• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2024年11月01日 イイね!

運転席側のミラーの格納機構が・・・業務放棄(;´Д`)【ルークス】

運転席側のミラーの格納機構が・・・業務放棄(;´Д`)【ルークス】発生したのは数日前ですが・・・お買い物に立ち寄ったスーパーから出発する際に突然制御を失ったモーターの音が鳴り響きだして何処かの何かが壊れた?と察し、駐車場の片隅で音の出所を探ってみたら、運転席のドアミラー辺りからウィンウィンと鳴りたくって居ました(T_T)

ミラーの機能はどうなっているんだろう?と格納操作してみたら動かず✖
鏡面の向きは動く○
ミラー部のウインカーは点灯○

と言う事でミラーを格納・展開するギミックが壊れちゃったと判断し、現状はミラーが展開した状態で後方確認は出来るので、ウィンウィンうるさいけど帰宅。

で、色々とミンカラ内やネットで症状を検索すると・・・結構メジャーな症状らしい・・・メジャーなんですが結構費用もしくは手間が掛かるとの事で、取り敢えずDで何か良い解決策は無いかなぁと、次の日に仕事上がりにDに寄ってみました。

Dでは出来る事としたら・・・ミラー部のAssy交換しか出来ないとの事で、新品のお値段を出して貰うと6万円・・・鼻血が出そうになりました(゚Д゚)

ネットで調べた時の解決策の一つに上がっていた故障の原因は十中八九ギミック内の樹脂製ギヤが経年劣化による強度劣化で軸側から割れているので入れ換えれば直る(はず)を行うかぁと思っていたところで、中古部品を検索掛けてみますか?とのことで価格次第で・・・と思っていたところ、1万ちょいで有りましたと。

これなら入手可能な価格帯でしたので、ゆくゆくは元々のミラーを分解修理するとして、それまでの間は中古部品でしのごうかと・・・と言う事で、取り寄せて貰ったものが本日受け取り可能との事で頂戴してきました。

あ、モーターの鳴りっぱなしも結構運転に集中できない事もあり、Dでミラーに行く電気を供給しているコネクタを抜いておいて貰いました。
但し、弊害もありますので・・・と。

電気が遮断されるのでミラー部のウインカーは作動しなく成りますよ・・・と。
右折は気をつけて下さいねと(^^ゞ


と言う事でミラーの取り付け部の車内側のカバーをカパッと開けてコネクタを外して貰いました。


取り敢えず、気をそがれるモーターのうなり音からは解放されて数日後にミラー(中古)が到着(^^)


前持ち主さんの刻んだちょっとのコスリ跡も気にならないレベルです<(`^´)>エッヘン。


で、早速ユニット交換開始♪
と言っても、ミラーユニットで外して付け替えるだけですし使うのは8mmのレンチ位かな。
コネクタは、Dで外して貰ったのでドライバーはオマケです。


作業としては、無事に入れ替え完了です。


動作確認でミラーの格納&展開 他を行いました。
・・・展開


・・・格納


ウインカー作動・・・


バッチリです\(^_^)/


あ・・・今回の作業で一番難題で暫しフリーズしたのは(^^ゞ
バイザーがこんな形状してまして・・・


ミラーの台座にバイザーが被っててミラーがすんなりと外れません(T_T)


最終的にはバイザーのミラーの取り付け部を少し浮かして、その隙間でミラーユニットの入れ換え作業を何とか終えれました(^^)


あと、後の報告となりますが、壊れたミラーユニットの分解修理の部品(48歯ギヤ)も入手したので、近々着手してみようかと思います。


Posted at 2024/11/02 02:07:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ROOMがMAX | クルマ

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

      1 2
3 45678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627 2829 30

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation