
2025年度の富士山五合目まで登れる道路が冬季閉鎖解除となって、未だ数日レベルなのに今朝で既に三度目の須走口へルークスで登山(^^;)
夜明け前の到着を目指して、いそいそと登って来ちゃいました。
困っちゃうのは、この時期は夜明け時刻が日に日に早くなるので、出発時刻をそれに合わせて前倒ししないと駄目なんですよね( ノД`)シクシク…
そして登ってきたけど・・・今朝も雲々で朝焼け朝陽を浴びるのは厳しそう・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
って事で、早朝徘徊に切り替え❕
目指すは、『まぼろしの滝』のまぼろしでない滝になっているカモ?を観に行く♪
散策路を徘徊中に雲のオブラートに包まれつつも太陽が出てきました♪
富士山山頂は・・・残念ながら朝焼けは無し( ノД`)シクシク…
そうこうしている内に、まぼろしの滝付近に到着♪
名もなき画伯が描かれた作品を発見♪
普通にたどり着いたポイントでは、残雪はあれど・・・微妙な状況でしたので・・・ちょっと探索♪
探索中にキョロキョロしてると、太陽はハロってました(^▽^)/
山中湖は今朝もくっきり♪
で、勢いのある水の音が聞こえてきたので、探ってみると・・・
遭遇できたぁ°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
眼下に流れ落ちて行く光景も圧巻♪
他の方角からも音が聞こえてくるので、そっちの方にも♪
雪解け水が良い勢いで流れてゆく~♪
もっと探せば色んなものが見れたかもですし、上手に取れませんでしたので載せませんが樹氷やツララになっていたりとキリが無くなりそうでしたので、この写真で撮り止め~♪
もう少し装備を充実して、今度はもう少し徘徊エリアを拡げてみるのも良いかも( ̄ー ̄)ニヤリ
達成感に浸りつつルークスに戻って来れたぁ(/・ω・)/
滝は動画も撮ったけど・・・載せ方が解らないので個人で楽しませていただきます。
10秒とか短いですが、三脚とか使って長時間で撮ったりしたら・・・いつ迄も眺めていたい映像になりそうな水の流れと音でした。
プロ的な方が撮ったらでしょうが(^^;)
Posted at 2025/05/05 17:46:58 | |
トラックバック(0) |
ROOMがMAX | 旅行/地域