• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2008年03月07日 イイね!

桜見物の後は・・・食欲♪

下手こいたァァァ・・・★
デジカメ持って店内に行けば良かったと後悔しております(残念ながら画像無し)が、河津桜を堪能した後は、お昼も過ぎていた事から、何処かでお昼御飯を食べますかと言う事で、入ったお店はココ♪

回転寿司 花まる/河津店

(なお、昨年の河津桜からの帰路時は、その隣のガストでした^^;)

値段はさておき・・・と言うのか、この値段だから美味なのか、肉厚の新鮮なネタの数々は非常に美味しかったです♪

スポンサー(^^v)が居た事も有り、非常にお腹も気持も充実できたお昼御飯でした♪

また、チャンスが訪れれば食したいものです♪

これを書き込んでいる間にも、つい思い出して反芻してヨダレが出てしまう味だった、マグロの大トロうにいくら巨大ホタテ金目鯛ぼたん海老その他の数々・・・そして、運良くゲット(流し始めの一番最初に位置していた^^v)した本マグロの大トロ&中トロ混在の冊の端切れだと思うのですが、ぶつ切りの山!(これの写真を残したかった^^;)

婆ちゃん&花まるさん、ご馳走様でした!
Posted at 2008/03/09 00:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物色々 | グルメ/料理
2008年03月07日 イイね!

河津桜、ぼちぼち終わりですよ~

河津桜、ぼちぼち終わりですよ~有給を取得して、はるばる神奈川にまでやって来た嫁のばぁばを連れて(セレナも久々に3列目シートをセットして^^v)伊豆半島の下側にある河津の桜を観に出掛けて参りました♪

この桜は、本州で一番の早咲き桜と言われており、染井吉野の様にパッと咲いてパッと散る性格でなく、先始めから1ヶ月近くを経て満開に成って行くとの事です。
花びらの色も、濃いピンク色なのが私的には大好きです♪
(色的には、あと二ヵ月後位に見る事が出来る予定の山梨は桃源郷で見る桃の花に似ております♪)

遠目で見る分には、良い感じの満開ですが・・・それなりに葉っぱも出てきたので、今年の河津桜ぼちぼち終了の気配です。

出掛ける予定の方は、お早めにです!!

今なら、桜の下に咲く黄色い菜の花とのコンストラクトも良い感じですよ♪

もちろん、桜・川・鉄橋・伊豆急リゾート21の構図も良い感じです♪



あ!そうそう、婆ちゃんが買っていたお土産の一つに、ドライフルーツがラインナップされていましたが、自分の親も、その婆ちゃんの家にも良くドライフルーツが有りお茶と共に添えられておりますが、歳を取ると無性に手を出してしまうものなのでしょうか?

なお、私と子供達は、天候も良かった事で、サクラソフトクリームを露店で戴きましたが、ほんのり良い香りのするソフトクリームでしたよ♪


おっと、そうでした!
道路の方は、平日と言う事もあり、のんびり出掛けたにも関わらず、終始渋滞も無く快適でした♪
また、駐車場の方も、適度に空いており、昨年のかなり手前からの道路渋滞&駐車場探しに行ったり来たりが無く、平日の醍醐味を味わえました♪
(※駐車場料金は協定があるのか?何処も500円でした。)

最後に・・・河津桜まつり自体は、10日(月)で終了との事のようです^^;
Posted at 2008/03/08 23:55:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
23 4 56 7 8
910 11121314 15
1617 18 19202122
23 2425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation