• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2020年08月19日 イイね!

CVTのリコール対策からのフルード交換【セレナ】

CVTのリコール対策からのフルード交換【セレナ】セレナの車検がそろそろ可能な時期に入っちゃうので、CVTのリコール対策をしてきました。

運が良ければなのか悪ければCVTユニットを丸ごと交換でしたが、うちのセレナは制御プログラムの更新だけで済んだようです。

ですので、前回走行距離30000km過ぎた時にCVTフルード(NS-3)を交換してから走行距離を更に30000km刻みましたので予定していたCVTフルードの交換もお願いしました。
今回も特に指定無しですのでメーカー指定のNS-3です。

(画像はネットの拝借です)

CVTフルードの交換で帰りの道中でのリフレッシュしたCVTの感触は滑らかに戻りました(^w^)

ディーラーさんでは何も言わないお客さんには相変わらず交換を薦めて来ないアイテム達の一つですが、長く乗るならやっぱり定期交換は必須だと思います。

次は、また30000km程走ったらと。


そして、車検準備開始しなきゃ。

えっと、勿論ユーザーで(^-^)


と言っても問題になっている無整備では無く必要整備はちゃんとやりますよ♪




そういえば、自分が小さい頃のリコール対策シールってリヤガラスに撃墜マーク的に貼られて居たイメージが💧
いつ頃からかドアに貼るようになったのでしょうね。

それとも交換可能な部位に貼るのは宜しくないと言うことでモノコック部に貼る御達示で今の場所がメジャーになったのでしょうかね?


それとも・・・目立つところに貼ってほしくないメーカー側の意向でとか?
Posted at 2020/08/22 10:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | クルマ
2020年08月19日 イイね!

このタイミングでパンクしちゃう?【自転車】

このタイミングでパンクしちゃう?【自転車】本日・・・夏休み中の休日出勤分の代休休暇なので、暑さを避けて昨晩自転車で夜RIDEしたら片道20km弱の引き返し地点のほんの手前でフロントタイヤパンク・・・

パンクの原因は最近ずっと対処法で悩まされているバルブの根本モゲ・・・。

そして、必ずKENDAのタイヤを履いている側・・・
確実な原因究明は出来ていませんが、このタイヤでリヤが計3回、フロントが今回ので1回💧
総計4本のチューブをご臨終させて来たのでこのタイヤはこれにて廃棄を決心。

この前入手したイタリアメーカーの台湾産タイヤに交換して様子見です。


新しいタイヤはサイドウォールまでグルービングが施されているデザイン♪
前のタイヤよりよりターマック性に偏っているので漕ぎが更に軽いです。


勿論、チューブには怪しい補強とガードを施しておきました。


しかし今回はパンクしちゃうまで200km位走り込んでいたんですがね💧

それはそれでチューブの補強が効いて耐えてくれていたって事か(*^-^*)


いやいやしかし昨晩は目的地の近くに公共交通機関があって、更に終電前の時間帯で助かりました。
汗だくな格好でチャリヘルを小脇に抱えての怪しさ満点な格好でしたが平日の終電近い私の乗り込んだ車内は誰も乗っていなくて助かりました。
そして、久々の電車にサイネージ広告に興味心身で見入ってしまってたり。



行きは自転車!帰りは電車・・・、駅前に放置してきたマングースを車でお迎えした頃は既に終電が終わり駅も照明が落とされており怪しいオッサン感満タンで回収・・・💧

やれやれでした。
Posted at 2020/08/19 11:27:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | クルマ

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2345 678
9101112 13 14 15
161718 1920 2122
232425 26 27 2829
3031     

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation