• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月29日

ミーゴレン




先日、『カルディ』まで買い物に行ってきました。

その前日、電車で近くまで来たので わざわざ駅を出て店に寄ったのですが、
お目当てのものは売り切れでした。

そのときに、店員さんが「明日入荷します!」、だって。



翌日、念のため入荷の確認をしてから、往復80㎞ありましたが 自転車で行ってきました。

向かったのは風が強い平野で、行きがほぼ向かい風になり、普段はあまり走らない方面でした。



50㎞以上走るのなんて久しぶりでGWの小豆島以来でしょうか。
通勤で毎日30~40㎞走っているので割と平気でした。

歳相応に体力も徐々に衰えてきているので 正直少し不安だったのですが、予想以上に走れて自分でも安心しました。平坦な道ならば100㎞くらいはまだまだ大丈夫そうです。

往復で3時間33分31秒かかり、あとホイールを数回転させれば3が五つ並びましたが、しません。
まあ、半日掛かりの買い物だったということです。



苦労し、半日掛けて買ったのものは「ミーゴレン」15袋。

もう少し買っても良かったのですが、80袋しか入荷していなかったので、まあ遠慮しました。
多分、直ぐに売り切れてしまい、買えない人が出てくると可哀想なので。



この「ミーゴレン」、NZ・豪州のツーリング中に好んで よく食べていた懐かしい味です。
テントの中でよく食べていた思い出が よみがえってきます。

当時、MSRのコンロは燃料にガソリンを使っていて、クライストチャーチからパースに向かう空港ゲートで燃料のボトルを没収されたことがありました。確かに、X線検査で爆発物に見えても不思議ではないMSRのコンロとボトル。

ガソリンは抜いて空にしておいたのですが、臭いが残っていて危険物だと判断されたようです。かなり食い下がりましたが、結局没収されてしまいました。同時多発テロ直後だったので特に厳しかったのでしょう。パースに着いてまず探したのがMSR用のボトルでした。

一方、豪州は州を越える検問がとても厳しかったです。食料は念入りにすべてチェックされて、果物とか没収されるのです。もったいないので検問所でオレンジを無理に食べたこともありました。
警察も厳しくて、自転車でもヘルメットを着用していないとパトカーに止められます。



当時は「ミーゴレン」が代表的なインドネシア料理だとは知りませんでしたが、インドネシア製でNZ・豪州に輸入されていたことは何となく知っていました。

現地(NZ・豪州)のインスタントヌードルは「マギー」が圧倒的に多かったのですが、あまり美味しくなかったのでほとんど食べませんでした。一方、アジア系の製品は美味しいものが多く、特にこの「ミーゴレン」が大好きで、あれば こればっかり食べていました。

見つければ買いだめしておいて、常にバッグの中に常備してあるような状態でした。



中身は、麺、オイル、ソース、シーズニングパウダー、唐辛子。



昔は唐辛子が無くて、スパイスにフレーク状のものが入っていたような記憶があります。
10年以上前のことなので曖昧ですが。



白濁のオイルを先に麺にからめ、その後にソースを入れるのが順序でした。



味は昔の記憶のまんまで、相変わらずクセになる なんとも不思議な美味しさがあります。

私の好みは、ゆで時間2.5分、シーズニングパウダーは三分の一程度入れ、唐辛子は入れません。そして、カリカリに炒めたオニオンと目玉焼きを添えるのが定番になりつつあります。

パッケージとか、一見 辛いイメージがありますが、どちらかというと甘いです。
辛いバージョンもありますが、オリジナルと混同しないように。

日本では味わえない不思議な味なのですが、ご飯との相性が抜群なので、日本人の味覚には合うと思います。食べたことのない方は是非一度食べてみて下さい。

価格がやや高いのがネックで、アマゾンだと1袋130円もします。「カルディ」の91円は最安の部類に入りそうですが、現地ではもっと安かったと思うので まだまだ高く感じます。
だから、送料は浮かせたかったのですよ!
ブログ一覧 | 日常の風景 | 日記
Posted at 2015/11/29 09:54:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

クリティカルパス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カリブ、ウォッシャ警告灯点灯。 http://cvw.jp/b/1648221/48573986/
何シテル?   07/31 23:38
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ クロスカブ110 ホンダ クロスカブ110
2020年8月、デザインとカラーに惚れ込んで購入。テールランプ変更後のマイナーチェンジモ ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
AE115Gは二台目です。前期型3万~18万キロまで、後期型9万~現在27万キロを超え、 ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
2023年6月、知り合いから無料で譲り受けました。前オーナーは中・大型バイクも所有し、主 ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
兄からのおさがりで、初めて所有した車です。 一言でいうとシンプルな車。原点です。 3気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation