• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2022年09月02日 イイね!

慌ただしいラジエーターキャップの交換【セレナ】

慌ただしいラジエーターキャップの交換【セレナ】ついこの前に交換したラジエーターキャップをZZに使われて…ZZで使われていたお古のキャップをセレナにあてがわれておりましたが、セレナ用に新たに同品を入手したので早速元のあるべき装備に戻せました♪


ゴミが入らないように被せていたZZに使っていたキャップ。


ホントにエンジン掛けずに蓋だけでお役目終了。
更に入手したラジエーターキャップに交換です。


交換してからはんなりとセレナのエンジンを回してキャップからの漏れ無しを確認しました。
また少し走らせてキャップのバルブが開くまでアチアチにさせた頃にも状況確認しようかと想います。

…が、最近ルークスばかり使っているので、いつ乗るのやら…。
Posted at 2022/09/03 07:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | クルマ
2022年09月01日 イイね!

ラジエーターキャップの入れ替えしてみた【ZZ】

ラジエーターキャップの入れ替えしてみた【ZZ】ZZで使用しているラジエーターキャップですが、当時の私は何も考えていなかったので高圧用を使用しちゃっていました(^_^;)

で、今回の車検絡みでルークスとセレナの両方共にラジエーターキャップを交換しましてセレナ用に入手したラジエーターキャップがZZに使えそうでしたので…ZZにあてがってみました。

結果としては適応したので、そのままZZには標準圧力のラジエーターキャップへ変更♪

セレナには新たに同品を発注して装着ですが、それまでは蓋代わりにZZで使っていた高圧タイプをかぶせておこうかと(^_^;)

エンジンを掛ける予定が無いのでマジで蓋代わりだったりします。


そしてラジエーターキャップを調べていると国産車って一般的には形状は2種類なんですね。
圧力設定こそは標準設定で色々とあるようですが、ルークスとセレナはそれぞれの形状でした。

で、更に凄く気になったのがC27セレナのe-powerとかに使われている標準で137kPa作動とか言う無茶苦茶高圧なラジエーターキャップの存在…この設定にしなきゃいけない理由が良く判らないんですが?

まぁその車種は我が家には無いので気にしても仕方は無いんですがね(^_^;)
Posted at 2022/09/01 03:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミタ | クルマ

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     1 23
456789 10
1112131415 16 17
18192021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation