• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2016年04月21日 イイね!

ルークスのリコール処理完了【ルークス】

ルークスのリコール処理完了【ルークス】暫し放置していたルークスのリコール対策してきました(*^-^*)

因みに、ここ最近のルークスには、
・エアコンエバポとか
・エアコンコンプレッサーとか
・シートベルトのセンサーとか
・ターボ車の排気漏れとか
・ブレーキホースとか、
リコールや発症した車だけ処置をするキャンペーンメニューの目白押しですが、今回はエアコンコンプレッサーのリコール処理を・・・と言うか、うちのルークスが該当する不具合はコレしか無いので、ちゃちゃっと見てもらいに行ってきました。

ですが、以前に自分で該当する部品かどうかを調べた時に、この不具合に関してもコンプレッサーメーカーがカルソニック製と確認済みでして・・・対象外(^-^;
但し、確認した履歴をキッチリと運輸局へ報告する必要が有るという事(実施履歴が無いと車検が通りません)で、本日Dへ持って行きました。

そして、Dで確認&作業を待っている間に、以前ネットでのキャンペーンへの応募で自動ブレーキが搭載されているセレナのミニカーの当選連絡をいただいていたので、それも引き換えてもらいました♪






あと、世間を騒がせているデイズ系関連は、車両は勿論ですがカタログ類に至るまで見事に店舗表舞台より撤去され済みでした(>_<)

これから、この売れ線カテゴリー・・・やっちゃった側に位置づけられたM社、やられちゃったと言う立ち位置を決め込んだN社はどうするのでしょうね( ̄□ ̄;)
両社合弁のNMKVの存続とか、次期開発車両とか無事に世に出せるのでしょうかね・・・。
Posted at 2016/04/21 16:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ROOMがMAX | クルマ
2016年04月21日 イイね!

代休休暇のテッパンルーティン【ZZ】

代休休暇のテッパンルーティン【ZZ】って事で、いつもの山坂道に登頂してきました。

・・・が、午後から雨の予報ですので一部キリだったりと少々愚図つくコンディションでしたが、前回の分も含めてあちこちに足を向けて楽しんできました(^-^)

でも、ボチボチ虫達がヘッドライトの明かりに寄って来ちゃう季節到来で帰宅後の水拭き洗車が億劫な時期にもなってきました:(T-T):






あとあとあとですね・・・同時刻帯に真っ赤なP(パトカーぢゃ無いです)も元気に走り回っていましたが、待避スペースも無い狭い県道でブラインドコーナーから思いっきりセンターを割って飛び出して来るのは【ゼロの領域】を極めていない限りは、やめておいてくださいね。

過去話ですが、同じく速度の乗る大きいRのブラインドコーナーでコーナリング中にセンターを割って対向してきた車(それもPでした)を避けた挙げ句にフロントの荷重が抜けて谷側にダイビングするはめになった知り合いもいるので、そこん所は本当に気をつけて欲しいところです。
Posted at 2016/04/21 10:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミタ | クルマ
2016年04月17日 イイね!

山の天気は気まぐれ放題【ZZ】

山の天気は気まぐれ放題【ZZ】朝起きて自宅から見上げた空は薄曇りのなか晴れ間が見れる天候で、少し離れたところに見えるいつもの山坂道は雲が掛かっているものの各所道路カメラでは降水の気配は無いので・・・、ZZ出発♪

した迄は快調でしたが、山坂道に差し掛かって来たところで、『この先キリ』の電光掲示板と共にフロントガラスにポツポツポツポツ・・・Σ( ̄ロ ̄lll)

最初はキリのだろうと思ったんですが、暫くするとボツボツボツに変化仕出したので躊躇無くUターンで帰宅(T_T)

今日は出発して僅か30分弱のZZでした( ̄□ ̄;)


んで、僅か30分弱のZZでしたが、その間にチョット考える事が・・・道中何台かのバイクがいましたが、何でバイクには初心者マークも高齢者マークも貼付け義務が無いのだろうと・・・。

ある程度上手な方々が操る分には特に問題は無いし、長くバイクに接して来ていた高齢者もソレナリの経験値を積んでいるので走りを見ると、たとえそれがヨロヨロでもその先の動きが分かるのですが、初心者だけは動きが読めない。
ましてや複数で連なって走っている時は、上手い人が先に行っちゃっていると視野狭窄状態で明らかに無理をして着いて行こうとしている。

傍目に判る初心者マークとか・・・二輪車にもあって欲しいなと思いました。
Posted at 2016/04/17 07:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミタ | クルマ
2016年04月16日 イイね!

ナビがフリーズしちゃった【セレナ】

ナビがフリーズしちゃった【セレナ】うちのセレナには、ほぼオマケ状態で着いてきたDオプションのナビ【MM513D-L】が搭載されていますが・・・つい先日、いつものようにUSBメモリーに入れた音楽を流しながら走っていると、CDの音飛びの様にブツッと音楽が停止。
その後、運転中と言うこともあり暫く放置で走っていたんですが、音楽は復旧することもなく・・・ふとナビ画面に目をやると画面もフリーズ状態になっちゃってたので、こんな時は一回電源オフ!

と言うことで、すぐの信号が赤だったので信号待ちついでに、一旦エンジンを切って再起動を試みたら・・・今度は電源すら入らなくなっちゃってしまい、一気に壊れちゃったのかぁ・・・と買い替えが脳裏を横切っていたのですが、そこそこ暫くしたら・・・フッと電源が入り出してナビも音楽も他の操作も出来るようになっておりまして、


その症状を翌日Dへ伝えたところ、このナビで特にフリーズ情報とかプログラムのアップデートとかの話は無いですとの回答があり、発生原因も今後の再発も判らないのは不安ですよね的な話をしていたのですが、今日、担当の方よりナビも保障期間内ですし、いっそ入れ換えをしますか?との提案をいただいたので、お願いしちゃいました。

ただ、入れ換えても保障期間は延びることは無いとの事みたいですね。

なので、ナビはリヤハッチのダンパーのリコールと一緒に片付けるとの事ですので、部品が全部揃ったら作業開始との事です(^-^;

うちのセレナのナビは納車して1年位にカーウイングスの通信ユニットが壊れたりしていた経緯もあるので、もしかしたらハズレを引いちゃったのかなぁ( ̄□ ̄;)

入れ換える方のナビは、どうかハズレで有りませんように(^-^)//
Posted at 2016/04/16 22:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | クルマ
2016年04月10日 イイね!

ハローキティ・・・いくつ集まるか?

ハローキティ・・・いくつ集まるか?いつものガススタで、ハローキティのグラスプレゼントキャンペーンが開催されてて、先ずは1コメゲット(*^-^*)

キャンペーン終了もしくは在庫切れ迄に、いくつゲット出来るかな♪
Posted at 2016/04/10 22:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | クルマ

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      1 2
3 45678 9
101112131415 16
17181920 2122 23
242526 272829 30

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation