• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2023年10月15日 イイね!

COSTCOでタイヤローテーション【ルークス】

COSTCOでタイヤローテーション【ルークス】ルークスに履いているタイヤは2022年の頭に交換しているのですが、そこから1年8ヶ月ほど経過し走行距離も17000kmとか走りっぱなしとしていたので、ぼちぼちタイヤローテーションしておかなきゃと感じ購入先のコストコタイヤセンターに作業予約してローテーションして貰ってきました<(_ _)>

作業前・・・前日に洗車&磨きをしたのですが、天気予報通りの見事な大雨で道中で再びヨゴレに(^_^;

でも、車を触って貰うのに清掃もしないで預けるのは気が引けるので、洗車はやっておいて良かったと<(`^´)>エッヘン。

作業をして貰っている間に店舗でのお買い物もしていたのですが・・・セレナで来ていないので買う物&量は控えめに・・・(^_^;試食は多めに・・・

で、作業中の地に足が付いていない状態のルークスでも撮っておくかな?と思い買い物途中で抜けてピットを覗きにいったら・・・丁度作業が終わって受け取りエリアに移動している所でした( /_ _)/ヤ.ヤラレタ…


窒素エアーもいつもの1割増しで補充してもらって安心増しでの帰路に♪
えっと・・・車内は結局お買い物でぱっつんぱっつんでした(^^ゞ

で、帰路は寄り道で何度も訪れている奥厚木の『玉子サンド研究所』へ

久々の訪問でしたが、なんとなく売り場のレイアウトが模様替えされた感がありました・・・多分( ̄へ ̄|||) ウーム

時間的には補充時間から間が空いていないタイミングで研究所に辿り着けたのでギリですが無事にお目当ての『玉子サンド』を入手出来ました(ノ^^)ノ

と言ってもうちが買ったのが13時台の補充分のラストでしたが(^_^;

久々のたっぷり玉子具材がぎっしりの玉子サンドは食べ応え充分で美味しかった~♪
家庭的な味や食感が何度食べても次を食べたくなっちゃうのですよね(♡˘罒˘)*

そうそうタイヤローテーション・・・今更ながら調べてみると、推奨は5000km毎のローテ替えがタイヤのコンディション維持に良いらしいのですね。
φ(..)メモメモ。

流石にこんなにこまめに作業はやってられませんが、季節毎にスタッドレスに履き替えたりされている車達は、タイヤ屋さんの配慮でホイール入れ換え時にローテーションして貰ってもいるのでしょうね。

タイヤチェーンやスノーソックスで乗り切っているうちの車達は自主管理で御願いをするのを忘れないようにしておきます(^^ゞ

因みに、ルークスもセレナも履いているタイヤは回転方向指定タイヤですので、ローテーションは前後の入れ換えのみとなります。
左右替えとしてはタイヤの裏組もありますが・・・車高を落していないのもあって裏組みするメリットは無いですので選択外と言う事で・・・(^^ゞ
ZZも同様にどちらかというと全面で減っていっているのでやっても前後のローテーションをするかどうかな感じです。
Posted at 2023/10/15 18:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ROOMがMAX | クルマ

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123456 7
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation