• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2007年10月24日 イイね!

ザ・ベストハウス1・2・3♪

ザ・ベストハウス1・2・3♪今日、放送していたフジテレビの『ザ・ベストハウス123♪』を見ていたら、もの凄いバネのベスト1~3を発表していたのですが、その中で一条工務店の免震基礎に使用しているバネが、見事ベスト2で取り上げられておりました♪

大々的に広告やコマーシャルを展開していない会社ですが、しっかりと世に認められているのを感じました^^/

私も、番組でデモをしていた一条工務店の揺れ体験を工場見学の際に、体験しましたが、本当に揺れが緩やかで凄いを実感出来ました♪


・・・でも、凄いを判っていながらも我が家の基礎は普通の基礎です♪(だって・・・基礎に更に予算を割くことが出来なかったし・・・それ以上に広大な土地(揺れを逃がす空地スペース)が必要って言われましたからね^^;)
Posted at 2007/10/25 00:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | 暮らし/家族
2007年10月24日 イイね!

インプレッサSTI&ランエボX見比べ

インプレッサSTI&ランエボX見比べ本日の会社の昼休みに関連会社の新車発表&展示会が行われて、三菱Dからは予想通りのランサーエボリューションXが持ち込まれ…
それに合せるかの様に…スバルDからは、本日発表と成ったNEWインプレッサSTI(しかもブルー♪)が早速ナンバーも取得して持ち込まれておりました♪

両車を見比べた印象は、ランエボの方は歴代通りのコンセプトで筋肉質&骨太な雰囲気が満ち溢れており、妙に納得と安心がありました♪
インプレッサの方は、ベースモデル自体が柔らかなデザインをしているので、その雰囲気を残しつつ、出来ればもう少し張り出して欲しいながらも自然に広がった前後のブリスターフェンダーや、そこにきちんと収まる245/40タイヤを履く18インチのホイールが巨大なブレーキが当たり前のように収まっており、とっても魅力的に見えました^^/

さて、両車に座ってみると、これまた雰囲気が全然違いまして、ランエボはガチガチでせまっくるしい感じが漂うのですが…
インプレッサの方は、何処となく余裕の空間が確保されていて、運転に肩肘をはる必要がない匂いを漂わせておりました♪

両車をぱっと見と座った程度のフィーリングで選ぶなら、私は柔らかい雰囲気で包んでくれるインプレッサSTIを選ぶかも^^/

しかし、今回からインプに採用されたレカロ&STI共同開発(?)のシートは、なかなか良いホールド感が有り座り心地が良いですね♪
ランエボのレカロと座り心地を比べると、ランエボのはこれぞレカロの硬さで、インプのはしっくり馴染む感じ(ここまで書いて思い出した!R32GTRのシートと同じ様な感覚の座り心地です)でした♪

入手できるのなら、インプSTIのシートだけでも欲しいかもです♪

なお、両車で良いなと感じたポイントとして…
ランエボは、
・リヤトランク内に移設されたバッテリー(バランス取りの為)
・リヤの隔壁部分の補強フレーム(一応、リヤのタワーバー要らずらしい^^;…その代わりにリヤシートを倒してのトランクへのスルー機構は無し)
・男の乗り物的な雰囲気を持つ硬い感じ漂うコックピット
・小さいながらもゴツっと張り出した前後のフェンダー
・左右二本出しのマフラー
・リヤディフューザー

対するインプは、
・魅力の6速のミッション、しかも小ストロークで小気味良くレバーが動く♪
・SIドライブ搭載(詳細は良く判りません^^;)…でも、マニュアルのミッションに何処まで有効かは不明…^^;
・実寸法を知らないので何とも言えないですが、前後のトレッド幅が明らかに違い、リヤが張り出している♪
・でかいブレーキキャリパ♪&ディスク♪
・フロントガラス下側の熱線(聞いた話だとワイパーの暖め用でもあるとか)
・運転席横のフロアに位置するデカイフューエルリッドオープナーレバー
・フロントバンパーやフェンダーに開いた、空気(熱気&負圧)抜き(但しダミーかどうかは不明)のデザイン♪
・左右四本出しのマフラー♪
・リヤディフューザー♪

なお、インプSTIの方のカタログは、まだDにも届いていないとの事ですが、今週末の展示&試乗会までにはカタログ類も間に合わせるとの事らしいです。

それまでは、インプはDで眺めるべし^^v
Posted at 2007/10/24 23:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の車 | クルマ

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 23 4 5 6
7 8 9 1011 12 13
1415 16 171819 20
212223 24 25 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation