• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2021年05月06日 イイね!

はこね金太郎ライン・・・へ行ってみたけど 【ルークス】

はこね金太郎ライン・・・へ行ってみたけど 【ルークス】世の中はゴールデンウィークが終わったようで・・・ややゆっくりとした時間が流れている休み明け初日ですが・・・私は休みですので用事をこなしつつちょっと徘徊♪

近所の山坂道へのアクセスルートで以前から存在していた道ではありますが・・・
ここ数年の異常な台風などの自然災害による影響で数年間通行が出来ない状態となっておりましたが・・・

この度のオリンピック用自転車競技で大会関係者用の移動用の道路にする目的だったりで復旧が行われており・・・少し前に無事開通となりました。

そして開通と共に林業用の農道扱いだったのが県道へと格上げ?されておりました。

元々林道時代にもさんざん利用しておりまして、どう変わったかな?と楽しみに通って来ましたが・・・まぁ・・・舗装が綺麗になりました!って所ですかね。
あ!ガードレールも出来てました!
それと何となくカーブの曲がりが緩めにされている様な雰囲気でした。
あとは県道になったので道路が何かあったら言える場所が出来たと言うのが嬉しいかも。

そういえば・・・携帯の電波が繋がるか確認するの忘れていました(^_^;)
因みに改修前は・・・100%ドコモもAUも繋がって居ませんでしたよ!
でも、今日通った時はFM横浜は綺麗に入っていました。

で・・・当時(20年とか前)は知っている人しか使わない道でしたが、ナビの普及で裏道抜け道として登録されてしまい渋滞時はおっかなびっくりな運転レベルの方々までもが入り込んで大迷惑な事になっておりましたが・・・その辺りも含めて道路の作り込みもある程度解消されているかな?と期待していましたが・・・
こんな対策でした。

はい、ある意味正解です。
大人しくついて行くしかないと・・・。

他にはマジで飛び出してくるので注意とか・・・


ペースの違いによる苛つきを抑える?紛らわす?色んなバリエーションの絵画が・・・


山頂部のトンネル前のスペースは今まではプチ登山者&山小屋の人用の車止め用でしたが綺麗な駐車場に整備されておりました。
過去には、誰も来ないのでここでのんびり昼寝とか・・・モゴモゴ的な事とかしていましたが・・・人の往来が増えそうで・・・寛ぎスペースがまた一つ無くなった感じです(^_^;)


そして様子見をしにいった時は・・・まぁ往来する車やバイクに自転車が多かったでした。

今回はルークスで行ったのですれ違いも道路幅は全然関係なくスイスイ走れましたが、普通車同士だと道路幅が狭くなる場所が改修前同様に何カ所もありますので、譲り合いで行かねばですが・・・カーブもそれなりに回り込んだりしているのでオーバーランで飛び出してくるのもチラホラ居そうです・・・特に下り坂で来る方々・・・こんな所で事故は起こさないようにしていただきたいものです。

それと・・・今は


それと・・・皆さんは教習所とかで学んだかと・・・寝てて聴いていなくても教習はされている筈だと思いますが・・・見通しの悪い曲がりくねった道路では日中もヘッドライトオンで対向車に気付かせする配慮をお忘れ無く・・・。

Posted at 2021/05/06 19:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ROOMがMAX | クルマ

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
2 345 6 78
9 1011121314 15
16171819202122
23 2425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation