• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2025年11月07日 イイね!

富士山五合目までの道路の冬季閉鎖日【富士山】

富士山五合目までの道路の冬季閉鎖日【富士山】静岡県側の富士山五合目までの道路の冬季閉鎖時期がボチボチだろうなぁと思っていた矢先に閉鎖日の情報が静岡県のHPにて下記内容で開示されました。





・富士山スカイラインから登頂する富士宮口・・・富士宮口二合目~富士宮口五合目は、2025/11/10(月)の午後より・・・閉鎖
・同じく富士山スカイラインより登頂する御殿場口・・・御殿場市中畑(太郎坊入口)~御殿場口新五合目は、2025/11/17(月)の午後より・・・閉鎖
・ふじあざみラインから登頂する須走口・・・小山町須走(あざみライン入口)~須走口五合目は、2025/11/17(月)の午後より・・・閉鎖

冬季通行止め解除については、翌年の4~5月上旬との事です。
(※道路閉鎖はあくまで予定ですので、状況によっては降雪などで閉鎖は早まったり解除も見込みに対し若干の前後するかも知れないとの事です。)

と、言う事で天気の良い日の富士山五合目からの朝陽を浴びる事が出来るのも年内は残り数日となりましたので・・・行って来ました♪

日付けとしては、11月度の満月(スーパー&ビーバームーン)は生憎の曇り空でしたので、その1日経過後の翌日(^^ゞ

微妙に満月と言い張れそうなお月様の写真を撮りつつ・・・、


そのお月様も含みで富士山五合目からの写真を撮ってみたいなぁと・・・言う事で登ってみました\(^^@)/

トップ画は須走口五合目に登った直ぐの富士山で・・・日の出る方を見てみると・・・

余計な雲がほぼ居ない良い感じの明るくなりかけの空♪

そうこうしている内に日の出時刻近し♪


プクッと御来光を迎えましたぁ\(^^@)/5ゴウメデスガ・・・


富士山の方を振り返れば、満月もさようならぁ・・・な頃合いとなったので、お見送りです。


富士山の山肌に月がめり込みつつ・・・


拡大してみると、徐々に富士山に沈み込んでいます。


今朝の朝焼け富士山はオレンジの色味が弱めでしたが無事に撮れました(^^)


で、今朝も五合目まで付き合ってくれたのはルークス(^^)v
ほんと頑張って登りをこなしてくれただけで無く急坂下りもなんとかクリアし切れてくれました♪


多分、年内ラストの五合目詣となったのが、良い天気の夜明けで良い締めくくりとなりました(≧▽≦)
Posted at 2025/11/09 00:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation