• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2013年07月08日 イイね!

エアコン入れ替えました!

エアコン入れ替えました!先日、突然死を迎えたエアコンですが・・・翌日の本日、新品への入れ替えが完了しました!

パナソニックのCS-223CFRという多分パナソニックのラインナップで一番安いエアコンですが、10年前のエアコンよりかは遥かに高効率のエコモデル♪
また、我が家の使用の仕方で考えると、一つ上位モデルで既に不要な機能ばかりで・・・それ以上のモデルに成ると価格vs効果のバランスが悪くなるのと、ハイエンドモデルにしたからといって寿命が何倍にも延びる訳でも無いし、何年も先を行く性能を保持している訳でも無いので、購入時に隣で交渉されていた見ず知らずのご夫婦の奥さんの一言『格好付けで高いの買って、誰を喜ばしたいねん!』が、最終決断となり、このモデルを選択する事に^^v

定期的な清掃をこなせば、フィルターも10年交換不要と事なので、まずは10年持てば御の字と寿命を設定し使用して行きたいと思います♪
(※10年後には、また更に高効率なエコエアコンが出てきているでしょうからね^^;)

あ、隣で交渉されていたご夫婦ですが・・・当初ハイエンドモデル周辺におりましたが、私が売り場を離れる頃には、我が家が購入したモデルの一つ上の機種のところまで下って来られておりました。
ご夫婦不和に陥らない賢明な買物が出来た事を祈っております^^;



あと、エアコンの入れ替えで来られた業者の方のレクチャーですが、『室外機のメンテも適度にした方がエアコンを長持ちさせるには宜しいですよ』との事でした。
まぁ、室外機の背面にビッシリ敷き詰められている熱交換部のフィンが砂埃等の汚れで塞がってしまっている事が多々有るとの事なので、流水などで汚れを落とすと長持ちに貢献出来るとの事でした。
ただ・・・ここに水を掛け過ぎると、腐食の原因になったり、ファンの基盤に水が被ることで故障の原因にも繋がる恐れもあるので、頻繁にはされないほうが良いとも、言われましたがね^^;
Posted at 2013/07/08 00:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | 暮らし/家族

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12345 6
7 8910111213
14 1516171819 20
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation