• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2025年01月18日 イイね!

2025年1月度の新車発売は盛り沢山♪【トミカ】

2025年1月度の新車発売は盛り沢山♪【トミカ】2025年度最初のトミカ新車納車活動始まりました~(^^)v

年明けして早くも3週も経過しちゃっているのですねぇ。
今年も毎月第三週土曜日のお小遣いで気になる車達の所有者気分になれるトミカ活動を愉しみたいと思います(^^)

って事で今月は上記画像の車達が納車となりました(ノ^^)ノ

トミカレーシングからはJGTC時代のスカイラインGT-Rが登場で、ペンズオイル・ニスモGT-RとARTAゼクセルスカイラインが手元にやってまいりました♪
因みに・・・R34型となります。
勝ち過ぎちゃったので制限を掛けられちゃったのでアテーサ4WDを外してFRにしちゃった車両に成ります(^^ゞ
最後の方は、Zに切替える事も想定してのエンジンもRB→VQに載せ替えたりもしていましたよね(^^)

で、そのGT-Rですが・・・ご開帳~♪

・・・してみたら、リヤウイングがリヤを浮かすような角度に成っちゃってました(;゚ロ゚)

仕方ないのでゆっくりじっくりと指荷重を掛けてリヤウイングが仕事をしてくれそうな角度になるまで修正して大丈夫そうな状況にしておきました(^^ゞ


他には、通常トミカのムーヴキャンバスの初回色を入手♪

そしてリアルオーナーさんには失礼な話ですが・・・ずっと車名のMOVEはムーだと思ってました(;゚ロ゚)

間違いを知る良い機会に成っちゃいました(;^^)テヘ..

最後に、先日生産終了の話があがったA90スープラをプレミアム版で通常色と初回色で入手となりました\(^_^)/


通常トミカでは数ヶ月前に入手した羽根付きなGT4EVOしか所有していませんでしたので、キチンとした姿のを所有できて嬉しいです(^^)v
※そのGT4EVOはコチラ




(;゚ワ゚)、あと最初の方のペンズオイルGT-Rですが、ウチにも先住がおりました。

トミカの方はプレミアム版の34Rと同じでしたら1/62スケールですが、コチラは1/43となります<(`^´)>エッヘン。

作りは精巧ですが・・・ブーブー遊びが出来ないのが欠点でもありますオロオロ (・_・ )( ・_・) オロオロ

Posted at 2025/01/18 19:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | チョロQ | ショッピング
2025年01月14日 イイね!

2025年1月度の満月鑑賞【月】

2025年1月度の満月鑑賞【月】2025年度初っ端の満月も無事に鑑賞する事が出来ました(^^)v

日時としては1/13の夕方で、空模様も良く日暮れ前の時間帯からまん丸お月さんが上空に昇り始めてました♪

ズームを効かせて満月具合を確認♪
ただ、完全な満月状態と成るのは翌朝らしく撮ったお月様は正確には満月の少し前らしいです(^^ゞ


因みに、一月の満月名は『ウルフムーン』です。


そして、日が変わった1/14の夕方も昇って来た月を見てみるとまん丸でしたので、撮影してみました(^^)v

両日共に良い満月具合です(^^)v

そして、ちょいと高台へ移動してもう一枚♪


夏に向かうにつれて月の出てくる位置がちょこっとずつ右の方へとズレてゆきます。
海水面に照り返される月明かりが見えるように成るのもあと数ヶ月です(^^)v


あ、それと2日目の写真を撮りに行く道中で、一足早いどころでない早咲きの桜が、今年の分も無事に開花しはじめていました(≧∀≦)

季節早撮り感満載ですが、もうすぐ春ですね♪
Posted at 2025/01/17 00:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気象予報 | 旅行/地域
2025年01月13日 イイね!

ZZの2025年度の初乗り~(^^)v【トミタ】

ZZの2025年度の初乗り~(^^)v【トミタ】連休最終日も日中はポカポカで・・・日なたぼっこしながらガンプラでも作ろうかなぁ・・・と、ぬるーい時間を楽しもうかな?とか思いつつ自転車で近所を徘徊?とか考えつつ・・・ZZに乗っちゃいました(^^)v

年明け早々に2025年度のZZ初乗り&初路上走行しちゃいました♪

と言っても近所の山は寒いし塩も撒かれて居るし、そもそも連休で混み合っているので行き先の選択肢にはならずで、チョイ乗りで近所の人気の無いところで馴らし運転しつつ某所へ年明けの挨拶込みで顔を出してきました"゚'*今年もヨロシクネッ!☆d(-ω・。)☆*'"

で、早々に地に足が付かない状態に・・・ナントッ!!Σ(゚∀゚ノ)ノ


まぁ、ちょっと気になったところを触っていただきました。

ホイールを外したついでに・・・特にリヤのダンパーの調整ダイヤルをフルタップで動かして、キチンと全域で動くのを確認して元のノッチに戻しておきました(^^)v

四本共に大丈夫でした(^^)v

あとはウチのZZはエンジンフードの止めねじを締めやすく緩めやすくと言う事でホムセン蝶ねじボルト(純正は六角穴付きボタンボルト)を使っていますが・・・見かねられて、自作のローレット加工されたノブに交換していただいちゃいました\(^_^)/

見た目にもシュッとスッキリとなりました~。

某所でそのまま日が沈み出す頃までお邪魔しちゃって・・・冷え込み始める前に帰らなきゃと言う事で、これまたZZでは今年初の給油もして帰宅しました。

また、暖かい日にはぼちぼち乗って動かしてあげなきゃです。
Posted at 2025/01/13 21:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミタ | クルマ
2025年01月12日 イイね!

