• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2007年02月02日 イイね!

屋根葺き~おまけ~

屋根葺き~おまけ~これが、パカっと割れている瓦達です^^;

でも、今にして思うと、何枚も同じ様に成っているんで、もしかしたら斜め部用の瓦だったのかも・・・^^;(でも、一番上にあるのは、どう見ても割れている様に見えちゃうゾォォォ)
Posted at 2007/02/02 01:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | 暮らし/家族
2007年02月02日 イイね!

屋根葺き~その④~

屋根葺き~その④~足場を登って瓦の写真も撮って来ました。
この撮影アングルは、足場が外れてしまうと、二度と撮影出来なさそうなので、機会があるごとに色々と記録に残しておきたいと思います。

さて、我が家が選択した屋根材は、本来なら地震が心配な地域でもあり、一条工務店からは軽量・高耐久のスレート瓦をやんわりと薦められましたが、どうしても我が夫婦はスレート瓦が嫌(近所に二世帯の立派な大屋根仕様の邸宅が在るのですが、まだ数年しか経過していないのに、既に日焼け・雨染み等の跡が出来てしまっていて見た目が汚い状態に…と言うのを、見たりしているの)で、妥協できない箇所でもあり、予算を多少オーバーしてでもシッカリとした瓦を選択したかったのでありました。
結果、以前に記した法人契約のお陰で、瓦を選択できる余裕が産まれたので、家の仕様をスレート瓦のセゾンF→重い瓦のセゾンVに仕様変更出来てめでたしめでたしとなりました。

そして、一条工務店のラインナップで数種類ある瓦の中で我が家が選択したのは、一条の中でも南欧風仕様であるブリアールで使用されている素焼きのS字瓦です。

色は、散々悩んで、色んな物件を回った結果、赤みの多いスモークレッドを選択。

それが、画像のコレです。

良く観察すると、素焼きだからなのか、最近の瓦自体がこうなのかは、見比べていないのでどうとも言えませんが和瓦と比較すると、薄くも感じます。

その結果かどうかは不明ですが、1階の資材置き場の端っこにはパカって綺麗に割れている瓦達が積み重なっておりました★
Posted at 2007/02/02 01:28:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家造り | 暮らし/家族
2007年02月02日 イイね!

屋根葺き~その③~

屋根葺き~その③~裏側に回ってみると、一階部分の屋根は既に瓦が葺き終えられていた様です。

養生のネットがあるので、写真ではなかなか巧く撮影できませんが、なかなか良い感じです。

ついでに・・・撮影時間は日が蔭り出した夕方ですが、二階の窓に日が差している様なので、この季節でも良い感じで夕方も電灯無しで過ごせれそうです^^
Posted at 2007/02/02 01:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | 暮らし/家族
2007年02月02日 イイね!

屋根葺き~その②~

屋根葺き~その②~屋根への水廻りの処理が完了した様で、瓦が屋根に乗っかっておりました。
これが、屋根にきれいに葺かれて行くのですね^^
色の選択で、最後の最後まで決めるのが悩み遅れた、瓦と外壁の色のマッチング・・・良いバランスに仕上がる事を祈っております^^/

まずは、瓦ですが一階屋根に二階屋根とややこしい形状なので、瓦屋の皆様へ・・・面倒ですが宜しくバッチリお願い致します☆

文句は、設計さんに言ってね~^^/~エヘヘ


Posted at 2007/02/02 00:44:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | 暮らし/家族

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

     1 23
4 56 7 8 9 10
11 1213 14 15 16 17
1819 20 21 2223 24
252627 28   

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation