以前(2010年10月頃)に記載した、通勤路で見掛ける車で
仮ナンバーのまんまで数年間過ごし通していた車両の件ですが、その後キチンと地元警察の地域課の方に一報を入れました。
そして様子見をしてから数ヶ月が経過・・・その間も、該当車両は仮ナンバーのままでしたが、今月(2011年3月)に入って、ようやく赤い斜線が入っていないナンバーへと変わっておりました。
これで、
暫くは一安心です。
・・・が、その数年後(もしかしたら、ほとぼりの冷める数ヵ月後)には再び、赤斜線入りのナンバーに変わっている気がしてしまいます(>_<)
因みに、通報してから何故に数ヶ月を要したのかと言うと、その間警察も、優先順位の高い仕事から片付けていたとか、何もしていなかった訳では無かった様でして・・・(^^;)
実は、とぼけたり有耶無耶な言い訳をさせない為に、証拠固めをじっくりとしていたのです。
相手は、仮ナンバー車両なので、持ち主や車両の情報が特定しにくく・・・あらゆる方面に手を回して持ち主の住居を突き止めて、日々の行動を調べ上げ、がっちり逃れられぬ証拠を固めた上で、ようやく行動に出れるみたいなのです。
これは、誤認逮捕など(私の通報自体が正しいものかも怪しい訳ですからね)を避ける為でもあるので、警察も慎重にならざるを得ないのですよね。
まぁ、いずれにせよ取敢えずですが、まっとうな(もしかしたら、それすら怪しい可能性が・・・)ナンバープレートに変わってくれて良かったです!
ただ・・・正式なナンバープレートだとしても、そのナンバーの維持が短期間であったり、自賠責保険の加入期間とかも怪しいものですがね・・・(X_X)
あと・・・今回の事に関連してですが、改悪方向への改造をしている人や日常的に危険運転を繰り返している人は、今捕まったりしていなくても、通報や苦情が寄せられれば、日常生活を丸裸にされるくらいに調べ上げられた後で、お巡りさんたちは動くので、今捕まっていないからとか上手く逃げられたで、安心はしないで下さいね。
って言うか、その危機感を持つ人は、早めに
改心しましょう^^v
自分独りで痛い目を見るだけなら、どうなろうが知ったこっちゃ無いんですが・・・巻き込まれた、他人や身内はたまったものでは無いですからね!
Posted at 2011/03/05 21:43:19 | |
トラックバック(0) |
交通安全 | クルマ