• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2025年01月10日 イイね!

運転免許証を『金』で無事更新♪【交通安全】

運転免許証を『金』で無事更新♪【交通安全】運転免許証の更新期間に突入したので、さっそく最寄りの警察署で更新してきました(^^)v

と言うのも、折角今回の更新でブルーからゴールド免許に返り咲きとなるので下手したりヘマしたりでお巡りさんのお世話に成っちゃう前に更新しておこうと(;´Д`)
実際にここ数日は毎日のように警邏のお巡りさんが真後ろに付くという事だらけでしたので・・・ウカウカ出来ないなぁと(;゚ロ゚)

警察署は呼び出されて行くのは足が重いですが・・・自分の用事で訪れるのはワクワクしちゃいます♪

こんな私でも今回は『優良運転手』扱いですので気持ち堂々と署内に潜入です♪

更新に掛かる費用は手続きに掛かる手数料¥2500-と講習手数料¥500-を合わせた¥3000-となります。
それを県の収入証紙で対応です。

今後・・・と言うか今年の3月からは神奈川だけなのか全国区でなのか、収入証紙から電子マネー払いになるとからしいですね、私は5年後の事なので良く知りません<(`^´)>エッヘン。

詳しくは、下のコチラを参照して下さい。
コチラ

多分、マイナ運転免許証とかの絡みもあるのかなぁ?

更新手続き自体は、5年ぶりですが住所とか変更が無いとほんと簡単ですね。
しかも午後の時間帯は混んでいないのでサクサクと進んで、待ち時間がなさ過ぎるハイペースでの切れている所はどーこだ?の視力検査を実施しつつ・・・
私のは趣味で取っちゃった大型自動車免許用の深視力検査もやりつつ・・・無事に双方合格で・・・
あ、深視力検査ってこんなのです。


視力の衰えに歳くったなぁ・・・と思う間も無く、顔写真撮影に催促状態で呼ばれ・・・身構える前に容赦なく撮られたのが採用・・・ワンチャンモアーなんて通用せずで・・・ガックリする間も無く講習会への聴衆にも急いで入室を促されで・・・

一通りの動画視聴と最近は信号機の無い横断歩道の歩行者横断の取り締まりが多いので気を付けなはれやとお言葉をいただいて・・・

シン運転免許証が完成したので受領して解放です\(^_^)/


あ、そうそう今回も古い免許証を記念にいただきましたぁ(^^)v

さて、運転免許証の色が再びブルーに戻らない様に警戒運転を心掛けまーす(*^^)v

Posted at 2025/01/11 18:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通安全 | クルマ
2025年01月03日 イイね!

運転免許証の更新連絡【交通安全】

運転免許証の更新連絡【交通安全】運転免許証の更新連絡が届きました(^^)

前回(5年前)の更新は、トマレを停まったツモリの一時停止違反しちゃっての反映で青色免許で過ごす羽目に・・・。

任意保険の契約が青だと特典が付かないのでツレがペーパーゴールド免許でしたので情けないですがツレの名前で我が家の車達は契約更新をしておりました・・・ (゚ε゚)シランケド


でも、それからのワタクシは心機一転したかの様に見せ掛けた・・・安全とは口が裂けても言い切れないですが・・・、取り締まられない事を意識しまくった運転のおかげで次回更新は・・・

ようやくゴールドに返り咲き~ただいまぁ|*´ー`*)ノ|Ю ガチャ


今度こそ、偽善者的安全運転を駆使してゴールド免許の維持継続を心掛けたいものです。

と言いつつ、まだ更新に行くまで数日あるので気を張らねばです ٩( 'ω' )و ガンバルぞい


因みに・・・妄想・願望まみれの初夢オチでは・・・ありません(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)”peko




たぶん
Posted at 2025/01/03 19:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通安全 | クルマ
2025年01月03日 イイね!

2024-2025行く年、来る年【出掛け】

2024-2025行く年、来る年【出掛け】2024年も幕を閉じて2025年始まりました(^^)v

今年も平穏無事な一年としたいものです。

と、まぁ年末年始の行事で実家へプチ帰省してきました。

勿論、まっすぐの往復なんてつまらないのでチョイと寄り道で滋賀のラコリーナへ♪

道中、愛知から滋賀への山越えでトンネルを抜けたら雪国!にはニンマリしちゃいました♪

雪はとっくに溶かされてて路肩だけでしたが(^_^;)

無事に開店時間までに到着です。

いつもの変わらぬジブリ感(^^)v

訪問する度に進化があり建物を通り抜けて敷地に入ると色んな変化がありました。


色んなバームクーヘン系のお土産を仕入れて実家へ。

ここの所、親族のご不幸が続いていたので初詣とかは控えるので無しで、親類のお墓参りのみ。ポクポクΩ\(-。-)...ナームー


年明けにはおせちをいただきつつ・・・


撮り鉄初めしつつ Σp[【◎】]ω・´)パシャリ✧

たまたま遭遇した漆色のビスタカー『楽』を取り損ねたのが心残りでした(ó﹏ò。)シュン…

その後は・・・一気に帰省戻りしての箱根駅伝♪

往路も復路もしっかと応援観戦出来ました₍₍٩(*ˊᵕˋ*)۶⁾⁾ファイトー

そうそう、新旧センチュリーが車両提供されてましたね。
新しいの・・・


今までの・・・

おおっGRグレードなんですね ‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥


やはりセンチュリーは今までの方が品格があって良いなぁ。
時代的には高級車扱いですが・・どうもSUV系は色んな意味で自分の中では好みで無いなぁ・・・

そもそも誰が流行らせちゃったんだろう?

上空には気持ちよさそうにヘリが(^^)v

コッチは往路の時。

こちらは復路の時の上空撮影機(^^)v


正月も3日ですのでボチボチ通常運転に戻してゆきますか♪

とか言いつつ・・・次のガンプラ仕入れの為にRG版ガンダムマークⅡの製作に着手です。
休みが終わるまでに完成するかなぁ。



あ、帰省の道中ですが・・・今回もオール下道やっちゃいました(;^^)テヘ
夜間早朝の静岡&愛知の某バイパスは、時間を金で買うような急ぎで無い時は快適で助かります\(^_^)/

一部、一車線区間で絡んじゃいけない面倒くさそうな車(法定速度上限にやや足りず走行&ハイビーム固定の軽)に追い付いちゃって・・・行く手を阻まれましたが、それはそれで絡んだら更に速度を落したりして絡み返して来そうなシチュエーションを予感させる運転具合でしたので敢えて超車間距離を空けて一切絡まず観察しながら追走しましたが、免許取り立ての息子にあの手の車に絡むとと言うお題で色んなシチュエーションをディスカッション出来て車内では盛り上がったりで面白いモノでした(*^_^*)
後続車両も状況を理解してくれていたようでせっつきされたりも無くて、ある意味面白い一時を小一時間ほど過ごせれました(*^_^*)

暫くして、おしっこしたくなって途中離脱しちゃったんですが、数分の離脱でその後は追い付くことも遭遇する事も無く通常の自己ペースに戻れて良い眠気覚ましにもなれました(^_^;)

無理くり追い抜いたりするより、一呼吸置くような事をする方が状況改変出来るってのもやり過ごしテクに付け加えれました♪
Posted at 2025/01/03 13:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域
2024年12月28日 イイね!

買う気はこれっぽっちも無かったんです・・・RG 暁GUNDAM (ORB-01 大鷲unit)【ガンダム】

買う気はこれっぽっちも無かったんです・・・RG 暁GUNDAM (ORB-01 大鷲unit)【ガンダム】ホントに買う気は無かったんです・・・

作りきれる自信が無かったし・・・お値段も結構な価格だし・・・

お台場のガンプラ屋さんで衝動的に手に取りつつも丁重に棚に置き戻して帰ったのに・・・仕事上がりにふらぁと立ち寄ったお店で1割引の価格に心揺らいじゃって買っちゃいました(ノ≧ڡ≦)てへぺろ


自己分析するに・・・仕事納めで気持ちが浮ついている所で遭遇しちゃったのがアカンかったのではと。

他には同じRGのZガンダムとかRGのストライクガンダムとかRGのエクシアとかHGのシャアザク(オリジン版)が入荷していたんですが・・・金ピカに目が眩みました。

そして、いよいよ家のアチコチに分散置きしている積みプラ場所が大掃除で発覚しまくりでヤバくなってきましたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

いい加減にRGガンダムマークⅡからでも製作開始してゆかねばです\(°Д° )/ギャ-



あと…アカツキガンダムですが実は…RGよりも前に所有していた物が有ったのを思い出して探してみたら…居た(*^^*)

ガチャガチャ版ですが…

キチンと大鷲ユニットも背負っております(*^^*)


デフォルメされているとは言え、キチンと特徴は押えてあるものです\(^o^)/

しかもTV放映当時の頃のガチャガチャモノ。
良く残していたものです(^o^)
Posted at 2024/12/28 23:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガチャガチャ | ショッピング
2024年12月21日 イイね!

2024年12月度の新車発売日【トミカ】

2024年12月度の新車発売日【トミカ】本日もやって来ました月の第三土曜日(^^)v

トミカの新車発売日♪

と言う事で、本日の我が家への納車となった新車達はコチラ。


今のところはリアルな乗物としては手を出す選択肢は無いけど時代の車として入手だけでもしておこうと言う事で『テスラ モデル3』の初回特別仕様で(^^)


お次は・・・自走できないのでトレーラーの荷台みたいなモノですが『ディズニーパレードのラプンツェル』


トレーラーヘッドとなる機関車も仕入れないといけないみたいですねぇ。


更にお次は・・・ユーノスロードスター

所謂NAロードスターですね。

これも所有していなかったのでプレミア版ででも復活してくれて入手出来て良かったです。

車両はこんな感じで斜め前。


斜め後ろ

内装の白色は意図的な採用だとすると・・・M2-1002仕様って事かな(^^)v

埃まみれですが、先住のNDと並べてみました♪

どちらもスケールサイズは1/57なのですね。

NDって大きいんだぁってNAと並べている時に改めて知りました。
確かにNDって3ナンバーサイズですもんね。

因みに、ZZもナンバーは3ナンバーですがお尻幅幅だけなのですよね(^^ゞ
フロントだけだと、良く有料道路のおじちゃんに前からの姿で軽サイズなのに普通車なの?って良く言われてました。

あと・・・最近はどのお店でも大量入荷しているのか、夕方に近所のトイザらスに出掛けたら、本日発売のトミカ達・・・初回版も含みで普通に残って居ました・・・

車種に寄るのかなぁ・・・GRカローラのmorizo版なんてあっという間でしたもんね(;゚ワ゚)


さて、来月の年明け1月のトミカの新車は限定で無いですが、また色々と登場しそうですね。
Posted at 2024/12/22 02:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | チョロQ | ショッピング

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
1011121314 15 16
1718192021 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation