• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2023年03月04日 イイね!

フロントカウル留め部ナッターの更新【トミタ】

フロントカウル留め部ナッターの更新【トミタ】先日、ZZの今年の初乗りをした際にフロントカウルの留め部のナット側の山が飛んじゃってカウル留め用のボルトがプランプランになってしまったので、某所にて仕替えて貰いに行ってきました。

山が飛んじゃったのは運転席側なので画像の反対側ですが・・・写真を撮るときには既に取り外されておりました(^^ゞ


こんな感じに・・・(^^ゞ


この取り外した穴っこに新しいナッターをカシメます。


カシメ後はこんな感じで、ちょい肉厚なナッターをチョイスして貰いました。


で、動作確認をすると・・・ナッターの縁部が今までの物より肉厚になっちゃったのでカウルを閉じる時はカウルの自重もあって普通に閉まるのですが・・・開くときに飛び出した縁がカウルのボルトの通し穴に引っかかっちゃうようで簡単に開けなく成っちゃったので、位置調整して貰ったり削ったりしてのフィッティングを行い無事にカウルの開閉は普通に可能となりました♪

カウルの開閉が大丈夫になったので、次はカウル留めのナッター穴とカウル穴の位置確認をしました。
これは、そのまんまのポジションで使えたので、ナッターの仕替え作業は無事に完了となりました♪

その後は、実際に固定するのに使用するボルトも通してみて使用するのに支障が無いのを確認して帰宅となりました(≧∀≦)


後は近所の山坂道に融雪剤の散布が終わるのを待つのみ♪


そうそう、帰宅が夕暮れ時でしたのでヘッドライトの照度具合も確認しちゃいました♪


RacingGEARさんのH4ヘッドライトバルブは好みの良い淡い黄色具合♪


照らし具合も良い感じの黄色です♪


今や古い車でしか使えないヘッドライトバルブの黄色の採用♪
個人的に好みです(≧∀≦)

ZZの試作車も黄色のヘッドライトバルブでしたので、そのイメージも強いんですよねヾ(^v^)k


BS朝日で放送しているCGTVの中でのメモリアル回で、再びZZ(eliseとスピダーも同時に試乗してた放送回)のテストをした時のをチョイスしてくれないかなぁ♪
Posted at 2023/03/04 23:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミタ | クルマ

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

    12 3 4
56 7891011
1213 1415161718
1920 2122232425
26272829 30 31 

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation