• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月09日

GW 5月6日(大阪を満喫する&翌日自宅へ帰る)



充実したGWも今日で最後です。
本当は明日から仕事なのですが、有給を使ってのんびり帰ります。

大阪滞在中のメインはライブなので、夕方から始まって日中は暇なのです。
それで新喜劇とか挟むのですが、自転車でもよく走ります。



大都会大阪は自転車でも走りやすくありません。

走るとすれば、のんびり市内を探検するか、大阪城へ行きます。



大阪城は規則が緩く、城内を自転車で走行できるのが嬉しいですね。

広い敷地内で、色々な人が様々な事を行っていて、自由に時間を過ごしている姿を観察するのも楽しい。毎回、変わった人に遭遇します!!大阪城 面白い。



東京なんかだと、これぐらいの規模の公園はほぼ通行禁止でしょう。
大阪は自転車の街っていうことと、アバウトというか、独特の雰囲気や文化がありますよね。

この日、新喜劇の前座で今いくよ・くるよさんの漫才を観ることが出来たのは良い思い出です。
病み上がりに見えましたが、もっと深刻で、覚悟して臨んだ舞台だったのですね。

こんな感じで大阪を満喫し、ゆる~く二日が経過。



翌日の7日、帰宅するためチェックアウト。
パーキングのスタッフが車を出してくれます。(なので写真、私ではありません)

この駐車場9:00以降にならないと車を出せないので不便でした。
なんか雰囲気が… 
恐ろしく狭かった、改装前のダイエー赤羽店の立体駐車場を思い出しました。



高速のSA。どこだろう、草津みたい。

こうやってずらっと並んで比較すると、相対的な大きさが一目瞭然ですね。

意外と大きいのが「ソリオ」と「ノート」。そして、ちっちゃいのが「カリブ」ですね。

居住性を追及するとスクエア形状になり、究極はハイエースですか。



「エスティマ」と「カリブ」は親子程の差がありますが、注目してほしいのは
荷室部の最低地上高です。

一昔前の車はバンパーが小さく、荷室部の最低地上高が低い車が多かったですよね。
そして、リヤシートもダブルフォールディング式でフラットになるものが主流でした。
この時代の車の方がコンパクトな割りに広くて、パッケージングは優れていたように感じます。
「レガシィ」「デミオ」「ファンカーゴ」などなど…



前期型テールライトにも慣れてきて、結構気に入っています。

テールライトが一回り大きく見えて、やっぱりカリブらしい。



7日はもう既にGWではなくなっていたので、高速はスムーズに流れ、早めに無事帰宅できました。

うをぉ~ スモークにキズが!



お土産は、しこたま買い込んだラーメン&焼きそば。
連れにもらーめんを一袋あげました。

生めんタイプじゃない、ジャンクフードっぽい袋入りラーメン&焼きそばも結構好きです。
例えば、チキンラーメンがそうで、明らかに本格的な麺とは異質ですが、
無性に食べたくなるときがありますよね。日清焼きそばも同じく。

GW期間中、5泊しましたが、ホテル滞在だと疲れが残りにくく意外と平気でした。
楽しかったので、来年のGWも小豆島か しまなみ街道へ行けたらと考えています。

やっと終わりましたGW 。正直、終わってほっとしています。
こういうのは、もう二度と無いかなぁ。

                      
ブログ一覧 | カリブでお出かけ。 | 日記
Posted at 2015/06/09 20:32:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

プロボックス
avot-kunさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カリブ、ウォッシャ警告灯点灯。 http://cvw.jp/b/1648221/48573986/
何シテル?   07/31 23:38
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ クロスカブ110 ホンダ クロスカブ110
2020年8月、デザインとカラーに惚れ込んで購入。テールランプ変更後のマイナーチェンジモ ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
AE115Gは二台目です。前期型3万~18万キロまで、後期型9万~現在27万キロを超え、 ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
2023年6月、知り合いから無料で譲り受けました。前オーナーは中・大型バイクも所有し、主 ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
兄からのおさがりで、初めて所有した車です。 一言でいうとシンプルな車。原点です。 3気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation