• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2025年03月09日 イイね!

春時期待ちの準備〜⛄【トミタ】

春時期待ちの準備〜⛄【トミタ】三寒四温が当て嵌まるのかどうか怪しいモノですが、ボチボチ近所の山坂道にも春の頼りがやって来るかと思うので…ZZを甲羅干しさせつつ乗り出し準備を(*^^*)

と言っても少しエンジンを掛けて上げたりしながら見える範囲のネジの緩み確認してたりな程度と久々にボデーも綺麗にしておこうとAUTOGLYMの赤と金を使った位ですが、艶と言うのか照り感が戻りました(*^^*)


この冬時期に燃料系のリフレッシュで、ホース類とフィルターの交換とキャブのオーバーホールを手掛けて貰ったので乗り出しがワクワクさんです(*^^*)


その時期までには、年明けからちょっとずつ作っているコレ…


HGならさほど時間が掛からなかったのですがRGになった途端に精密&複雑過ぎて一気に制作のペースがガタ落ちで、時間とやる気がマッチングした時に進めていて、ようやくココまで作れましたが、完成まであと少し?まだまだ?…何とか辿り着かせておきたいものです(^_^;)


勢いで入手しちゃった他のRGやMGSDモデル達に至っては、絶賛未着手でいつになったら制作開始となるのか…はたまた積みプラとなってしまうのかヤバイです(^_^;)

そして、念の為に…HGやらRGやら言語が飛び交っておりますが、レイザーラモンのアレでは無いです(^_^;)
Posted at 2025/03/09 21:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミタ | クルマ
2025年02月23日 イイね!

FCRリフレッシュ(^^)v【トミタ】

FCRリフレッシュ(^^)v【トミタ】10数年ぶりのFCRキャブのオーバーホール+関連する周辺パーツのリフレッシュ作業を行って貰いました(^^)v

FCRのオーバーホールは、フルに手を入れて貰うと凄まじい金額になっちゃいますし・・・下手したら新品を入手した方が・・・と言う話にも成りかねない事態となりますのでメンテナンスの域で着手していただきました<(_ _)>

積年の汚れも綺麗になってジョイントインシュレーターも交換でリフレッシュです♪


中身は、色々と・・・消耗品を交換して貰いました。
ニードル


シール類にジェット類にスライドバルブのローラーとかも


そして、スライドバルブのカバーも摩耗が大きく生じているので交換です。

予算がふんだんにあればスライドバルブ自体も交換なのですが・・・(°°;)
カバーの交換頻度を今より短くしてスライドバルブの消耗を抑えた方が良いかもと今後の維持メンテナンスの方向性もアドバイスいただきました(^^)

そしてFCRは大きな視野で考えるとそもそもがレーシングキャブ・・・ぶっちゃけ本体も消耗品と捉えておかなければいけないようです(゚Д゚;)

後は仕上げに同調合わせを施して貰い・・・キチンと詰めたセッティングは暖かくなってから改めてと言う事で本日で帰宅となりました♪
春の浜名湖に向かう前のエンジンオイルの交換時期にでも改めて調整をして貰おうと思います(^з^)-☆

あとは・・・燃料タンクからの燃料ホースもごっそり交換で・・・途中に鎮座しているフューエルフィルタも交換でリフレッシュして貰いました(^_^)V


リフレッシュしたZZの味見は、帰宅までのちょい乗りでしたがアクセルペダルの細かな動きにレスポンス良く応えてくれるエンジン回転のツキが戻ってきました~(¯∀¯*)イヒッ
知らず知らずのうちにスポイルされちゃっていたのですね(;゚ロ゚)


って、某所でノンビリと過ごさせてしまっていたりしている内に陽が陰り暮れてしまいましたが、ニンマリ・・・ニヤニヤしながらZZの水拭き洗車しました♪


残りのリフレッシュ化も色々とありますのでちょいちょい進めて行きたいモノです(*^_^*)
Posted at 2025/02/24 03:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミタ | クルマ
2025年02月15日 イイね!

十数年ぶりの燃料系メンテに着手!【トミタ】

十数年ぶりの燃料系メンテに着手!【トミタ】久々にZZ関連のお話しになります\(^_^)/

数ヶ月前の車検に供えてのメンテナンスをして貰った際に、そろそろ燃料系のメンテナンスが頃合い・・・と言うより前回実施してから10年以上経過しててメンテナンスをした方が良いよね。って話になりつつ・・・部品代も結構な金額に推移して来てて、遅かれいつかは触るんだったら、自分がZZを楽しめる年数も逆算した方が良いよって事で、タイトルのように十数年ぶりにZZび生涯で2度目のFCRのメンテナンス+他のリフレッシュメンテナンスに着手して貰う事にしました(^^)

某所に暫くお泊まりとなります<(_ _)>

メンテで具合を診てゆきつつの追加作業も入るかもですが、お任せでお預けです(^^)

早速、メインのメンテとなるFCRキャブは取り外し~(*^^)v


具合を診つつのバラし開始です。


作業のマストとなる交換部品は、Oリングなどのシール類


ニードルや


ジェット類も


追加でスライドバルブのガイドは交換かなぁ?って感じでした(^_^;)

あとは、外したインマニとのジョイントもひび割れは表層部だけでシール部には到達していないので二次エアー吸い込みの気配はなさそうですが・・・


自分のストックパーツで数セット分持っていたので、この際にリフレッシュで交換です。


ついでに今は閉業されてしまいましたがKUBOYAさんに訪問した際に頂戴していたサージタンクとキャブのジョイントもいつまでも物置に置きっ放しなのも勿体ないですので痛み次第で交換予定です。


今回、手を付けて貰うのはFCRを含む燃料系と他を少々ですが、リフレッシュされ戻ってくるのが楽しみです(^^)v

時期的にも日中であれば気持ちよく走れる季節に成ってきましたし♪

※過去画です

因みに十数年前にFCRのリフレッシュをして貰った時の日記はコチラ(ノ^^)ノ
Posted at 2025/02/16 22:29:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | トミタ | クルマ
2025年01月13日 イイね!

ZZの2025年度の初乗り~(^^)v【トミタ】

ZZの2025年度の初乗り~(^^)v【トミタ】連休最終日も日中はポカポカで・・・日なたぼっこしながらガンプラでも作ろうかなぁ・・・と、ぬるーい時間を楽しもうかな?とか思いつつ自転車で近所を徘徊?とか考えつつ・・・ZZに乗っちゃいました(^^)v

年明け早々に2025年度のZZ初乗り&初路上走行しちゃいました♪

と言っても近所の山は寒いし塩も撒かれて居るし、そもそも連休で混み合っているので行き先の選択肢にはならずで、チョイ乗りで近所の人気の無いところで馴らし運転しつつ某所へ年明けの挨拶込みで顔を出してきました"゚'*今年もヨロシクネッ!☆d(-ω・。)☆*'"

で、早々に地に足が付かない状態に・・・ナントッ!!Σ(゚∀゚ノ)ノ


まぁ、ちょっと気になったところを触っていただきました。

ホイールを外したついでに・・・特にリヤのダンパーの調整ダイヤルをフルタップで動かして、キチンと全域で動くのを確認して元のノッチに戻しておきました(^^)v

四本共に大丈夫でした(^^)v

あとはウチのZZはエンジンフードの止めねじを締めやすく緩めやすくと言う事でホムセン蝶ねじボルト(純正は六角穴付きボタンボルト)を使っていますが・・・見かねられて、自作のローレット加工されたノブに交換していただいちゃいました\(^_^)/

見た目にもシュッとスッキリとなりました~。

某所でそのまま日が沈み出す頃までお邪魔しちゃって・・・冷え込み始める前に帰らなきゃと言う事で、これまたZZでは今年初の給油もして帰宅しました。

また、暖かい日にはぼちぼち乗って動かしてあげなきゃです。
Posted at 2025/01/13 21:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミタ | クルマ
2025年01月11日 イイね!

2025年の初火入れ【トミタ】

2025年の初火入れ【トミタ】世の中、正月明け後すぐの三連休(^^)v

今年は仕事始め早々・・・スロースタートが良いなぁと言う想いも儚く・・・ばったばたスタートでしたので気持ち的に有り難い連休ですヾ(^v^)k

天候も2025年度の最強寒波第一弾でしたが、届かずだったようで・・・日中は10度越のポカポカ陽気だったので、心揺らぎましたが・・・走らせるには近所の道路ですら塩カリ撒かれまくり跡だらけなので無理と・・・。
でも折角なのでエンジンだけ火入れしておきました\(^_^)/

駐車場の中を少しだけ手押しで動かして後ろに排ガスを飛ばさないように板きれ障壁でカバーして水温・油温がある程度暖まるまでエンジンをポロンポロロン♪と動かしておきました。


その間に灯火類の機能確認しつつホコリも被り気味でしたのでザックリ水拭き~♪
何年か前にはネズミが暖取りで入り込んでいた事があったので、戻りが無いかの痕跡も確認しておきました(^^ゞ
ヘッドライトのマーシャルのネコちゃんが良い防鼠効果となっているのか痕跡無しでした<(`^´)>エッヘン。


さて、今年の初路上はいつになるやら(;^^)..
三連休二日目の降雪予報も無く成っちゃった様ですし・・・。

まっまさか、気まぐれテルテルのせいか(゚Д゚;)
Posted at 2025/01/11 19:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミタ | クルマ

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
6789101112
13141516171819
202122 232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation