
先日、うちのテレビが・・・ケーブルテレビ枠が突然見れなくなり接続しているHDDも沈黙・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
リモコンや機器をいじくり回すと、↓こんなメッセージが出るだけで状況回復せず(>_<)
でも、かろうじて地デジの電波枠はスマートボックス内のバイパスケーブルのお陰で試聴は可能でしたが・・・ケーブルテレビでは有り得ないデジタルノイズがチリチリと・・・( ̄□ ̄;)
即効で約一ヶ月程前に問い合わせをしたJ:COMのお客様窓口へ再び電話を・・・かくかく然々と症状を伝えて、翌日の夕方に対応可能ですって事で、本日対応していただきました(^-^)/
結果としては、前回の処置が不十分だったのと、スマートボックス自体がご臨終のダブルパンチ・・・おまけにテレビ自体も少々不具合発症しちゃったりで、それも含めるとトリプルパンチって事でΣ( ̄ロ ̄lll)
先ずは、ワンパンチ目ですが・・・スマートボックスの内部劣化による本体電源入らずでご臨終・・・
その結果、新しいスマートボックスへ交換となりましたが・・・接続しているHDDは、スマートボックスと一対なので、機器交換で今まで録り貯めていた番組が2度と見れない状態に・・・
昔のF1とかCGTVとかトップ・ギアとかガンダムシリーズとかサイバーフォーミュラシリーズとかイニシャルDとか・・・数え切れない趣味の録画物がサヨウナラ・・・(TωT)/~~~
ついでに新しいスマートボックス用にとデータ消去( ̄□ ̄|||)
数々の想い出と引き換えに200時間ほどの真っさらなデータ容量が回復ですヽ(^-^ )
次に、ツーパンチ目ですが、色々と周辺環境も探って貰っていると・・・何だかテレビや電話やネットへの流入信号環境が宜しくない( ̄□ ̄;)
先月触ってもらった宅内引き込み部の水没腐食のところは、まぁ大丈夫でしたが・・・そこから先の変換器への信号環境がダメダメで辛うじて信号が拾えているレベルだそうで、これは屋外のケーブルが不具合を抱えていると言うことで、後日に成りますが屋外配線諸々を全取っ替えとなりました(^-^)//
どうせ引き換えするならって事ですので、ケーブルに鳥避けも付けていただくってことで(*^-^*)
そして、スリーパンチ目ですがタイミングを合わせたかの様にテレビ画面にクッキリ縦筋が・・・(*^-^*)
まぁ電気大食らいのプラズマをより効率の良いテレビに買い替える良いタイミングなのかも知れませんね( ̄□ ̄;)
取り合えずは、屋外ケーブルの引き換えの日までは不具合出ないような処置をしてもらいましたが、ケーブル工事は何日になるのやら('-'。)
我が家のテレビ環境、早く回復してほしいものです。
Posted at 2017/05/08 21:59:00 | |
トラックバック(0) |
家造り | 暮らし/家族