
本日、ZZが諸々のメンテナンス作業が完了したので受け取って来ました。
一週間ぶりの自宅の定位置に戻って来ました^^v
さて、今回の色々とやってもらったり、作業の脇でこっそり作業した内容は、
①ブレーキキャリパ(4輪共)のO.H.・・・フロント側は初作業、リヤはピストンの痛みが見つかったのでピストンも交換
②上記①にも関しますが、ブレーキフルード(DOT4)の交換
③同じフルードを使用するクラッチオイル(DOT4)の交換
④ミッションオイル交換(ASH PSE 75W-90)
⑤ファンベルトx2本&プーリー交換
⑥リヤ側の電球類全交換(ウインカー、バック、ブレーキ、テール、ナンバー灯)
⑦リヤホイールハウス内へのインナーフェンダー代用品設置
⑧運転席シートレールにガタが出ているので、調整および修復
⑨マフラー熱によるサイドブレーキワイヤへの熱害防止策として遮熱テープ巻き直し
追加作業として、
追①画像のエンジンヘッドカバーの塗装し直し(結晶塗装)
追②ミッションの入りにくさ調整
追③アクセルの戻り不調症状の解消
追④ドアの建て付けの調整
追⑤現クーラント用リザーバータンクに洩れが有って純正品のボトルへ戻し
その他にも、今回実施した件に付随した色んな個所への調整などを実施
今日は、ZZの引き取り後は自宅までの走行しかしていないですが、アクセルのツキに変化が有ったり、ブレーキのペダル踏み込み量に変化があったりと、その他にも色んな変化が体感できました^^v
さてっ!次の、近所の山坂道に出掛けるのが楽しみです♪
翌日追記:今回メンテナンスや交換した部品ですが、特にフロントブレーキO.H.はZZを入手してから初の手入れでした。Σ( ̄ロ ̄lll)
それぞれの部品達、よくぞ18年間の不手入れに耐えてくれていたものです。
きっと他にも息絶え絶えな箇所が、見て見ぬ振りな状態でまだまだ潜んでいるのでしょうねΣ(ノ°▽°)ノ
Posted at 2015/03/27 00:03:16 | |
トラックバック(0) |
トミタ | クルマ