• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2025年04月26日 イイね!

富士山五合目までの冬季閉鎖解除~♪【ルークス】

富士山五合目までの冬季閉鎖解除~♪【ルークス】富士山の五合目までの登山路は、冬時期は安全のため道路閉鎖となります。

で、その解除が行われるのが大抵4月の中旬頃なので、今年はいつ頃かなぁとちょいちょい情報検索をしているのですが・・・ようやく今年は4/25(金)の午前11時より閉鎖解除致しますの情報が出てきたので、早速翌朝となる4/26(土)の朝に登って来ました(^^)/

水ヶ塚の方には何度か訪れているものの・・・御来光を浴びれる須走口側の五合目までのルートは、冬季閉鎖期間の約半年ぶりの須走口ルート♪
いつもお迎えしてくれるあざみラインの壁画もご無沙汰です♪


上空には雲が結構あったので・・・その雲を抜ける為に雲ゾーンを暫し走りつつ・・・


今年も健在の鹿さん達にも遭遇(^^ゞ

沢山おられましたので、来られる方は気を付けて下さいね。

そうこうしている内に雲の上に出て・・・五合目にも到着です。


出発時刻を見誤ってしまい・・・日の出には間に合えませんでしたが、居られた方が言うには、雲が上に上がってきていたりで、あまり今朝の御来光は見事では無かったとか(^^ゞ

私も次の機会に期待です。

すっかり日が登っちゃいました富士山も撮りつつ・・・


日陰部分は残雪がそれなりに残っておりました。


今年も富士山にまで担ぎ出されるであろうルークス・・・第一回目の登山ご苦労様でした(*'-'*)


道路閉鎖解除の翌日ですし、山開きも未だですので山小屋の方もこれからボチボチ準備を始めると言う感じでしょうね(^^ゞ


まだまだ、来られている人もほぼほぼ居ないので、ルークスも一緒に富士山と撮影してみたり♪


引いて宝永山の方まで撮り収めてみたりしてました。


そうこうしている内に時間もそこそこ経過していたので、帰路につくのに下山開始し始めしたが・・・ゆーっくりと(^^)


道中標高の恩恵で、まだ桜も観れました(^^)v


ただ、品種なのか花がかなり小さい様に思ったのは気のせい?


桜のトンネル箇所は見頃は過ぎちゃってましたが、まだ良い雰囲気です♪


なんだかんだで標高も2000mとかありますのでルークスの外気温度計も3℃と寒々で今回は防寒装備はしっかりとしていましたが、靴とかはスニーカーとかでしたのであまり徘徊出来なかったので、次はきちんとそこいらを徘徊出来る靴も持ち込みたいと(^^)v
Posted at 2025/04/26 22:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 45
678 9 1011 12
13 1415161718 19
2021222324 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation