
うちのルークスですが、納車されたのが3年前の6月末だった事もあり、ちょっとのんびり構えていたら・・・登録はその1週ほど前でして車検切れが目前に迫っておりました^^;
と言う事で、ちょっとでも車検準備をせねばと、チェックできるところはチェックしつつ本日は前回交換から1年半ほど放置していたワイパー交換をしました。
が、ここで少々手違い発生(>_<)
ルークスのワイパーサイズは年式により運転席側のみ事なる事を発見してしまいました。
(前期モデル:525mm/後期モデル:500mm)
そして、いつでも交換できる様にと結構前にABのセールの際に仕入れていたワイパーのサイズは、前期モデル用(うちのルークスは後期物)・・・^^;
使えなかったら勿体ないなぁ・・・切ってサイズ合わすかな?とか色々と検討しつつ、もしかしたらそのままでも窓枠や助手席側のワイパーと干渉せずに使えるかな?と試してみたら・・・ギリギリ干渉せずの状態でしたが動作確認できました^^v
ですので、この次の交換の際には、適合サイズをキチンと選択するとして、暫くはこの状態で行こうかなと^^;
あとは、点検として以下の項目をざっと確認しておきました。
・タイヤ溝は大丈夫。
・電球切れ個所は無し。
・交換したLEDナンバー灯とポジション球とバック用球は、充分な明るさと車検対応品で大丈夫。
・発煙灯は消費期限内なので大丈夫。
・軽自動車税も支払い済み。
・冷却水は、スーパークーラントなので、未だ交換時期でない。
・エンジンオイルとブレーキフルードは、交換予定。
・ドラシャのブーツ切れも無さそう。
・エンジンとミッション周りからの油漏れも見当たらない。
なお今回は、保証継続うんぬんの観点からユーザー車検を諦めて、法定点検込みでお店に任せることにしました。
Posted at 2014/06/09 00:23:11 | |
トラックバック(0) |
ROOMがMAX | クルマ