• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2007年09月01日 イイね!

一体私が何をしたと言うのだ!!

一体私が何をしたと言うのだ!!トミカ博でのディスプレイで発見したのですが、セレナがハイパーポリスに追い詰められて取り囲まれて職務質問されているかのようなものが有りました。

これを観て、せめてセレナではこう言う様な事に成らないように心掛けねばと、独り心の中で涙しました^^;


そして、帰りの道中の小田厚道路でのふたコマ・・・伊勢原IC付近の上り下りの両方向で、見事速度違反であろう車達が高機の方々にお縄になっておられました★

トミカ博でのあのディスプレイが、良い戒めになったのかも知れませんです^^v
Posted at 2007/09/01 23:58:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ | クルマ
2007年09月01日 イイね!

9月のメカニカルアートカレンダーはコレだ♪

9月のメカニカルアートカレンダーはコレだ♪9月のメカニカルアートカレンダーは、往年の名車の一台であるアルピーヌA110です。
では、早速車両の解説を♪

SPECIFICATIONS
全長X全幅X全高(mm)/3850x1550x1110
ホイールベース(mm)/2100
トレッド前/後/1315/1345
車両重量(kg)/770
エンジン形式/水冷直列4気筒OHV
総排気量(cc)/1605
ALPINE A110 1600S 1972年

 50年代初頭、モータースポーツ発祥の地であるフランスの若い実業家、ジャン・レデールは、ディエップでルノーのディーラーを営みながら、4CV、5CVドーフィン、R8と、リヤにエンジンを搭載するルノーをベースにした少量生産スポーツカーの製作に没頭していた。
 当初4CVをベースにしたオリジナルマシン、A106でミッレ・ミリアに参加したレデールは大成功を収め、その後の躍進に大きな弾みをつける。
 そうして63年に完成されたのがA110である。
 A110の流麗なボデーは、FRP製で軽量であり、空力的にも優れていた。
 そのリアアクスル後方に、アメディ・ゴルディーニがチューニングした高性能エンジンを搭載した2シーターベルリネッタは、RRのトラクションを活かして、71年のモンテカルロラリーに優勝。
 それを筆頭に数々のラリーで活躍し、最強のラリーカーの名を欲しいままにする。
 しかし73年、アルピーヌは、自社資本の55%をルノー公団に譲渡し、ルノーの参加に入ることに。
 更に76年、アルピーヌは完全にルノーに吸収される。
 それまでアルピーヌを主体として行われていたルノーのモータースポーツ活動は、それ以降、ルノー・スポールの名で行われることとなった。
 とは言え、その後もルノーのモータースポーツ活動はアルピーヌに居たメンバーが中心となり続けられてきた。
 ルノー・スポール=アルピーヌは、ル・マンやF1にも参戦。
 今でも、その濃い血は最前線で活躍しているのである。

 なお、ここからは余談ですが、A110やアルピーヌが手がけた歴史的価値のある車両達…しかもラリーとかで大活躍したそのもののワークスカー等は、フランスでは国宝級とまで言われているのかは不明ですが、かなりの価値のあるものとして取り扱われているそうなのです…が、そのお宝を、海外に持ち出しているのは、殆どが日本人らしいです…^^;
 と言う話を、ずいぶん昔に友人から耳にした事があります^^;

アルピーヌ乗りの皆さん…皆さんの乗っている車両は、フランスの宝らしいので是非是非大事に乗りましょう♪
Posted at 2007/09/01 23:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の車 | クルマ
2007年09月01日 イイね!

トミカぎっしり博♪

トミカぎっしり博♪先日のお土産が発端で、本日出かけて参りました。

東京は各種イベントのメッカである、池袋サンシャインシティーへ♪

今回の買い物やゲーム等で入手したトミカ達は、これらですが他にも沢山の大人を魅了するモデル(スーパーGT車両やスカイライン等歴代のモデルの勢ぞろいに沢山の外車勢や絶版のモデル等々)も有った事に気が付いたのは驚きでした。

子供時代だけの玩具では済まないラインナップだったのですね^^;

非常に親子で楽しめた(嫁はぐったりしていました)一日でした♪

このトミカぎっしり博も明日の日曜日までですので、行きそびれている方は、急げ!!


あと、現地での駐車場ですが、サンシャインシティーの駐車場は到着した時は既に満車だったので、サンシャインシティー隣のタイムズパーキングのビルに駐車しましたが、タイムズの会員になっていたので少々お得でした♪

Posted at 2007/09/01 23:32:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | チョロQ | ショッピング

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
23 45 6 7 8
910 11 1213 14 15
1617 18 1920 21 22
23 24 25 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation