減衰力調整・・・リヤも実施
先日、ZZのフロントダンパーの減衰調整をして、試走した結果感触が良かったので、近い内にリヤも・・・と記した事もあり、早速実施しました。
ヤキニキング
例年恒例と成った、梅雨明けちゃってました^^;宣言が申し渡されてから、連日なかなかな暑さ具合に成ってきてしまいました。
減衰力調整・・・フロントのみ
タイヤをSタイヤ→なんちゃってラジアルタイヤに変えてから(約1年前^^;)、妙な足回りの柔らかさが気になり続けていたので、いつでもどこでも設定変更できる筈の減衰力調整を今頃実施してみました^^;
シャア専用ズゴック【MSM-07S】入手
不具合箇所の調整にDへ
納車当日から気が付いていたんですが・・・ルークスのグローブボックス蓋の爪が本体側のフックにちょこっと引っ掛かる程度しか掛からず、ちょっとした段差(道路からコンビニに入る程度でも)でガバっとご開帳状態・・・(T_T)|
一条工務店HP カテゴリ:住宅関連 2010/09/25 01:58:00 |
|
|
Quick-Steer カテゴリ:車関連 2010/08/12 00:02:00 |
|
|
DENSO カテゴリ:車関連 2007/01/17 01:27:41 |
![]() |
トミーカイラ ZZ 1997年の年末に購入しました。 |
![]() |
その他 Trek X-Caliber 8 毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ... |
![]() |
日産 セレナ 家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・ |
![]() |
TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc) SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ... |