
エアフィルターと同じく、みなさんの作業方法を見て自分で出来そうだなと判断し、エアコンフィルターも購入しようと…ABで探したんですが、AB扱いのDENSO製2種とBOSCH製1種の3種類のフィルターは見つけたんですが、適合表を見ると2007年度版が最新でC25型のラインナップが無かった為、近くに居たスタッフの方にどれがC25に適合しますか?と訊ねたところ…私と同じ様に、適合表を見始めたので、『それは私も見ました。見た上でカタログに掲載されていないから訊ねたんですが…』と言ったら、『ちょっと調べてきます』と店の奥へ…暫くしたら戻ってきて、こうおっしゃいました『調べてきたんですが…どうもC25セレナ用のエアコンフィルターは
特殊形状(?)との事で、
AB扱い品には現在ラインナップが無く取り扱っておりません。申し訳ありませんです。』との事で(?)仕方が無いので、その足でDに寄り在庫品を出して貰って、ピットワークの純正品を買って来ました^^;
なお、今までセレナに取り付けていたのは、花粉用フィルター(2000円程)でしたが、今回はちょっと贅沢(今年から自分も花粉症に掛かったような感じなので^^;)に高アレルゲンタイプとか言う高い方(4900円程-ニッサンカード提示にて更に10%割引)を購入し、取り付けしておきました。
今回は、性能の良い方のフィルターを取り付けたので、一年ほどのお付き合い宜しくお願いしますよ♪
因みに、外した方の白い濾紙の花粉用フィルター(約1年間使用)のヨゴレ具合ですが、ガソリン価格が高くなりまくってから必要の無い時は、送風すら掛けなくなったりもしていたので、殆ど大きな汚れやゴミ(虫くんや木の実みたいなの)の吸着は大きく目立つほどでは無く・・わたホコリだらけでした^^;
追記・・・後日の平塚陸運支局に出掛けた際に、SAB湘南平塚店に寄り道したら、しっかりとセレナ用のエアコンフィルターが並んでおりました^^;
他のABで聞いた店員さんの・・・・・・嘘付きぃー!
まぁ、こちらの方が値段が高かったので、結果的には純正品の方が安く済んだのですがね^^v
Posted at 2008/05/25 02:56:23 | |
トラックバック(0) |
セレナ | クルマ