
有給を取得して、はるばる神奈川にまでやって来た嫁の
ばぁばを連れて(セレナも久々に3列目シートをセットして^^v)伊豆半島の下側にある
河津の桜を観に出掛けて参りました♪
この桜は、
本州で一番の早咲き桜と言われており、染井吉野の様にパッと咲いてパッと散る性格でなく、先始めから1ヶ月近くを経て満開に成って行くとの事です。
花びらの色も、濃いピンク色なのが私的には大好きです♪
(色的には、あと二ヵ月後位に見る事が出来る予定の山梨は桃源郷で見る桃の花に似ております♪)
遠目で見る分には、良い感じの満開ですが・・・それなりに葉っぱも出てきたので、今年の
河津桜ぼちぼち終了の気配です。
出掛ける予定の方は、お早めにです!!
今なら、桜の下に咲く黄色い菜の花とのコンストラクトも良い感じですよ♪
もちろん、桜・川・鉄橋・伊豆急リゾート21の構図も良い感じです♪
あ!そうそう、婆ちゃんが買っていたお土産の一つに、
ドライフルーツがラインナップされていましたが、自分の親も、その婆ちゃんの家にも良くドライフルーツが有りお茶と共に添えられておりますが、歳を取ると無性に手を出してしまうものなのでしょうか?
なお、私と子供達は、天候も良かった事で、サクラソフトクリームを露店で戴きましたが、ほんのり良い香りのするソフトクリームでしたよ♪
おっと、そうでした!
道路の方は、平日と言う事もあり、のんびり出掛けたにも関わらず、終始渋滞も無く快適でした♪
また、駐車場の方も、適度に空いており、昨年のかなり手前からの道路渋滞&駐車場探しに行ったり来たりが無く、平日の醍醐味を味わえました♪
(※駐車場料金は協定があるのか?何処も500円でした。)
最後に・・・河津桜まつり自体は、10日(月)で終了との事のようです^^;
Posted at 2008/03/08 23:55:15 | |
トラックバック(0) |
お出掛け | 旅行/地域