• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2016年06月04日 イイね!

TOYOタイヤさんの試乗会

TOYOタイヤさんの試乗会トーヨータイヤさん主催のイベントで、この6月に新たに発売となったセレナとかのミドルサイズミニバン用のタイヤ『トランパスML』と2014年より発売はされていますが現在も不動の流行り車種であるルークスのような背高ノッポ軽用タイヤで『トランパスLuK』の体験試乗会に出掛けてきました。

場所は前日に告知の桶川スポーツランド!
道中は漫画のように砂利道区間でしたが・・・凸凹だらけのゴンゴンってくるコンディションでは有りませんでした(^-^)


試乗会の内容としては、お勧めタイヤと新車装着レベルのタイヤとの比較ですが、普通の方はタイヤの比較は、使い切り寸前のタイヤと交換した新品タイヤとの比較でして・・・よほどのグレードダウンしたタイヤを選ばない限りは、どう考えても良い印象しか受けることは無いのですよね。
ですので、この試乗会では新車装着時相当のタイヤも新品にして比較してもらおうと(^-^)

更に付け加えるなら、スペシャルコンパでも空気圧を細工したりもしていませんと(^-^)

そのようなお膳立てで、ミニバン用と軽用タイヤの比較をサーキットのコースで運転席や後部席で味比べして来ましたが、どちらも新車装着相当のタイヤはうちの今のセレナやルークスでの乗り心地と同じ印象を受けたのに対し、MLやLuKは何だか良い方向に足回り固めてません?な良い印象を運転席からも後部座席でも受けれました(^-^)

他にはロードノイズの大幅軽減とか驚くほどに車内が静かになっていたのも凄いなぁと。

また、タイヤの受け持つ仕事の重要性や要求内容などなど、メーカーの開発陣の方々も来ておられ色んな話を聞くことが出来て良い時間を過ごせました(*^-^*)




試乗会の最後にはお土産も頂き・・・・・・・・・     ・・・Σ( ̄ロ ̄lll)




ありり?私のいただいたお土産には入っていない(入れ忘れ?)アイテムが有りましたが・・・(*_*)
(水筒(箱の中)、タイヤ型のドリンクホルダー、クリアファイル、小サイズカタログ、・・・○○カード?)

楽しい時間をありがとうございました(*^-^*)

あ!あと、試乗会の最後に一名限定でお好きなタイヤをプレゼントの抽選会がありワタスは残念ながら外れちゃいましたが、自分達の回で当選されたパパさん・・・自分用の車のタイヤにするか家族用の車のタイヤにするか・・・当選の喜びのインタビューを聞きつつチョッピリ踏み絵チックな光景が脳裏を過ぎってしまいました(^-^;
ワタスだったら、巻き上がる嵐を右に左に受け流しつつ自分用を選ぶだろうなぁ・・・(^-^;
そして、嵐に巻き込まれる・・・。


6/6追記・・・QUOカードの件でご担当の方に問い合わせをしましたら、丁寧なご回答と共に後日になりますが送って下さるとの事です(*^-^*)
当日参加した対象の方にもメールを回していて下さり、早い対応をして頂けて嬉しかったです。
ご担当者の方々に改めて感謝いたします(^-^)


Posted at 2016/06/05 00:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の車 | クルマ

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   12 3 4
5678910 11
1213 141516 17 18
192021222324 25
2627 2829 30  

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation