
アイテムは既に入手しつつも暫くの間、(私が→)仕事やら何やらで時間が作れずにすっかり放置状態としてしまっていたKUBOYA製ライトスイッチの取付をして貰いました♪
画像は、既に取り付け完了状態の物となり、ほぼ修正等無い状態で取り付けを完了する事が出来ました。
そして、取り付け完了してから操作方法のレクチャーを受けて自宅までの帰路の間、色々とスイッチを弄くり夜道を走行しましたが、非常に夜道を走るのに安心状態となりました^^/
詳しい操作方法や従来スイッチからの利点等は、クボヤさんのHPにて記載されていますので横着させていただき割愛しますが、なかなか使い勝手が良いです♪
その良い所をいくつか記述しておきます。
①ヘッドライトのHi/Loの切り替え時の一瞬ですが完全無灯火となるスイッチ操作が、普通の車と同様の切り替え動作へと解消された事で、自分も周囲もいらぬ不安を感じる事が無くなりました。
②パッシングライト操作用スイッチが新設された事で、ZZでは手間のかかるパッシング操作がいとも簡単に行えるようになりました。
③ライトの電源スイッチが、レバー式からダイヤル式に変更となった事により、普通の自動車の様なライト点灯を行えるようになりました。
④ある意味、ここが一番の利点なのかも知れませんが・・・ライトスイッチ関連の電源取り出し箇所も変更となっており、キーON状態からでないとヘッドライトもポジション球も点灯しないようになったので、ライトの消し忘れや、降車時に足などをスイッチに当ててしまい知らぬ間にライトスイッチがONとなってしまった事によるバッテリー上がりから解放されることにもなりました^^v
と言う事で、今回取り付けたライトスイッチキットはZZでの従来のライト関連の操作においてデメリットだった項目が、かなりの範囲で潰されており、私の印象としては非常に良いパーツとなりました♪
Posted at 2012/05/01 00:24:17 | |
トラックバック(0) |
トミタ | クルマ