• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2007年02月16日 イイね!

水切り~完了~

水切り~完了~先日の水切り部分の施工完了の写真を撮影しときました。
明るくなってから目にした水切りの銅板は、自販機で新品の10円硬貨がお釣りで出て来た時の様な、嬉しさがありますね。(嬉しさ加減が易いなぁぁ…)

この水切りが、家をぐるっと一周囲っておりました^^/
これで、土台や基礎が雨で侵される心配も無くなったと思っておきます^^/
そしてこの先、空気との酸化により緑青に変化し、更なる耐腐食性を発揮して家を守る一員になって欲しい物です☆

ついでに、二階部分にも水切りの様な銅板造作が有りました。

以下に、たまたま見つけた銅板に関する記事を^^/

『銅板の変色
建築板金にしようされる銅板は長い年月を経ると酸化され、美しい緑青を生じます。銅は空気に触れると酸化を始め、表面に酸化第一銅や酸化第二銅ができ、銅板自身より更に耐食性は強くなります。緑青は各地の環境により塩基性炭酸銅や塩基性塩化銅等の様々な化合物が複合生成されてできる水に溶けにくい安定した保護膜です。
銅板の色沢変化の過程は
赤橙色→褐色→暗褐色→黒褐色→緑青色
となります。
銅板の変色は、メーカーが圧廷下直後から始まるので、流通段階における変色を防ぐため一時的変色防止対策を施し出荷しています。対策として、ベンゾトリアゾール等による表面酸化膜を作っています。一時的対策ですので、屋根葺き後まもなく溶け去り、通常の変色が始まります。』

やっぱ、銅板って良いなぁ^^/
Posted at 2007/02/17 00:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | 暮らし/家族
2007年02月16日 イイね!

瓦葺き~完了~

瓦葺き~完了~最後まで残っていた西側の瓦葺きの方も、昨日の作業で完了したようで、各面の外枠部分の瓦にネジ?ボルト?で屋根と接合されておりました。
これで、雨だ風だのの心配も治まる事が出来ました。
瓦屋さんへ、約二週間ほどの作業、有り難うございました。

格好が良かった、これぞデコトラ(^^)/が、この後見れなくなるのが、少々寂しくも思います…(涙)
ついでに、軒先には一束分の瓦が置いてありました。
余りが出たのでしょうか?
貰っちゃっても良いのでしょうか?

頂けるのであれば、猫の額ほどの庭とは、到底呼べないであろう、ちんまい庭部分に巧く活用できたら良いカモです☆

外溝屋さんに、あまった瓦を使って何か出来ないか相談してみますかな^^/
Posted at 2007/02/16 23:53:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家造り | 暮らし/家族
2007年02月16日 イイね!

気密測定の準備かな?

気密測定の準備かな?ぐるっと夜も更けた時間に、家の回りを見回したら、何だか配管が地面から出てきてる???
配管をたどって行くと、画像のコレがありました。

これが、高気密高断熱の一条工務店夢の家の気密テストpart1なのですな☆(確証は無いです、ハイ^^/)
記入時刻を見ると、今日の仕事帰りに加圧していった模様。
このメモの上には、圧力計があり書いてある圧力の通りに指針しておりました。

明日とかに、圧力降下分を調べる事で、気密試験をするのかな?

何にしても、問題の無い結果で有りますように☆
Posted at 2007/02/16 00:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | 暮らし/家族

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

     1 23
4 56 7 8 9 10
11 1213 14 15 16 17
1819 20 21 2223 24
252627 28   

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation