• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2025年09月06日 イイね!

どら焼きのすきやき味ぃ(*´ ˘ `*)【食】

どら焼きのすきやき味ぃ(*´ ˘ `*)【食】本日は近場のコストコ座間倉庫店に特価品の買い出しに行って、お目当ての品を無事に入手出来ました♪

ついでの試食も楽しみつつ・・・セレナのタイヤへの窒素ガス補充もして貰いつつ・・・最後の補充が夏前でしたので気持ち減っていたので補充で推奨+α値にしていただきました~(^^)v

その帰り道に、ちょいと寄り道してスィーツファクトリーのプレシアさんへ♪

こちらも、工場アウトレット店ならではのお得な甘味達仕入れれました(^^)v


で、今回は気になるアイテムが・・・これ見よがしにアピールしてあったので・・・


物珍しさに心奪われて・・・謳い文句にのっちゃって・・・


お得セットの3個を仕入れさせていただきました(*^_^*)


どら焼きですきやき味と言うアイテム\(^^@)/


帰宅して食べる前にすき焼きですので少し暖めようとレンジで微チンして実食しましたが、まさに甘めのすき焼き味♪

お得感もあって手を出してみましたが、面白くも美味しく頂かせて貰いました(*´~`)゙♡
Posted at 2025/09/06 20:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物色々 | グルメ/料理
2025年09月02日 イイね!

9月2日は『グフ』の日\(^^@)/【ガンダム】

9月2日は『グフ』の日\(^^@)/【ガンダム】今年もやって来ました9月2日

ガンダムロゴ…語呂で『グフの日』(ロ_ロ)ゞ

まぁ例えとして、ケンチキ(ケンタとも言う)で言うなら毎月28日の『ニワトリの日』的な(^^ゞ


と言う事で、今年は良いタイミングでグフのガンプラを入手しちゃったので、作っちゃおうかと目論んでいたんですが・・・ザクの製作にうつつを抜かしてしまったが為に開封しかしておらずでひとつも手が進んでいません(×_×)

(写真は先ほど再撮影したモノです)
それこそザクは来年の3月9日迄に作れば良かったのでした…。

と言う事で、今回も先住グフを引っ張り出してきました!

えらく小さな・・・SDよりも小さいガチャガチャで入手したファースト世代のグフ(MS-07B)です(*^ー゚)

他に、もう1機・・・

コチラはSEEDデスティニー版のグフでグフ イグナイテッド(ZGMF-2000)です。

コッチのグフに搭乗していた西川貴教さんが声役を務めたハイネって方も『ザクとちゃうっちゅーねん、一緒にすなっ!(ザクとは違うのだよザクとは・・・)』って台詞を決めてました( ¯꒳¯ )ニヤリ

さて・・・グフは・・・未着手はグフだけじゃ無いですが、いつ作るかなぁ・・・。
Posted at 2025/09/02 23:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガチャガチャ | 趣味
2025年08月30日 イイね!

まだまだ暑くて・・・汁だく?汗だく?【トミタ】

まだまだ暑くて・・・汁だく?汗だく?【トミタ】まだまだ暑くて夜明け前にZZを乗ろうとしましたが、準備段階で汗だく(;゚ロ゚)

乗って走り出せばマシになりますし、山に登ってゆけば標高のお陰で若干気温も快方に・・・

ただ、登った先には霧がいるんですよ・・・(ノД`)


と言う事で、登った早々に引き返しで下山。

トップ画の給油場で初めての下車(^^ゞ


朝陽も出てきた時間ですので気温も出発時間より上がっているし、下山してゆくにつれ気温と湿度が上がってゆくのを肌身で感じながらの帰路ってのは・・・ちょっと泣けちゃいます(T-T)

って事で、さっさと帰宅して片付け完了♪



片付けが終わったら、この前仕入れたTEINのシールで長年愛用の工具箱をワンポイントおめかし(^^)v

結局、SABで仕入れた白色ver.を選びました。


それを工具箱の前面にペタンコ♪

見た目、ちょい良さげに成った気がします。

所持している工具箱はKTCとかのブランド工具箱ではありませんが、ZZと同じくらいの年数を共にして居ります。

えっと、アイリスオーヤマ製ですね(*^_^*)

ある意味ブランド品ですね(^^)v

中身は・・・都度必要になった物を買い足していった多国籍まぜこぜセットとなります(*^ー゚)


でも、それほど色んなハードな作業を行っている訳でも無いので・・・ヤレ感が少ないのがある意味恥ずかしい処です(+。+)アチャー。

ZZの車載している工具袋のセットが一番役に立ち使用頻度が高いかも(^^ゞ


さてさて、せめてもう5度ほど夜明け頃の気温が下がってくれないかなぁ・・・と、思うところです(^^ゞ
Posted at 2025/08/30 17:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミタ | クルマ
2025年08月28日 イイね!

TEINを買ったらTEINが贈られて来た【ルークス】

TEINを買ったらTEINが贈られて来た【ルークス】ルークスに装着したTEINの足回りですが、製品にもステッカーとかがオマケで付いて来ていつつも、あまり車体には貼る習慣が無いので・・・

もとい綺麗にバランス良く映えるような構図で貼れないのと、露骨なアピールは苦手ですので、貼っていないんですが・・・長く使用している工具箱とかにはワンポイントで貼ったりしていて久々にTEINユーザーになった事だし、工具箱を開けた時にチョイ華やかにしてあげようかな?と仕事帰りに寄り道した近所のSABにも足回りコーナーがありTEINグッズもあったので眺めていて思いついたんですが・・・

おまけに付いていたのは銀色ver.なので白色ver.とどっちにしようかな?と悩んだ末に・・・白色ver.を購入しちゃいました(^^ゞ


で、週末か?明るい時間帯で工具箱へのステッカーチューンでどっちを使うかを決めたいと思いながら帰宅したら・・・(^^ゞ

郵便受けにTEINさんからのお届け物が入っておりました?


届いた封書をしげしげ見ていると数日前に製品保証登録したのがTEINさんにて認定して貰えたようで、その際に送付されるお手紙とグッズでした(^^)v


で、グッズですが・・・登録の際にプレゼントされるグッズは登録するサイトにも掲載されてましてキーホルダーを選択したのですが無事に手元に届きました♪


有り難いものです\(^O^)/

Posted at 2025/08/29 01:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ROOMがMAX | クルマ
2025年08月25日 イイね!

ちょっと負荷を掛けめで走ってみました【ルークス】

ちょっと負荷を掛けめで走ってみました【ルークス】数少ないですが所持している公的資格のひとつに危険物乙四がありますが、本日の午後より近隣のホールにて取扱者講習が催されていたので出席して来ました(/・ω・)/

午後からの開催ですので講習が終わって職場に戻ると定時を過ぎちゃいますし、特にトラブルも何も無さそうですので、会社に戻る人たちは会社のお金でタクシー移動ですが、私は許可を貰えたので直帰で出張申請~♪

直帰が通ったので、ルークスで向かい近隣の駐車場を利用して講習会参加♪

ほぼしっかりと聴講を終わらせて無事に終了♪

夕方の人の流れが始まる少し前でしたので、ルークスをちょっと走らせて来ようかと・・・近所の山坂道を登ってみました(^▽^)/


この度、ルークスに新しく組み込んだ足回りはテインさんの街乗りでスタイリッシュに・・・なコンセプトの味付けの足ですので、じわじわと味見を楽しみながら登山&下山をさせてもらいました(o^―^o)ニコ

当然ですが峠道をひらりと走る足では無いですし、そもそもそんな車じゃ無いですが、純正のふんわり感より小気味良く曲がってくれるのは嬉しかったでした♪


で、山頂に着いて改めて車高の下がり具合とかテインさんの製品保証登録に使う写真をいくつか撮っておきました♪

横からの見た目も不便にならない良い下がり具合だと思ってます(^^)v


乗り込む際の車体が沈む感も随分と変わった感じがしてて、ちょいニンマリしてたりもします♪

お尻の方からの見た目も、なんとなく車高下がった?程度なのは、ええ歳したおっさんが年甲斐もなくペッタンこな車でなにやっとんの?って成らない具合で有り難い処でした( ̄ー ̄)ニヤリ


また、そうこうしている内に日も沈んでいったので懸念していたヘッドライトの光軸についても確認は、対向車の誰にもパッシングされないみたいですので、光軸調整は次の車検の際まで触らなくても大丈夫そうかもです♪


他には、道路から乗り上げて駐車場に入るお店にも顎擦りしないか?とかのお試しもしてみました。
結果的には、ソロリと出入りすれば斜め進入しての片輪ずつ入ってゆく事をしなくても大丈夫でした(^^)v

乗り味としては、自分だけで乗る分にはちょい硬めなのが良いですが、リヤに人が乗ると後ろ足のハネが目立つ様で・・・跳ねと言うのかピッチングが今までより大きくなっている的な後席からのリアクションをいただきました(;^ω^)

ひとりで乗らない時は極力足回りに負荷をかけない運転を心掛けようかと思います。
Posted at 2025/08/25 23:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ROOMがMAX | クルマ

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56 7 8910 11
12131415 1617 18
19202122 232425
26 27 28293031 

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation