• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2008年03月16日 イイね!

トランザムシステムって^^;

トランザムシステムって^^;終盤を迎えたガンダム00ですが、マイスター達の4機のオリジナル太陽炉にのみ『トランザムシステム』と言う発動させれば機体性能の3倍(※3倍の根拠は赤になるという事が全ての意味を成しているような^^;)の出力を発揮できる増幅システムがブラックボックスに搭載されている様で♪

使い方さえ間違えなければ、非常に素晴らしい必殺技が秘められておりました♪

さて、その使い方と言うのは・・・通常のエネルギー使用率を3倍に高める訳なので、無限エネルギーでなければエネルギーが尽きる時が活動限界であり、また機械物である事から、通常の3倍で各部を稼動させれば熱影響や駆動部へのストレス限界も活動時間の範疇にある言う意味に取られます^^;

因みに・・・このシステムネタですが、私の随分昔の記憶に残っております♪
同じく、サンライズ作品ですが、蒼き流星SPTレイズナーと言うロボットアニメ(一部北斗の拳混じり^^;)の主役搭乗の機体である、レイズナーのコンピューター(レイ&フォロン)に搭載されているV-MAXと言う出力増幅システム♪
欠点も同様で、燃料(激減)&機体熱(活動後強制放熱開始)が活動限界にあり、著しく機体性能が落ち込みます^^;

なお、レイズナーにおいては、最大の敵の機体(ザカール)にも同様の出力増幅システム+αが組み込まれており、主役メカをコテンパンにやっつけておりました・・・と言う事は!!

ガンダム00の最大の敵となる機体にも、擬似的なトランザムシステム+15%増が搭載されるのでしょうね♪

と、勝手に話をでっち上げて予測しておきます^^;

最終話まで、あと話・・・今回の作品はなんと25話と今までのシリーズ物で見ると約半分の短い放送回数でしか無いですが、その分、中身の濃い作品と成ってくれる事を期待しております。
Posted at 2008/03/17 00:48:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味の物 | 音楽/映画/テレビ
2008年03月16日 イイね!

ワコーズ製品投売り♪

ワコーズ製品投売り♪湘南国際マラソンで、今日の出掛けは控えていた筈だったのですが・・・気が付いたら横浜駅近くの某所(自動車屋&自転車屋&釣具屋&アウトドアグッズ&ウェア屋&レストランの複合ビル)におりました^^;

嫁さんと子供達は、上の子の誕生月と言う事で、子供服が特別割引で購入出来るとの事でまとめ買いに・・・私は他の店舗を徘徊していると、車屋の片隅で、商品在庫一掃セールの棚を発見♪

メインは、芳香剤とかステッカー等でしたが、その中に大量のWAKO'S製品が半額近かったり半額以下だったりで陳列されていたので、実際に必要なのを今必要な数だけ購入しておきました♪

残り僅かでしたが、燃料添加剤、ギヤオイル添加剤、クーラント添加剤、各種浸透潤滑剤、パーツクリーナー、各用種グリス、エアコン強化剤等々・・・購入しておけばいつかは使いそうなケミカル達がわんさか有りました♪

あ!お子様向けの電動乗用車も半額で販売されていました。

しかし、昼過ぎに横浜(小田厚→東名厚木→横浜町田→保土ヶ谷バイパス→狩場→1号線で横浜駅近くの某複合ビル)に向ったのに、道路がガラガラだったのは嬉しかったです♪

日暮れ時になった帰路も、殆ど渋滞無しだったのは嬉しかったです♪
(東名高速は、事故だったのか?上り方面は厚木を先頭に中井より先まで渋滞が延びておりました^^;巻き込まれた方ご愁傷様です★)


それと、ブログ内容とは全然異なりますが某公務員の方々の姿に対しての私が目撃した小話を(あくまで個人の主観でありますので、話の二次利用の類はご遠慮願います)・・・某複合ビルは国道15号線と国道1号線のサブ合流路であったり、みなとみらい地区への進入路に囲まれた箇所にありますが、週末に出掛けるといつも(何年も前から)沢山のお巡りさん達がたむろしており・・・通り掛る殆どの車をどう言う用件なのかは判らないのですが、身を挺しての車両停止を要求し切符を切る事に精を出しており、本日も停車させた大漁の車両の処理が間に合わず、違反車両渋滞が起こる程の大盛況となっておりました(T_T)
取り締まる事を前提に考えている側にとっては、濡れ手に泡状態の場所なのかも知れませんが、交通違反や事故を抑止する事を、しっかりと考えての取締りをするのであれば、何かしらの違反が無くなる為の道路や標識の改定を即座に実施する必要があると思いますよ!!
自らの存在理由が、何であるのか?また、周囲の人々がどれだけその行為の目撃者で有るのか・・・考えて欲しいものです^^;
当日の往路での小田厚でも、マラソンの警備帰りだと思われるパトカーの集団が回転灯を回しながら制限速度(70km/h)を遥かに越えて走行していたり・・・(もちろん、ぶち抜かれましたし、そのまま東名高速へ消えてゆきました^^;)前日の西湘バイパスにおいては、大磯ICから平塚方面へ進入して来た白バイが、追い越し車線ががら空きなのに、走行車線側を走っていた数台の車の左側を見た目ですが、とんでもない速度で、すり抜けを開始し・・・ごぼう抜きして遥か彼方に走り過ぎていった(回転灯は回っていなかったです)のを、目の前で見てしまったり・・・でも、これも全て公務なのでしょうね・・・。

ただ、この行為の全て・・・子供も一緒に見ておりましたが、子供達に対して親として説明出来る言葉が何一つ浮かびませんでした。

たった一部員の行為でも、一部に見られないのが組織の活動であります。
お願いします、キチンと胸を張って頑張って下さい・・・。
Posted at 2008/03/16 23:42:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | トミタ | ショッピング
2008年03月16日 イイね!

西湘バイパス封鎖します!

西湘バイパス封鎖します!もう本日ですが・・・午前8時~午後2時の間、西湘バイパス(一部区間)が封鎖されます!!

と言うのも、本日16日の日曜日は、2008湘南国際マラソン大会が、辻堂海浜公園駐車場から国道134号線と西湘バイパス二宮ICまでを使用するからです♪

前日昼前に同コースをセレナで走りましたが、各ポイントではテントやトイレの設営に機材や給水物品の搬入に大忙しで、ゴールの大磯ロングビーチ駐車場は、お祭り騒ぎの様な様相と成っておりました♪

また、日が暮れて再びセレナでコースを走った際には、設営した各テント周辺でトイレや給水物品への悪戯をされない為の、寝ずの番をするスタッフの方々が沢山おられました♪

今回、マラソンにエントラントしている方々は、(一部)封鎖しない限り走る事が出来ない(極まれに走っている人(特に自転車多し)居ますが・・・^^;)西湘バイパスを堪能して下さいね♪

あと、車でお出掛けの方は・・・別ルートで賢く移動するか、渋滞をお楽しみ下さい^^;
Posted at 2008/03/16 02:04:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
23 4 56 7 8
910 11121314 15
1617 18 19202122
23 2425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation