• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2010年08月08日 イイね!

ミッションプログラムのアップデート

ミッションプログラムのアップデート二回目の車検を迎える際(メーカー補償の期限切れに成る前)に、ミッション本体をオーバーヒート対策品に乗せ換えたのですが、ミッションの変速タイミング等の作動プログラムが、新車登録時のまんまでして、乗っている時の感覚も、セレナの乗り味であるCVT特有のスィーと感が消えて、どっちかと言うとガツンと力強く変速し駆動の掛かるAT風になっていました。

セレナで言うと、スポーツモードとノーマルギヤモードの中間くらいの設定で常に走っていると言う表現が判り易いかな?

その状況を、Dに連絡をしたら、「実は、とも造さんは、以前から初期のミッションのプログラムが気に入っているとの事で、何度か機会のあったプログラムのアップデートも不要との返事をいただいていたので、今回も?という事で、敢えて書き換えはしていなかったんです。」との回答がありまして・・・

まぁ、普段から自分が言っていた事の反映でもあったので、それに対しては、特に何も苦情などはありませんです。

但し、現在のミッションプログラムは明らかに常時エンジンの回転数が高めで燃費効率も悪いので載せ換えたミッション用のプログラムへとアップデートしてもらいました。

さて、アップデートしたプログラムでの乗り味ですが、セレナを出発させた瞬間に旧プログラムとの違いが判るほど、スィーっと感が戻っていました。

エンジン回転に関しても、市街地走行ですが、アクセルを踏み込んだ瞬間だけ2000回転付近には上がるけど・・・すぐに1000回転に戻りその回転を保持しながら速度が増してゆく本来のCVTに戻ることが出来ました。
アクセルオフでの自然減速も、自然に速度が落ちるし、下り坂で、スポーツモードONのエンブレ利き具合も確認しましたが、ちゃんと小気味よい良い感じに効いています。

あとは、高速走行や長距離走行でどれだけ静かに走り、燃費も旧ミッション&初期プログラム時の12Km/Lを再現できるかですが、基本的に燃費向上の為のプログラム改定も行われている筈なので、この夏の実家への帰省等での燃費計算が楽しみです♪

なお、プログラム品番ですが、書き換え前は下二桁は00、書き換えたプログラムのは09aとなっておりました。
ざっと、丸5年+αの期間で9回以上のミッションプログラムの見直しがあったと言う事でしょうね^^;

・・・因みに、新ミッション&旧プログラムでは・・・燃費は高速道路を多用しても10Km/Lに届きませんでした(T_T)
アクセルのツキやエンジン回転引張気味等の特性は、感覚的に好きだったんですがね^^;

まぁ、家族車に求めている物は、そんなんでは無いので・・・^^/

ただ、今回はミッションプログラムだけでここまで車の性格が変わるのを味わえたのが、とても楽しかったです♪
Posted at 2010/08/08 00:27:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ | クルマ

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12 3456 7
8 91011 1213 14
15161718 19 2021
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation