• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2011年01月20日 イイね!

純正バッテリー5年半経過・・・ぼちぼち降板?

純正バッテリー5年半経過・・・ぼちぼち降板?セレナの新車時から搭載されているバッテリーは、使用開始から現在5年半を経過しておりますが、流石にこの寒さで何となく朝一番の始動時のクランキングが鈍い様な気がしています。

新車時からのバッテリーは、メンテナンスフリーでは無い為、液補充程度のメンテは適度にしているのが良いのか判りませんが、ここ数日間のバッテリー電圧は、電源オフ時12.4Vで安定。
(電源ONで11.6V、始動後はオルタの発電電圧を拾ってか14.4V、ヘッドライトONで電圧降下は無しでしたが、エアコンONでの確認は忘れちゃいました^^;)

数値だけ見ると、まだまだ大丈夫そうな気はするのだけど、冬季と言う環境下も有るのでしょうが、セルのクランキング力は明らかに弱り気味だし、2年前のDでの定期点検時にバッテリー診断で既にイエローを宣告され、『今時のバッテリーはいきなり逝きますよ』との助言も頂いていた経緯もあり、新品に買い替えようかと検討中です。

また、色々と調べていると、弱ったバッテリーを頑張って使い続けていても、オルタネータへの負担が大きく掛かるとの情報も仕入れてしまったので、かなりの確立で買い替えを検討せざるをえない状況となりました。

まぁ、転ばぬ先のツエツエバエと言う事で、純正バッテリーが御臨終を迎えるまでに入手する事にします。

候補は、画像のパナソニックのCAOS 95D23L(C4)です♪



なお、ZZのバッテリー(32A19L)もボチボチ、やばい雰囲気です(T_T)

冬時期は、バッテリーにとって鬼門ですね・・・。
Posted at 2011/01/20 00:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | クルマ

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16171819 202122
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation