• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2007年08月20日 イイね!

ボール(RB-79)がコロッと現れた

ボール(RB-79)がコロッと現れた久々のガチャガチャで、懐かしキャラが出て参りました!

型式:RB-79/通称:ボールです。

これは、宇宙作業用ポッドにキャノン砲と追加装甲をつけた戦闘ポッド。
ジムの支援用に開発されたとの説明書きがされておりますが・・・今考えると、どう見てもガンダムより前に開発されて運用されていたと思われてしまう身なりに思えてしまうのは気のせいだろうか・・・?

まぁ、生い立ちはさておき、この定番ポーズは寛平師匠の『血ぃ吸うたろかぁ』を思い出してしまいました^^;

では、以下に機体説明を・・・

宇宙用作業ポッドを改修し、180mm低反動砲を1門だけ装備した戦闘用ポッド。一年戦争時は、ジムの火力支援用として大量に投入された。マジックハンド(マニピュレーター)は燃料電池で駆動され、熱核反応炉を持たないため帰還後の冷却が必要なく、モビルスーツ搭載設備の無い艦での運用が可能なのも利点であった。カラーリングは明るいラベンダー。

モビルスーツとして人型を成しているジムに比べて、球体の左右下部に2本の作業用アームと、天頂部に唯一の武装である180mm低反動砲を付けたその姿と低い戦闘力から、兵士の間では「丸い棺桶」「動く棺桶」とまで言われた。

現在と昔とではその設定が大きく変化しており、1990年代以前は、製造に手間とコストのかかるジムを支援するため数で押すために大量生産されたモビルスーツ、というものだった。また、備砲はガンタンクの「タンクキャノン砲」の流用であり、火力だけなら決して周囲のモビルスーツにひけをとらない強力な機体とされていた。


劇中での活躍
アニメ本編では完全なやられ役としてしか描写されず、そもそも取り上げられる事が少ないため、 ザクに蹴飛ばされてジムと衝突し、共に撃破されるシーンが記憶に残る程度という、悲惨な扱いであった。他作品でも同様の扱いであった。


先行量産型ボール
OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』に登場(型式番号:RB-79K)。

第1話で、テリー・サンダースJr.の乗る先行量産型ジムの支援のために、シロー・アマダがシャトルから持ち出した。この時の機体は2連装180mmキャノンやワイヤーランチャーを装備したオレンジ色の機体だったが、シローはこの機体の装備を存分に生かして敵対行動を取る宇宙用高機動試験型ザクと相打ちにまで持ち込んでいる。

おそらくボールが映像作品でここまで強く描写されているシーンはこれが最初で最後であると思われる


シャア専用ボール
トニーたけざきのガンダム漫画』に登場する。ア・バオア・クー攻防戦のパロディシーンとして、キシリアが拿捕したボールをジオングの代わりにシャアに与えた機体。シャア専用の為か機体は赤く塗装され、ツノ(シャア専用ザクのような物ではなく、鬼の角のようなものが二つ)付きで、キャノン砲がサイコミュ(ジオングの手)に換装され、アームはより短く、3倍っぽくするためジオングのバーニアが機体下部に取り付けられている。「まぎらわしい色」「敵か味方かはっきりしろ」と両軍から攻撃される。カトキハジメによる3DCGイラストが存在する。武装は最強メカサイコミュが一つ、90mmバルカン砲が二つ、万能アームが二つ。

ドズル専用ボール
トニーたけざきのガンダム漫画に登場した。緑色に塗装され、手の代わりに拡散ビーム砲が二門、足があり、全身に黄色いトゲが生えている。

ランバ・ラル専用ボール
トニーたけざきのガンダム漫画に登場した。青色に塗装され、右アームが漢ムチに、キャノン砲が漢バルカンに換装されている。

マ・クベ専用ボール
トニーたけざきのガンダム漫画に登場した。アームがビームサーベルに換装され、頭頂部に良いツノが、その周りに多数のニードルミサイルが装備されている。


ボールって意外と色々と使われていたんだなぁ
Posted at 2007/08/21 00:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガチャガチャ | ショッピング

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1 2 3 4
5 6 78 9 10 11
12 1314 15 16 1718
19 20 2122 23 24 25
26 27 28 293031 

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation