• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2025年11月17日 イイね!

富士山の五合目ルート冬季閉鎖日・・・(^_^)ノ""""【ルークス】

富士山の五合目ルート冬季閉鎖日・・・(^_^)ノ""""【ルークス】本日は、富士山五合目までのルートのひとつのふじあざみラインの冬季閉鎖日~(^_^)ノ""""

一旦閉鎖されると来年の四月末頃まで解除されませんので・・・

折角なので行って来ました\(^^@)/・・・ルークスで♪

気持ち程度の雲はプカプカ浮いていますがすこぶる良い天気♪


ルークスには今年最期の五合目までの登山を頑張って貰います。


普段は朝陽を拝む目的で登っているので明るい時間帯って前はいつ登ったかな?


登り始めてチョイの所でゲートがあり、冬季閉鎖に供えての登りの通行止め時刻の11:30の直ぐ(11:15)でしたので、声かけされて直ぐに折り返して来ますねって伝えて登山アタック開始(^^ゞ


閉ざしてもかいくぐる人も居そうですので、この先にもうひとつ物理ゲートが用意してあります(〃∀〃 )テヘ

いっそ・・・そう言う方々の為に、ゲートは口開きつつにしておきつつマリオのドッスンみたいな作りで防御率100%ゲートだったら凄いのにって妄想しちゃったり(^^ゞ


さてさて時間も無いのでグイグイ登りつつ・・・同じ様に今年最期の登りをされた車やバイク・・・自転車の方とすれ違いつつゲートの所で正午で閉めるので早めに下山して下さいと言われて居るので、サクサクと登って来て幾つか写真撮影♪

山小屋も冬ごもり仕様です。

須走口は他より低い五合目なので他より一週間遅めの冬季閉鎖なのかな?


この位置からの富士山山頂も来年春までお預け。


眼下の景色も同様です。

雲ひとつ無い景色のプレゼントあざす(*ノ>ᴗ<)テヘッ

そんな空模様をバックにルークスを撮影♪


五合目に登って来たらの定番構図な所でも♪


前にZZでボヤかしたミラーに納める富士山もリベンジ♪


自分が最期だと思っていたら、後ろに一台同じ様に登って来られた車が居ましたが、ササッと写真を撮って下山していったので完全にジブンが五合目でボッチ&取り残され状態となったので追いかけるように下山(^^ゞ

各ゲートの職員さんに会釈してゲートを通過してドベで下山完了♪


んで、今日は全然雲も影響が出てきていないので、も少し徘徊で山中湖♪


こちらでも定番構図でザックリと。


山中湖の湖畔は良い秋っぷり♪




赤色に橙まみれです(^^)v


久々の山中湖からの景色を堪能して帰路に着きましたが・・・何を思ってか今まで通過していた冨士浅間神社(須走口登山道)に人生初で参拝しに寄ってみましたσ(,,´∀`,,)エヘヘ


まぁ、色々と神頼みしたいこともあるので・・・片っ端に(゚ロ゚屮)屮

駐車場からの・・・お腹いっぱい状態の富士山♪


からのルークス♪


浅間神社に寄ろうと思ったのは、紅葉の色付き具合が・・・一本の木で葉が緑から橙を経て赤に色付くグラデーション具合に興味を惹かれたから~(^^ゞ


あ、きちんと参拝もしましたよ。


なお、本日・・・ZZで、とも考えたりしていましたが・・・これだけ落葉があるとラジエータグリルを詰まらせたり、車内に入りまくったりと無理でしたし・・・山中湖湖畔路も道路舗装工事中で掘り返されており、ZZだと確実に亀の子になれる凸凹具合でしたのでZZをひっぱり出さずで正解でした(^^)v

山中湖の湖畔にも絶対入れなかったでしょうし(°°;)

色んな国からのインバウンドさん達の格好の晒し餌食になったでしょうし(*^ー゚)
Posted at 2025/11/18 14:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ROOMがMAX | 旅行/地域

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5 6 78
91011 1213 14 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation