• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2008年02月05日 イイね!

朝限定!!凍結路面

朝限定!!凍結路面今日の出勤は、久々の徒歩となりました^^;
と言うのも、新聞を取りに外に出たら、家の前の道路(無茶苦茶日当たり良好)が、昨夜の名残雨による水溜りも手伝っての凍結でキラキラしていたので、潔く車もMTBの通勤も諦めて徒歩にスイッチしましたが、まだまだ太陽が顔を出して間もない時間だったので、日なたも日陰も関係なく歩きでもチュルチュル滑る状態でして、おっかなビックリで出発しましたが・・・そんな路面状況の中でも、車を使わないと職場に行けない方々も居る様で、強行して車を出す近所の方も沢山居て、一生懸命に氷がコーティングされたフロントガラスの氷を溶かしたり砕いたりしておりました^^;…(そう言う方々は、当然のようにスタッドレス装備だと思いたいです^^;)

そうこうしている内に、なんとか会社に到着すると、車通勤の方々からは、アクセル入れてもブレーキ踏んでもタイヤが滑って怖かったよの声がチラホラ…そんな状況なんだったらフレックス通勤で、もっと日が昇っての路面状況が良くなるのを待ってから、少し遅く出社するとか、車で来るのを諦めた方が良かったんじゃないの?って思っちゃいました。

ただ…本日は、公共交通機関にも、雪や凍結の影響なのかは不明ですが、小田急とかは架線やら車両故障が相次いでいた様子で、同僚は2時間ほど遅れての出社となっておりましたが、電車が不通となっていた区間をバスで代行運転していたとの事ですが、電車とバスの収用人数の差は、補いきれずバスも寒空の下…延々と待たされていたとの事でした★

また、私の通勤途上で、JRの跨線橋(坂を登って渡る橋:オーバーパスとも言う)を通りますが、その登り口と下り口でも、ものの見事に歩道に乗り上げ欄干をひしゃげる単独スピン事故がおきていて警察の事故処理の横を遅ればせながら、市の職員の方々が一生懸命に塩カリを散布しておりました…が、出来ることなら車道だけでなく、人間の通る歩道にも散布をしていて欲しかったです。(確か、昨年の冬は、凍結予報が出た時は、前夜から散布していた筈なんですが・・・一年経過したら、危機感も薄れてしまったのかな?)

あと、事故していた方々は、いずれもそれなりの運転経験を積んでいそうな年齢の方々でしたし、何年もこの道路を使っている方達だと思うのですが…なんで危険予測運転が出来ないのでしょうね?(他にも大した遠回りでない、安全なルートは沢山あるのに?)

前述しましたが、歩道を乗り上げてその先の欄干をひしゃげているという事は、それ相当の速度で凍結路面を走行していた事も安易に予想が付きます★

その時に、歩道に人が居なかったのは、幸いだった事でしょうね★

改めて、車やそれを操っていると錯覚しているドライバーの色んな意味での怖さを、歩行者として垣間見れました…クワバラクワバラ…

そして、そんな事があった、数時間後には…ポカポカ陽気で凍結路面は恐怖は何処へやら???(でも、また明日の朝とかは、再びきっちり路面凍結復活だったりもする^^;)

因みに、朝方に突っ込まれていた欄干は、帰宅時には撤去されて工事用のロープが張られておりましたが、修復までに再び凍結して、同じ箇所でスピンする人が居たら・・・洩れなく高架からの車ごとのダイビングも体験出来ちゃえるのでしょうね★
Posted at 2008/02/05 01:04:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の車 | クルマ
2008年02月05日 イイね!

ETC通り抜け術・・・逮捕だぁ!

こんな記事を見ましたが・・・無茶苦茶昔にテレビで見た、電車の自動改札通り抜け
術(身体を密着して通り抜ければ、3人位までは改札は認識できないとかの実験結果だったような・・・?)を思い出してしまいました★

犯人も、過去にそう言う番組を見ていて、思い付いた悪事なのかな?

以下に、記事を・・・

車間距離詰め、ETC通り抜け=不正130回、49歳男逮捕-千葉県警(時事通信)
 首都高速のノンストップ料金収受システム(ETC)レーンで不正通行を130回繰り返したとして、千葉県警高速隊は4日、道路整備特別措置法違反の疑いで千葉市花見川区千種町、雑貨卸業ピー(自主規制)容疑者(49)を逮捕した。
「料金を浮かせたかった」と容疑を認めているという。
 調べでは、ピー(自主規制)容疑者は昨年9月13日、首都高湾岸線市川料金所のETC専用レーンで、前方車両の後ろ約2メートルに車間距離を詰め、料金の支払いを免れた疑い。
 自宅から埼玉県内の職場に通うため、昨年9月ごろから今年1月にかけてほぼ毎日、不正通行を繰り返していた。
 

もしかしたら、この手を使っている運転手って、結構多く居る予感がしてしまう★
Posted at 2008/02/05 00:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
3 4 567 8 9
10 11 12 1314 15 16
17181920 212223
24 25 2627 28 29 

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation