとサッサと下山しないと暑さで人間側がへばるので・・・って、もう一箇所でも写真を撮っての下山しちゃいました(^^)


あ、通りすがりのコンビニに寄り道しつつ・・・

(※写真の編集をしてて気が付きましたが・・・歩行者の方、信号無視です(;゚ワ゚))

企画モノの盛り過ぎアイテムを入手して・・・


ZZへのガソリンも数ヶ月ぶりに給油してあげれました(^^)v

そこそこ新しいガソリン成分にタンク内の環境にもしてあげたかったので、燃料も結構減らしてからの給油でした(^^)v

リフレッシュ後のZZをようやくじっくり楽しめた朝のヒトコマでした~(^^)
Posted at 2025/06/29 12:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミタ | クルマ
2025年06月14日 イイね!

久々の誌面掲載で嬉しいです【トミタ】

久々の誌面掲載で嬉しいです【トミタ】ZZオーナーの方から久々にZZの記事が掲載されているよ〜ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

って情報が入り、最近すっかり購入していなかったTipo最新号をお取り寄せしたのが無事に届きましたー♪

早速、御開帳して記事を探して斜め読み〜(*^^*)

過去の写真やコメントの使い回しで無く、今の現存するZZやこの為に取材された記事にウキウキしちゃいました\(^o^)/

解良さんのフロントガラス付けたくなかった的なコメントも久々に思い出しました♪
記事には書かれて居ませんですが、ついでの追加情報としては、ほんとはドアも付ける予定でなかったそうですが、車として付けて欲しいと言う事で、仕方なくドア構造としたとか(*^^*)

昔はドアを開けずに乗り降り出来ていましたが、途中から自分の身体が老化で硬くなったりで跨げれなくなったので、ドアを付ける事を押し通してくれた夢工場の方には感謝でもあります(^_^;)

ほんとに久々に何度も読み直したくなる記事を掲載して戴いたTipo誌…有り難うございます( ̄ー ̄)bグッ!



あと、おまけですが…ネットを徘徊してたら、こんなトレッドデザインのタイヤが…

是非とも、ヨコハマタイヤさんにはネオバとかで…ZZで履いてみたい(≧∇≦)b
Posted at 2025/06/14 18:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミタ | クルマ
2025年05月18日 イイね!

LR2025 ➡ LR2026へ持ち越し〜【トミタ】

LR2025 ➡ LR2026へ持ち越し〜【トミタ】本日の開催を楽しみとしていたLostRoof2025ですが、あと一歩の天候回復が間に合わずに来年に持ち越しとなりました(T_T)

木曜日くらいまでは完全に雨予報で開催を諦めていたのが…時間を追う毎に快方へと…Σ(゚∀゚ノ)ノキャッ

ですが、遠方からの来られる方の事を踏まえると天候にモロ影響を受けるZZですので無理は禁物ですので安全を優先して今年は一回お休みと。


言う事でしたが、前年の開催時に途中から雨になりつつも諦め切れずZZで現地に向かった自分としては…普通に辿り着くリベンジをしたいなぁと言う想いも燻っていたので、誰もいなくても自分のケジメの為に行っちゃって写真撮ってスタバのお姉さんと世間話でもしようと目論んで居たんですが…

雨も日が変わる前には止んでシメシメと脳内でほくそ微笑んでいたのすが…💧

日の出前にいざ出発!って段階で道中各所のお天気状況と道路カメラを確認すると天候は曇りながら…神奈川と静岡の県境辺りから西に暫くのエリアがカメラを通してでも解るくらいの雨…思い付く全てのルートで盛大に雨💧

流石に諦めさせていただきました(T_T)

って事で、来年のLR2026には、2024と2025の想いも馳せて出向きたいとおもいまーす(^o^)v

さて、モグモグタイム用に準備していた豊島屋さんの鳩サブレをZZから下ろして自宅用にしちゃいまーす♪


結局自宅近郊の天候は、曇からは快方には進まず、何かの拍子に雨が振りそうな空模様のまんまですので、ZZは風を通してあげる程度でついでに拭き洗車をしつつで過ごす事にしておきまーす。


また、来年で宜しくです。
Posted at 2025/05/18 13:14:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | トミタ | クルマ
2025年05月01日 イイね!

エンジンとミッションのオイルの定期交換-2025年度版-【トミタ】

エンジンとミッションのオイルの定期交換-2025年度版-【トミタ】今年も浜名湖に向かう時期が近づいて来ましたので、その前のオイル交換類のメンテナンスを某所にて実施して貰ってきました。

エンジンオイルは、使用状況から勘案して年に1度の交換頻度でフィルターは一年間使用していることになるので毎回交換としています。
エンジンオイルは、上抜きが主流と言うのか流行ですが・・・回せば回すほどにエンジン底部に堆積するスラッジ云々の排出も含めて下抜きです(^^)
とわ言え新オイルはなるべく綺麗な状態で使い始める配慮からのオイルパンの凹部の古オイルもなるべく除去するのに上抜きを使ったりはして頂いています\(^^@)/

ミッションオイルも同様に、使用状況から2年に1度の交換頻度で、今回が交換タイミングにあたるので両方交換して貰いました(^^)

エンジンオイルは、まぁいつも通りの汚れ具合ですが、某所に向かう道中での確認項目で、エンジンの油圧がきちんと効いているので問題なしのままの交換で、今回もASH PSE10W-40を継続投与です♪


ミッションオイルも抜き出し中のオイルは綺麗な飴色のまんまで各ギヤの抜き刺しも、スコスコと入るし普通に抜けるので問題無しですので、そのまま今回もYACCO BVX600 75W-90の新液を継続投与でリフレッシュです(^^)v


オイル交換のリフレッシュでZZサッパリ~♪


あと、この前実施して貰ったFCRのOH後の具合の診断で、上の回りが少し重いかも?って事でマフラーを確認すると煤が多いねぇ・・・と。


今回、ニードルの仕様変更をしていて燃料が多めに成って居るので燃焼しきれて居ないのかもだね・・・との推測と、キャブを触ってから気温も上がってきたのでプラグを7→8番手に替えたのを伝えたら、燃焼し切らすのを考えて7番手に戻して視ようと・・・

と言う事で、帰宅後のお片付けついでにプラグを8→7番手に戻し~(ノ^^)ノ

で、外した8番手プラグは、普通にくすみ色でした。

暫く、プラグの焼け具合とか排ガスの煤具合で状態確認です(^^)/

Posted at 2025/05/02 10:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミタ | クルマ
2025年04月28日 イイね!

連休中でも平日は人出が少なめ・・・【トミタ】

連休中でも平日は人出が少なめ・・・【トミタ】天候による影響も有ったかもですが・・・(^^ゞ

朝から家の周りの車の流れが休日よりも平日よりも少なかったので、ガッツリ日中時間でしたが、ちょっとZZを動かして来ました~(^^)v

夕方頃から大雨予報が出ていたので、ほんとにちょっとだけ。

近所の山坂道の湖畔沿いの駐車場まで~


午前中は曇り空ながら富士山が見えたりしていたんですが・・・ココからは見えなく成っちゃってました。

ちょうど周遊船が停泊してたので・・・って、もう一隻・・・黒系のが或る筈なのですが、自分が遭遇するのはこの仕様しか遭遇していないのは何故だろう?


折角登ったしお茶でも・・・と思いつつも何だか空気感がふっと雨を匂わすのに変わったので、早々に下山(^^)v

帰宅してお片付けし始めたら・・・案の定、雨降り出しました( *˙ω˙*)و グッ!


さてさて、ボチボチ浜名湖に行く前の定期メンテをお願いしに行かなきゃ(*ノωノ)キャー
Posted at 2025/04/29 15:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミタ | クルマ

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation