
午後から天候も回復したのでマングースの試運転!
行き先は昨夜と同じで行き着こうと思っていた場所へ!
これだけじゃ良く判らないですよね・・・
第三新東京市の麓の駅です。
タイヤチューブのバルブの飛び出し方向も今のところ良い状況ですので、たぶん当面は大丈夫・・・なのかなと想う様にしておきます。
休憩も終えてボチボチ帰ろうかとしていると特急の入れ替わりで白いのが入ってきたのでもうちょっと撮影を!
ここにこんな絵柄が(≧∀≦)
映画は封切り延期ですが・・・状況を鑑みての延期なのかそもそも間に合わないの延期だったのか・・・知る人のみぞですね。
あと、白い特急の先回りが少し出来たので、待ち構え撮影も(≧∀≦)

待ち構えようとスタンバイしようとした矢先に電車来ちゃったので焦ってシャッタータイミングが早すぎでした(T-T)
あとはプラプラ徘徊してたら小田原駅横にこんな建物作っていたのね。

数日前に目隠しカバーが外されてお披露目状態となったようです。
後ろはホテルだったと思いましたが、手前の旅籠屋っていうのか長屋な建物スペースは小売りの店とか食べ物屋さんが入るとかだったと。
マングースの方は帰宅するまで特にトラブルに見舞われなかったので、対策してから都合50kmは走っているので安心して乗れる状況にまで回復したと言う事で・・・。
よって泥沼状況は解消としておきたいと思います。
あと、自転車徘徊時の余計な詮索・・・
車で徘徊していると良いとこ前後すれ違う車くらいの事しか情報が無いですが、自転車って色々と車にばんばん抜かれるので色んな車をお見かけするのですが・・・今日も・・・
自分が交叉点で信号待ちしている時のことですが、R33GT-Rが交差方向から左折して自分の進む方向に曲がって行ったんですが・・・その交叉点でびっくりするくらいのオーバーランで左折。
(がーっと交差点内に突っ込んで急ブレーキしてひたすらハンドルを切って、そんな状態じゃアクセル踏めないし踏んでも何処行っちゃうか判らないけどアクセル踏んでいる様で無理クリ曲がった)
信号待ちしている車も右折待ちしていた車の先頭のドライバーさんもマジかよ!ってビックリ状態な表情でした。
街中の交叉点なので交通量もあり自転車すら引き離せない速度しか出せないのですが、そのいくつか先の交差点で右折する時も予想通りの大回り・・・33Rはずっとこんな扱いを受けているのか・・・と車が可哀想に見えて成りませんでした(T-T)
Posted at 2020/06/28 20:47:20 | |
トラックバック(0) |
自転車 | クルマ