TAMAGOYAさん(別店)へ朝食旅 ŧ‹"ŧ‹"(o´〰`o)ŧ‹"ŧ‹"【食】

TAMAGOYAさん(別店)へ朝食旅 ŧ‹&quot;ŧ‹&quot;(o&#180;〰`o)ŧ‹&quot;ŧ‹&quot;【食】連休2日目は朝からお出掛け~♪

昨日火入れをしておいたZZでは無くルークスで(^^ゞ
近所の山坂道を向こう側に下ったところにある『TAMAGOYA』さんへ朝食をしにいって来ました(^^)/

あ、TAMAGOYAさんはTAMAGOYAさんでも三島の方で無くて、函南の『TAMAGOYAベーカリーカフェ』へ訪問です(*◡̈)

行きの道中は近所の山坂道を越える際に雪がちらついており、ZZで行こうなんて言わなくて良かったぁ・・・とホッとしました(^^)v
屋根があって空調があるルークスで温々と外気温度0~1度の環境下で時間優先ルートで進んで無事に開店の少し前に到着です♪


到着時は未だ誰も居なくて・・・空も曇り空でちょっぴり淋しかったでしたが、写真は撮りまくれました(^^)v


暫くして車がわらわらと到着し始めてお店も開店(^^)v

そして何故か後からの方々にシレッと順抜かれての3番手で入店(^_^;)

土日祝の朝食メニューは、ビュッフェスタイルですのでどれもこれも美味しそうで全部載せしちゃったりして、新鮮な地元野菜のサラダや色んな卵料理やスィーツとセットの濃厚なスープを頂きました~♪

性格が非常に滲み出る盛り付け方ですが・・・どれもこれも美味しかったです(^^)v
お替わりもしちゃいましたし(*´u` *)モグモグ

勿論、ベーカリー店ですので焼きたてパン達も色んなバリエーションがあり、写真に載っていないパンもありますが、フルコンプ+お替りしちゃって美味しさと満腹で幸せ感に満たされた朝食でしたぁ(*ˊᗜˋ*)♡


最初はどんより曇りだった空模様も、食べ終える頃には晴れ間が出てきて高台からの景色も堪能できました(^^)


あちこちプラプラするのも考えましたが、目的が『TAMAGOYA』さんでの朝食でしたのでそのまま、のんびり激しくないルートで帰路に着きました♪

また、タイミングが良ければコチラの函南店や三島店にも再訪したいですし、探せば近隣にも同じ様な朝食から開いているお店もあるでしょうから、ちょいと探してみるのも休日の朝時間を充実するのに良いかなぁ~(^^)
Posted at 2025/01/12 16:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物色々 | グルメ/料理
2025年01月11日 イイね!

2025年の初火入れ【トミタ】

2025年の初火入れ【トミタ】世の中、正月明け後すぐの三連休(^^)v

今年は仕事始め早々・・・スロースタートが良いなぁと言う想いも儚く・・・ばったばたスタートでしたので気持ち的に有り難い連休ですヾ(^v^)k

天候も2025年度の最強寒波第一弾でしたが、届かずだったようで・・・日中は10度越のポカポカ陽気だったので、心揺らぎましたが・・・走らせるには近所の道路ですら塩カリ撒かれまくり跡だらけなので無理と・・・。
でも折角なのでエンジンだけ火入れしておきました\(^_^)/

駐車場の中を少しだけ手押しで動かして後ろに排ガスを飛ばさないように板きれ障壁でカバーして水温・油温がある程度暖まるまでエンジンをポロンポロロン♪と動かしておきました。


その間に灯火類の機能確認しつつホコリも被り気味でしたのでザックリ水拭き~♪
何年か前にはネズミが暖取りで入り込んでいた事があったので、戻りが無いかの痕跡も確認しておきました(^^ゞ
ヘッドライトのマーシャルのネコちゃんが良い防鼠効果となっているのか痕跡無しでした<(`^´)>エッヘン。


さて、今年の初路上はいつになるやら(;^^)..
三連休二日目の降雪予報も無く成っちゃった様ですし・・・。

まっまさか、気まぐれテルテルのせいか(゚Д゚;)
Posted at 2025/01/11 19:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミタ | クルマ

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
1011121314 15 16
1718192021 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation