• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2025年04月29日 イイね!

富士山五合目・・・冬季閉鎖解除後の2回目(´ㅂ`; )【ルークス】

富士山五合目・・・冬季閉鎖解除後の2回目(´ㅂ`; )【ルークス】前日の大雨も上がって・・・空を見上げてみるとお星様がキランキランしちゃっているので、富士山須走口の五合目に再び向かっちゃいました。

たどり着けれたのは、現地での日の出時刻の数分前(゚Д゚;)

前回のような雲のイタズラが少々ありつつも・・・無事に御来光浴びれました(*^ー゚)b クッ゙


富士山も朝焼け色~(^^)v


眼下にはクッキリ山中湖。
湖畔沿いで撮っている人達も多かったかもですね。


箱根の方も良い感じに雲海がビシッと。
大観山の辺りからは良い感じの富士山が撮れていたかもですね。



今回もココまで登って来たのはルークス(^^ゞ
数日前に登ってきたのに・・・既に二回目・・・。


ほんと、こんな雲よりも高いところまで連れてきちゃって、毎度ながら付き合ってくれて有り難いです。


山小屋もオープンしたようで暖かーいのが漂っていました(*´∀`*)ノ"
この前、ぐるぐる巻きだったのも解かれてました♪


御来光を無事に浴びれたので、いつものようにダウンヒルです!

勿論、極低速ギヤで(*^^*)

極低速ダウンヒルのお陰で今朝も鹿さんとご対面(^^)


そして、白波まみれの海を想わせるような雲海(^^ゞ


色々と遭遇出来て良かった朝の徘徊でした(^^)v
Posted at 2025/04/29 16:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域
2025年04月28日 イイね!

連休中でも平日は人出が少なめ・・・【トミタ】

連休中でも平日は人出が少なめ・・・【トミタ】天候による影響も有ったかもですが・・・(^^ゞ

朝から家の周りの車の流れが休日よりも平日よりも少なかったので、ガッツリ日中時間でしたが、ちょっとZZを動かして来ました~(^^)v

夕方頃から大雨予報が出ていたので、ほんとにちょっとだけ。

近所の山坂道の湖畔沿いの駐車場まで~


午前中は曇り空ながら富士山が見えたりしていたんですが・・・ココからは見えなく成っちゃってました。

ちょうど周遊船が停泊してたので・・・って、もう一隻・・・黒系のが或る筈なのですが、自分が遭遇するのはこの仕様しか遭遇していないのは何故だろう?


折角登ったしお茶でも・・・と思いつつも何だか空気感がふっと雨を匂わすのに変わったので、早々に下山(^^)v

帰宅してお片付けし始めたら・・・案の定、雨降り出しました( *˙ω˙*)و グッ!


さてさて、ボチボチ浜名湖に行く前の定期メンテをお願いしに行かなきゃ(*ノωノ)キャー
Posted at 2025/04/29 15:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミタ | クルマ
2025年04月27日 イイね!

カーメイトさんのハイパーレジンをセレナにも使ってみました【セレナ】

カーメイトさんのハイパーレジンをセレナにも使ってみました【セレナ】連休2日目は見事な快晴~♪

前夜に雨が降ったにも関わらず・・・富士山は今朝行けば良かったぁ・・・な、朝から良い天候でしたね。
行こうと思えば小一時間・・・東名高速を使っちゃえば微妙な時短で行ける所なんですが・・・あと5分・・・って二度寝がガッツリ寝入ってしました(^^ゞ

まぁ過ぎてしまった時間は戻せないので、次頑張るって事で本日は洗車でも(^^)v

洗うターゲットは、ルークスとセレナでセレナにはルークスで良い感じだったカーメイトさんからモニターで頂いたハイパーレジン(C210)を使ってみようと思い施工前の洗車をしました(^^)

車二台をまじめに洗車とかするので時間も掛かるし天気も良いので、特に何をしてあげる訳でも無いのですがZZも風通ししておきました♪


で、洗車の順番としてはルークスから(^^)v


洗ってて水はじき具合が落ちてきたっぽく感じたので、オートグリムの金を塗り込みつつ・・・ハイパーレジンも塗り込んでゆけば塗り込む程に定着具合が強固になってゆくのか色飛びしていた無塗装樹脂部の黒艶さが徐々に深みを増してきている様に感じているので今回もカウルトップとミラーの根っこ


と、ピラーのカバー


とリヤワイパーアーム


と、バンパーの開口部にあたるラジエータカバー部


に追い塗り込みして1台目完了~♪

お次は・・・セレナを洗車して、こっちもオートグリムの金を上塗りしておいてから、ハイパーレジンを塗り込む箇所のビフォー状態を確認(^^)v
カウルトップ


ミラーの付け根


ピラー部のカバー


運用開始してから、セレナも11年・・・それなりに色艶が衰えているのが明らかな状態ですので・・・初回と言う事もあり数回の塗り込みを行っておきました。


カウルトップ

・・・黄砂や花粉の堆積もいずれ手を付けねばです(°°;)

ミラーの付け根も良化はしていますが、まぁまぁな艶戻り具合でした。
今後の塗り込みの継続でもっと良い状態にしたいと思います。


ピラー部カバーは、ルークス程の退色が目立っていませんでしたが、確実に良化はしている様でした。


ハイパーレジンの効用はルークスでの経験から一度程度の施工では黒艶の成分が安定しませんので、以降も定期的な塗り込みは行ってゆくつもりです(^^)v

って、久々の二台分のまじめ洗車はいい汗かきました(^^ゞ


「#カーメイトアンバサダー2025 春」
「#PR」
「#ハイパーレジン」
「#撥水」
「#艶」
「#未塗装樹脂」

Posted at 2025/04/28 00:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | クルマ
2025年04月26日 イイね!

富士山五合目までの冬季閉鎖解除~♪【ルークス】

富士山五合目までの冬季閉鎖解除~♪【ルークス】富士山の五合目までの登山路は、冬時期は安全のため道路閉鎖となります。

で、その解除が行われるのが大抵4月の中旬頃なので、今年はいつ頃かなぁとちょいちょい情報検索をしているのですが・・・ようやく今年は4/25(金)の午前11時より閉鎖解除致しますの情報が出てきたので、早速翌朝となる4/26(土)の朝に登って来ました(^^)/

水ヶ塚の方には何度か訪れているものの・・・御来光を浴びれる須走口側の五合目までのルートは、冬季閉鎖期間の約半年ぶりの須走口ルート♪
いつもお迎えしてくれるあざみラインの壁画もご無沙汰です♪


上空には雲が結構あったので・・・その雲を抜ける為に雲ゾーンを暫し走りつつ・・・


今年も健在の鹿さん達にも遭遇(^^ゞ

沢山おられましたので、来られる方は気を付けて下さいね。

そうこうしている内に雲の上に出て・・・五合目にも到着です。


出発時刻を見誤ってしまい・・・日の出には間に合えませんでしたが、居られた方が言うには、雲が上に上がってきていたりで、あまり今朝の御来光は見事では無かったとか(^^ゞ

私も次の機会に期待です。

すっかり日が登っちゃいました富士山も撮りつつ・・・


日陰部分は残雪がそれなりに残っておりました。


今年も富士山にまで担ぎ出されるであろうルークス・・・第一回目の登山ご苦労様でした(*'-'*)


道路閉鎖解除の翌日ですし、山開きも未だですので山小屋の方もこれからボチボチ準備を始めると言う感じでしょうね(^^ゞ


まだまだ、来られている人もほぼほぼ居ないので、ルークスも一緒に富士山と撮影してみたり♪


引いて宝永山の方まで撮り収めてみたりしてました。


そうこうしている内に時間もそこそこ経過していたので、帰路につくのに下山開始し始めしたが・・・ゆーっくりと(^^)


道中標高の恩恵で、まだ桜も観れました(^^)v


ただ、品種なのか花がかなり小さい様に思ったのは気のせい?


桜のトンネル箇所は見頃は過ぎちゃってましたが、まだ良い雰囲気です♪


なんだかんだで標高も2000mとかありますのでルークスの外気温度計も3℃と寒々で今回は防寒装備はしっかりとしていましたが、靴とかはスニーカーとかでしたのであまり徘徊出来なかったので、次はきちんとそこいらを徘徊出来る靴も持ち込みたいと(^^)v
Posted at 2025/04/26 22:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域
2025年04月25日 イイね!

久々にドクターイエロー(T5)を観れた\(^^@)/【電車】

久々にドクターイエロー(T5)を観れた\(^^@)/【電車】4/25(金)の仕事上がりの帰路に、たまたま通った道でドクターイエロー(T5)と遭遇しちゃえました\(^^@)/

画像は、ドラレコからの抜き出し画像ですので粗いですし、構図もへったくれも無いですが、こちらではほぼ毎週のように観れていたドクターイエロー(T4)が数ヶ月前に引退となり自分の新幹線線路付近を通る際に遭遇する事が無くなって仕舞っていただけに、久々のドクターイエローは『幸せを呼ぶ・・・』的な気持ちをフツフツとさせていただけました♫

そして、ドクターイエローの検測云々で色々と検索を掛けてみると、検測スケジュールの予想カレンダーなるサイトがあるものなのですね。

それを観てみると、カレンダー通りに博多~東京へ向かう検測日となっておりました(^^)v

良いこと有ると良いなぁ♪
Posted at 2025/04/26 21:23:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の車 | 旅行/地域

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation