• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月22日

オドメーターが故障したのでメーターをのぞいてみる。




オドメーターが故障してしまいました。
多走行車では決して珍しくはないトラブルなので「とうとう来たか~」そんな心境でした。

そういえば、以前からトリップメーターをリセットをする時にメーターの走行距離が多いとうまくリセットできない変なクセがありました(特定の数字の組み合わせがNGのようでした)。なので小まめに給油&リセットをするようにして上手く使っていましたが、今思えば既にこの頃から調子が悪くなっていたのでしょう。

故障の症状ですが、給油時などにトリップメーターを一度リセットするとその後にオドメーターが動いたり動かなかったりします。走行中、メーターが止まっていても突然動き出すこともありますが、その場合でも目盛が回転するスピードが若干遅いようにも感じられました。

そんな状況なので実際の走行距離とメーターの走行距離との誤差が生じ、異変に最初に気がついたのは給油時で、走った距離と給油量の計算が合わないので漠然と不安を覚えました。


「あれ、燃費が悪くなってきたの?」

「でも、エンジンの調子も良いし、それはちょっと考えにくいな」

「燃料が漏れてる?」「漏れれば臭いで気がつくはずだけど…たぶん」


そして4月に入ってオドメーターの故障にようやく気がつきました。

日記を毎日つけていて、月末には車と自転車の走行距離を記載しています。それで、3月の走行距離がたったの259 ㎞だったので「これは明らかにおかしい!」と異変に気がつきました。遡って調べてみると2月が404 ㎞と少なく、1月は937㎞と通常の走行距離でした。

2月は実際、例年以上にあまり車を使わなかったこともあって走行距離が少なくても気がつきませんでしたが、おそらくその頃から徐々にメーターの調子が悪くなっていたのでしょう

原因がはっきりして気持ち的にスッキリしました。何よりもエンジンの不調や燃料漏れではなくオドメーターの故障で正直ほっとしました。「高額修理コースじゃなくて良かった」。

後日、暇なときにさっそくメーターを分解して原因を調べてみることに。



メーターは基本的にこの狭いスペースで作業します。
狭いですが慣れれば普通に作業できます。

用途不明の樹脂ケーブル(交換防止の為?)を切断しないとメーター本体を外せません。
それで念のために切断はしたくないのでここで行いました。



使う工具は+ドライバー2本(短いのは必須)と内張りを剥がすツールの3点。
メーターはこれだけで簡単に分解できます。



スピードメーターはネジ4本で固定。

これも簡単に外せました。



スピードメーター本体は非常にきれいな外観です。

密室なので当然かも。



裏側の基板もきれいな状態でした。

これで20年経っているのですよ。



カチャカチャと動かしてみると、トリップメーターをリセットさせる原理・構造がよく分かります。
これを言葉で上手く説明し、分かりやすく伝えられる自信はありません。

数字のダイヤルの側面がカム形状になっていて、リセット棒を押すとカムが強制的に戻る仕組み。
何となくイメージはできますが、やっぱり今一ピントきませんよね!実際に見ていないと。

見た限りでは、特にギアが欠けていたりパーツが折れていたりといったこともなく、不具合の原因は特定出来ませんでした。軽く掃除し、摺動部にシリコンスプレーをかけ、元に戻して様子を伺うことにしました。

掃除しただけで正常に動くようになったケースもあるようなので、あえてこれ以上分解するのは控えました。大雑把な状況の把握が主目的だったので今回はこれでOKです。



せっかく分解したので、組み付ける前にクリアパネルも磨いておきました。

使ったのは定番のクレ「LOOX」。樹脂製品には抜群の効果を発揮し期待を裏切りません。



「これで直ったらラッキー」くらいの淡い期待でいましたが、やっぱり分解前とまったく変わりませんでした。たまに気まぐれで動き出すところも以前のまま。

触っているうちに偶然ですが、トリップメーターのリセットつまみを引っ張り上げ続けると動き出すことを発見。ずっと引っ張っていないといけないので手が疲れ、しかもハンドルを大きく切れない。

歯車の噛合いが摩耗等で弱くなっているのか、モーターが弱くなっているのか、とにかく原因ははっきりしませんが、何となく簡単に修理出来そうも無いような漠然とした予感がしていました。

「メーターを交換するのが無難かなぁ」そんな心境でした。

続く…

ブログ一覧 | スプリンターカリブ | 日記
Posted at 2017/04/22 09:16:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のお昼は、中華な気分です ♪。
skyipuさん

ハーレーで行く 京都府 道の駅 ガ ...
☆じゅん♪さん

4月も間もなく終わり、GWに突入で ...
コッペパパさん

HID fcl.
8JCCZFさん

💖今日は今年お初のHENTAI友 ...
ひでっち555さん

年賀はがきのお年玉切手
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025年4月のブログ http://cvw.jp/b/1648221/48402390/
何シテル?   04/30 22:41
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ クロスカブ110 ホンダ クロスカブ110
2020年8月、デザインとカラーに惚れ込んで購入。テールランプ変更後のマイナーチェンジモ ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
AE115Gは二台目です。前期型3万~18万キロまで、後期型9万~現在27万キロを超え、 ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
2023年6月、知り合いから無料で譲り受けました。前オーナーは中・大型バイクも所有し、主 ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
兄からのおさがりで、初めて所有した車です。 一言でいうとシンプルな車。原点です。 3気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation