• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2023年01月28日 イイね!

HIDヘッドライトが昇天する場に立ち会えました【たまたま後ろに居た70ノア】

HIDヘッドライトが昇天する場に立ち会えました【たまたま後ろに居た70ノア】たまたまの偶然ですが運良くと言って良いのやらですが・・・HIDヘッドライトが昇天して行く様をつぶさに観察する事が出来ました。

後方に向けたドラレコでも着けておけば動画でも見せれたのでしょうが・・・無念。

と言う事で、言葉だけで(^_^;)

なんの変哲も無い普通の田舎道を仕事上がりの寄り道徘徊で普通に走っていた時の事で・・・

これまた普通に後方を走っていた70系のノアが居て、あぁ・・・この車も昼行灯状態の常時フォグ点灯車かぁ・・・って思いながら視界の端っこに入れつつ走っていたのですが・・・たまーに左のヘッドライト(HID)が蛍光灯が劣化し始めた時の様な点灯はしっぱなしなのですが明るさがチカチカして居ることに気がついて、左側が切れそうだけど運転手さん気がついているのかな?と思いながら走っていると、直ぐにフッと右側のヘッドライト(HID)が切れちゃいました。

てっきり左側が昇天するのかと思っていたのですが、チリチリもしていなかった右側が逝っちゃうって驚きでしたが、左右のヘッドライトへの電圧供給のバランスが崩れたりしてしまっての大丈夫な方のチラツキだったのかなぁ?と・・・
因みに、チラついていた左側のヘッドライトのチラつきは右側の昇天と共に治まっている感じでした。

でも、普通に考えたらヘッドライトは左右でリレーとか配線とか個別配置で電力供給されたりしていると思いたいので右バルブの不調を左側が影響を受けていたとも考えにくいんですが・・・まぁ左のバルブも時間の問題だったのでしょうね。

ヘッドライトが片側切れた途端に車間がもの凄く空いちゃったので運転手さんもビックリどっきりだったのでしょうね。
田舎道ですので街灯もまばらですし、逝っちゃったのが右側のヘッドライトですのでイキナリ視界が喪失しちゃったので当然と言えば当然ビビっちゃいますね(^_^;)

その時、私が運転してたのはルークスですが、ルークスも乗り始めて11年の間ヘッドライトは無交換ですので・・・急に不安になって寄り道先のコンビニ駐車場でヘッドライト大丈夫かなぁ?って点灯具合を観察しちゃいました。

ヘッドライトのバルブもぼちぼちスペアバルブを入手しておいた方が良いのでしょうね。

そう思った切っ掛けを与えてくれた、たまたま後ろを走っていた見ず知らずのノアさんThanksでした(*'▽'*)

その後、暫くしてノアは更にくねくね道のある裏道へ曲がって行きましたが右のヘッドライトが逝っちゃった車で高低差のあるクネクネな道中は大丈夫だったのかなぁ・・・<(_ _)>オダイジニィ
Posted at 2023/01/28 23:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の車 | クルマ

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

123 45 67
89101112 1314
151617181920 21
22 23242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation