• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2025年06月01日 イイね!

レーダー探知機のリニューアルで安心増し(^^)v【ルークス】

レーダー探知機のリニューアルで安心増し(^^)v【ルークス】早速、先日届いたレーダー探知機(Yupiteru SuperCat YK-100L)の入れ換え作業をしました(^^)v

レーダーの本体だけ差し替えで楽ちん交換を描いておりましたが・・・流石11年の歳月の間に色々と改善などの仕様・構造の見直しも有ったようで、台と本体の接続形状が変わっており、台ごとの入れ替えとなりました(^^ゞ

台ごと入れ換えても装着場所は変えるつもりが無いので、同じ場所に再取り付けしました。

電源を入れて・・・


衛星感知も確認して・・・って、いったいどれだけの衛星を感知しちゃってるの?

遙か昔は・・・数個しか感知していなかったと思うんですが・・・

本機種にはリモコンは無くて全てタッチ画面での操作となるので初期設定をポチポチと自分仕様に弄って、お買い物に出掛けるついでにテスト走行~♪


作動音や音声も普通に聞こえて、地図もキチンと表示、GPS感知での速度表示も実メーターとほぼズレ無しで安心度回復です(^^)v


画面表示部も大きいのでフルマップ画面での自分の居場所も把握しやすいのは嬉しいですね♪

レーダー探知機に頼りすぎるのは良くないですが、折角のゴールド免許に帰り咲いた身ですので、お巡りさんへ余計な事でのお世話に成らないように心がけれる運転のサポートとなる相棒としたいところです。
Posted at 2025/06/01 17:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ROOMがMAX | クルマ
2025年05月31日 イイね!

レーダー探知機リニューアルの品が届いた♪【ルークス】

レーダー探知機リニューアルの品が届いた♪【ルークス】現在ルークスで使用しているレーダー探知機は、YUPITERUさんのSuperCat GWR93sdで、セレナで使っていた時期も含めると2014年からのロングラン💧

2017年からルークス用にお下がりとなって使っていますが、もうかなりのヘタリ症状が出ている状態で使っているので、流石にリニューアルして挙げようかと(*^^*)

と言うことで少し型落ちですが、探知性能は最新と変わらぬっぽいYUPITERU SuperCat YK-100Lが、お買い得価格となっていたので入手です(*^_^*)


何故にこんなにシンプルなパッケージかと言うと、余計な装飾や取説をweb閲覧用としてコストを抑えているから♪
更に自分の使用環境にwifi通信を行っての機能は適して居ないので、不要な機能が備わっていないモデルを敢えて選んだのもコストを抑えれたのだと♪


そしてルークスとしては、初のお下がりでないレーダー探知機♪


ユニットを入れ替えして実走するのが今から楽しみです♪

また、装着後や実走後にインプレッションでもしようかと思います(*^^*)

Posted at 2025/05/31 21:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ROOMがMAX | クルマ
2025年05月25日 イイね!

タイヤ交換の予約前の取り寄せ(^^ゞ【ルークス】

タイヤ交換の予約前の取り寄せ(^^ゞ【ルークス】もう何度も値上がりが繰り返されているので・・・どのタイミングでタイヤ交換をしても変わらないかも?とか思ったり思わなかったりですが、ルークスのタイヤがそろそろ厳しいコンディションになって来ちゃったので、先ずは今なんぼ位で交換出来るんだろう?とコストコに寄った際に見積もって貰ったら、3年ほど前に交換した時は¥10,000円/本しなかったのが¥12,000円超え/本と結構な高騰価格となっていました(゚Д゚)

更にコストコの取り扱いタイヤメーカーであるヨコハマタイヤが、夏タイヤは6月に価格改定しまーす。ざっくり5~8%程・・・<(_ _)>
との告知があった事に気が付いたので、今履いている同銘柄のBueEaeth AE-01への履き替え交換のお話しに進ませていただきました。

タイヤの在庫自体も、多分値上げ前の駆け込みとか・・・メーカー自体も適正在庫というのか作り過ぎない流れは世の中の主流ですので、タイヤ交換の日程調整は発注後の取り寄せからとなりますとの事。

…ですので、先ずは取り寄せを御願いする所まで(^^ゞ

発注自体が値上げ前の5月中ですので価格も現状のままで大丈夫との事で一安心です。
また、取り寄せ扱いのタイヤとなりますので、多分装着するタイヤは同ロット&出来たてホヤホヤとなるかなぁと(^^)

現状のルークスのタイヤ・・・縦溝こそスリップマークまで未だ・・・あと数ミリありますが、トレッド面のサイド側がアウト側だけで無くイン側もきっちりと減っちゃって結構ヤバい賞味期限状態に(ーー;)

あ、勿論ですが、窒素補充は適度に行って居るのと、急加速や急ブレーキによる逆むけ摩耗や無理くりハンドリングによるサイドウォールを使うようなタイヤと車体を痛めるような乗り方はしていません<(`^´)>極力ですが・・・。

ついでに・・・この状態で5月の連休中の大雨で某バイパスを走って居たら、見事なまでのハイドロプレーニングによる良い感じの滑走を経験した事もあっての交換へ踏み切りでもあります(^^)v

そんなこんなですのでタイヤ交換までは、路面が濡れている時は超安全運転となります。

ついでにタイヤ交換後も慣らしの熱入れが終わるまでは同様です(^^ゞ


あ・・・あと、コストコではミシュランも扱っているので同サイズのENERGY SAVER4も値段出して貰いましたが・・・AE-01の1本に対し+\5000-なので予算オーバー(^^ゞ
また、ヨコハマタイヤでPARADAって銘柄もありましたが・・・役不足でカテゴリー違い。
更にNeovaでも適合サイズがありますが・・・コチラも用途的にカテゴリー違いで選べれるのはAE-01のみと言う事に('-'*)

ついでに通りすがりのABで価格を視てみると・・・何故か価格肉薄!・・・って良く見ると、同じBluEarthですがES32でした(ーー;)

ルークスの純正サイズは165/55R14で当時は多くの車両で採用され出回っていたのですが、今の主流は外周を大きくトレッドは細くしての燃費を稼ぐサイズだらけでみたいで常時在庫品から外され始めているみたいです(-_-;)
あまり待つことなくタイヤの入荷予定日が確定して欲しいところです♪


追記…(^_^;)
そうそう、現在コストコはヨコハマタイヤのADVAN銘柄限定ですがタイヤキャンペーン開催中です。


ただ…我が家の車でADVAN銘柄を履いて大丈夫なのはZZのみですので、またその内のキャンペーンで(^_^;)
ルークスでneova履いたらあっという間に車体にガタが出るのは確実ですので(^_^;)

Posted at 2025/05/25 14:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ROOMがMAX | クルマ
2025年05月21日 イイね!

令和7年度分も優良納税致しました。【車達】

令和7年度分も優良納税致しました。【車達】うちの車達…1台はクルマ扱いされていませんが…💧

納付期限の6/2迄に納めることが出来ましたヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。


今年からルークスが13年越えとなる高齢車へ一歩仲間入りとなり、納得は出来ていませんが¥7400-➡¥12900-の大幅増税(T_T)

セレナはまだギリで通常納税額ですが、ルークス同様の高齢車扱いされるのも近しいお年頃です💧

ZZは後期高齢車扱いの¥45400-…これ以上は上がらない筈です。

税金アゲアゲもですが、それなりに各部に疲弊も潜んできているので、手も掛けてあげなきゃですね〜(*^^*)
Posted at 2025/05/21 20:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ROOMがMAX | クルマ
2025年05月12日 イイね!

CVTフルードも入れ換えの頃合いで作業実施【ルークス】

CVTフルードも入れ換えの頃合いで作業実施【ルークス】ルークスのメンテは色々とてんこ盛りで・・・

本日は交換推奨走行距離(自主設定)をそこそこ過ぎたまんまとなっていたCVTフルードの交換をして貰ってきました。

CVTフルードは、精密機器ですので自分的には実績の有る新車時からの純正フルード(日産純正CVTフルードNS-2)にて入れ換え作業を行い続けて貰っております。


また、同じ意味で作業上の保証も担保に含んでDにて交換して貰っております。

と言う事で、小一時間のんびりお茶させて頂きながら待ちつつ・・・作業が終わったので、フィーリングチェックしつつのプチドライブ(^^)v


今回も前回のフルード交換から約26000kmを走行してのリフレッシュとなりましたが、見事にCVT感が戻っており、ウルトラスムーズな息継ぎ無しな加速減速が無事に戻っておりました(^^)v
そうそう、それはそれなりな登り坂でも同様にCVT車らしい気持ちの良いギヤ感でした♪

ですので、次回の富士山五合目までのドライブも楽しみでもあります(^^)v


そして、ATの様な加減速時の変速ショックの感覚や駆動感の薄さは、その前回のフルード入れ替えを行った時にも感じた20000kmを超えた辺りからでしたので、以降は20000kmを交換時期の頃合いとしてCVTフルードのリフレッシュを行おうかと思います。

っと、心のマイクロフィルムに刻んでおきました(^^)v


あと、久々のDにてGT-RとフェアレディZのカタログを頂いて来ました(^^)/

たまに過去に手に入れたン10年以上前の車のカタログ(ZZよりももっと前の車とかも)も観たりしますがなかなか良い目の保養となります~♪
Posted at 2025/05/13 01:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ROOMがMAX | クルマ

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation