• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2006年09月20日 イイね!

かっちょええ~

本日の仕事帰りに見かけた自転車ですが、凄く格好
良かった☆

一目見て欲しくなっちゃいました^^

ぱっと見では、前後サス付きの26インチタイヤサイズ
のMTBなんですが、車体の真ん中付近に電動アシスト
付きの証である、バッテリーが搭載されていました。

しかも、後ろには子供を乗せる為のキャリアまでも
装着されていて、軽快なお母さんのライディングも
加味されて、見惚れてしまいました。

今度、通勤時に見掛けたら、どこの製品でどこで
売っているのか声を掛けてみるぞ~☆

あ、画像は暗闇の中なので、全然撮れていませんです。
Posted at 2006/09/20 02:46:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月16日 イイね!

エンジンオイル交換でAmalieを選択

エンジンオイル交換でAmalieを選択今回は、予告どおり100%化学から、ベースオイルの
性能に左右される、鉱物油に乗り換えました。

本当は、バイクに乗っていた頃に愛用していたKendallに
したかったが、工場火災による在庫無しと言う事で、
代替えとして、採用したAmalie(アマリー)と言う
kendallと同じペンシルバニア産のオイルを使う製品で
10W-40の物を注入してみました。

交換した後、家までの帰り道に、何か体感的に違いが
見つけれるかな?と思いましたが、お店から出発する
時にアクセルを踏み込んだ段階で違いがわかりました。

アクセルを踏み過ぎたと思ってしまうほど、もの凄く
アクセルのピックアップが良くなっていました。

今まで、交換していた同じ10W-40の粘度のオイルだと、
交換しても、あんまり新油に変えた事による車の変化は
気持ちエンジンの回りが滑らかになっているのかな?
って思う程度で、殆ど体感できませんでしたが、AMALIEは
明らかに、オイルが柔らかいと思う位にエンジンの回転が
軽かったです。

確かに、オイルを注いでいる時も、お店の人と話をしていて
凄くサラサラのオイルでとても10W-40とは思えない位の
オイルの注がれ具合でした。(まるで天ぷら油の様な
サラサラの注ぎ具合)

これで、1年間もしくは10000キロ以上を走破しても
熱などによる粘性や特性の劣化が殆ど見られず、100%化学
製品の様に、シール部への攻撃性も少ないのだから、
メーカーの謳い文句通りであれば、経済的にもかなり嬉しい
かもです^^

とりあえず、一年無交換で、オイルの具合を見てみたいと
思います。

因みに、豆知識として・・・ペンシルバニア産原油の
オイルで、鉱物油と言えば、私には高価で手が出せない
オメガも筆頭にありますので、ベースオイルとしては
申し分無い素性を持っているのだと勝手に思っています。
Posted at 2006/09/16 01:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年09月15日 イイね!

火事だって!?

5月の連休突入前に交換した、セレナのエンジンオイル・・・
本当なら、夏休み前に交換の予定だったが、全然時間が
都合が付かずに、気が付いたら、夏休みからも早くも
一ヶ月経過・・・★
いい加減に交換せねばと言うことで、お店に電話して
明日(金)の仕事上がりに交換に出向きますと伝えたら、
今回、交換予定のオイルメーカーが工場火災に見舞われて
しまったとの事で在庫無しとの事・・・
 ただ、ほぼ同じ成分(ベースオイルが同じ)のオイルを
変わりに入庫されているとの事で、今回はソレを入れる予定
です。

久々の、100%化学に見切りをつけての鉱物油なので効果
の程が楽しみです。

なお、ZZもここ何回か100%化学に浮気をしていたので
そろそろ、同銘柄の鉱物油に戻す予定です。

なお、今回入れたかったオイルは、kendallの10w-40。
代わりのオイルは・・・電話だけで聞いただけなので
忘れてしまいました★(うろ覚えでは、アもしくはエから
始まるメーカーだったと・・・・)
まあ、交換後のブログで紹介したいと思います。
Posted at 2006/09/15 02:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年09月11日 イイね!

愛車のエンジンをトリートメントしちゃおう! (※一字でも違うと無効)

アンケート

■所有車両について
(車名:日産セレナ、形式:C25、年式:2005、
グレード:RS、走行距離:18000km)
■定期的なオイル点検をしていますか?
Yes

■オイル交換の頻度を教えてください。
(5000km毎)(6ヶ月毎)の先に届いた方を優先

■オイル交換をどこで行いますか?
 3.専門店(チューニングショップ等)

■お気に入りのオイルがあれば教えてください
セレナには入れていませんが、KENDOLLがお気に入りです。
■エンジンオイルを選ぶ基準はなんでしょう?
 1.性能 2.燃費 6.粘度 7.その他(油膜切れ等の
性能の劣化具合)

■オイル添加剤を使用したことはありますか
 Yes 商品名(ミリテック1)

■マイクロロンのブランドイメージを教えてください
(もう一台の我が愛車の初期デザイナーである、由良拓也の
イメージが一番!
 その次に、エンジンへの負担を軽減する事による、
燃費向上、エンジン本体全体の寿命UP、エンジンへの
負担軽減によるエンジンオイルの性能劣化率の減少などの
全てにおいての経済性向上がイメージにあります。
ただ、それを施工する為の、初期投資がなかなか手の出し
にくい金額で在ったりもするのが、現実です。)

■フリーコメント
本当は、もう一台の車のトミーカイラZZに添加して挙げたい
のだが、モニター出来るほど、乗る頻度や時間や距離が満た
ないと思うので、今回は家族のセレナで応募しました。
もし、セレナに添加して、ある程度残量があれば、トミーカイラ
にもお裾分けして挙げたいものです。

※この記事は愛車のエンジンをトリートメントしちゃおう!について書いています。
Posted at 2006/09/11 23:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2006年09月10日 イイね!

すご~い!!おっもーいの・・・

昨夜、同じセレナオーナーである嫁の戦友(?)であり
友達である、人妻さんからメールが・・・

スーパーの駐車場で駐車作業中にシフトレバーが急に
重く硬くなってしまったとの事です。
そうです、パワーアシスト機構が逝ってしまった
らしいです。
その場は、旦那も一緒に居たとの事で、シフト作業を
横で操作してもらい、事なきを得たようですが、
女性では、動かせるような重さでは無かった様です。

直ぐに、デーラーに持ち込んだところ、対策品が
有りますのでと言うことで、あっという間に、
基盤だかチップを交換して、元の操作感に戻った
との事です。

これも、隠れたこっそり修復で、表に出ない恒例の
不具合対策品になのかな?

因みに、彼女の車両は2005年12月納車車両です。
私のは、超初期モデルだから、その内に発病しちゃうの
かな?
それとも、いつぞやの点検の時に、こっそりと改修
されてしまったかな?

皆様方も、用心してね。と言っても突然発病するみたい
ですので・・・用心でなく、覚悟しておいて下さいませ
ですね。

しかし・・・あのシフトは、本当にアシスト制御されて
いたんだな~って、この一件で知りました。
Posted at 2006/09/10 23:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     12
345678 9
10 11121314 15 16
171819 2021 22 23
24 2526272829 30

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation