• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月28日

Noise, Vibration, Harshness(騒音・振動・ゴトゴトと感じる振動) 後編


「音,振動源及びその伝達経路としての駆動系」。

駆動系が音・振動の原因であり、伝達の経路でもある。

ここから、「プロペラシャフト単体だけ交換しても、音・振動は解決しないのでは?」という考え方に変わっていきました。
実際、路面状況によって「NVH」の感じ方に差があったので、ロードノイズとプロペラシャフトの振動が混ざり合ったような状況をイメージしていました。

マフラー交換前はさらに「こもり音」が、エンジンマウント交換前はエンジンの振動やボディへ共鳴した音・振動が混ざり合って、不快な音・振動が入り混じった複雑な状態にあったのだと想像できます。

こういった対策を振り返ってみると、少しずつ改善していくなかで、不快な「NVH」が振動系から音系へ変化してきたような気がします。

その後の対策は、プロペラシャフトは一旦忘れて、デフのバックラッシュの増大、ベアリング磨耗等による何らかの不具合及びドライブシャフトの不具合を疑いました。

低走行の中古デフへの交換及びリヤドライブシャフト分解点検後、一旦改善され、その後、数時間で元に戻ったという現象はとても興味深いものでした。

その数日後、予想外のアクシデントによって「カリブ」が入院し、現状の把握がしっかりできなかったので、本日、改めてテスト走行を行い、現状の把握と対策を考えていました。

現状は

・振動というよりはロードノイズが気になる。路面状況で不快感に大きな差がある。

・窓を開けると特に音が気になりやすい。特に後部座席の窓を開けると。

・以前に比べてかなり改善が見られる。

今後の対策は

・ハブベアリング、ドライブシャフトの交換が望ましいが、一度に行ってしまうと面白くない。

・よって、少しずつ交換していき、そのつど変化を見るのが効果が分かって望ましい。


自分と同じような問題に悩まされた例をネットでいくつか見てきましたが、原因の特定が難しく、一つずつ怪しい箇所の部品を交換していくのですが、すぐには完治せず、最後に怪しい箇所を交換して完治するというパターンが多いような気がします。

これは、実際は少しずつ改善されていたのだけれども、目立たないから気がつきにくかっただけで、最後に交換した怪しい箇所だけが特に悪かったというわけでもない気がします。
仮にこれを最初に交換していても完治はせず、残りの箇所を全て交換しなければ全体としては解決されなかったでしょう。

初年度登録から16年、17万キロを超えるような車体では、多くの部品が本来の機能を維持できない状態になっているので、こういった部品全て交換する以外、解決の方法はないのだと思います。
そして部品の状態が衰えはじめて症状として出やすいのが、決して酷くはない「こういった音・振動」なのだと思います。
この酷くはない「NVH」に気がつかず、部品の状態がさらに酷くなると異音など明らかに分かる「NVH」となっていくのでしょう。

この状態の間は、走行自体には問題がなく普通に使えてしまうので、「気になるかどうか」は個人差が大きく、おそらく海外へ輸出される古い車はこの状態に近いような気がします。

一般的には、エンジンやミッションの耐久性の方が優れているので、こういった「NVH」の方が先に問題となりそうですが、スポーティーな車種においてはこれが逆転するのかもしれません。

「カリブ」でも「4A-GE」は先にエンジンが逝く傾向にあり、「7A-FE」でも「MT」は「AT」に比べて先にエンジンが逝きやすい傾向が見られます。

自分の「7A-FE」は25万キロまではタペット調整程度の整備で行けるのではないかと思える程で、エンジンに関してはそれぐらい調子がいい。
ブログ一覧 | スプリンターカリブ | 日記
Posted at 2013/04/28 23:09:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

0815
どどまいやさん

たまには1人も
のにわさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カリブ、ウォッシャ警告灯点灯。 http://cvw.jp/b/1648221/48573986/
何シテル?   07/31 23:38
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ クロスカブ110 ホンダ クロスカブ110
2020年8月、デザインとカラーに惚れ込んで購入。テールランプ変更後のマイナーチェンジモ ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
AE115Gは二台目です。前期型3万~18万キロまで、後期型9万~現在27万キロを超え、 ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
2023年6月、知り合いから無料で譲り受けました。前オーナーは中・大型バイクも所有し、主 ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
兄からのおさがりで、初めて所有した車です。 一言でいうとシンプルな車。原点です。 3気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation