• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月30日

目標走行距離384,400Km

目標走行距離384,400Km 食べ物ネタが続いたので210ネタを一つ

210の目標走行距離384,400Kmですが
これは地球から月までの距離です。

以前所持していたVolvo740では
314,656Kmで断念してしまいました。



さて先日222,222Kmを走破した210ですが
過去の走行実績から目標達成時期を単純計算してみたところ


2029/10/14となりました。

ちなみに
250,000Kmは2018/03/25
300,000Kmは2022/07/12

なんとなく250,000Kmは現実味が有りますが
2029年ともなると果たしてガソリン自動車が走っているのでしょうか??
ブログ一覧 | W210 | 日記
Posted at 2015/10/30 21:57:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢今夜は次郎 萬田次郎のざるうど ...
ババロンさん

長い間ありがとう^^
ぎゃらがさん

中学校時代の思い出
P.N.「32乗り」さん

猛暑日(お客様)
らんさまさん

福岡ソフトバンクホークス応援キャン ...
AUTOWAYさん

単なるウワサか⁉️😅
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年10月31日 10:00
タイで仕事をしていた時の社用車は、
月1万キロ近く走り、37万キロほどまで
使用しました。
途中事故もあり、買い換える頃には
ガタガタでしたが、エンジン、ATは
オイル交換のみでした。
(95年式2.2Lアコード)
その後新車の1/8程度で売却できました。

以来車の耐久性に対する考え方が
変わりました。
コメントへの返答
2015年10月31日 13:03
こんにちは

ちょっと古い車のほうが電子装備も少なく
手がかからず長持ちすると思います。

ドイツ車も90年台設計あたりから電子装備が増えてきており、診断機無しでも整備できるギリギリの世代だと思います。
2015年11月1日 14:00
はじめましてm(_)m

ワタクシと同じ野望?を抱くお方が居たとは・・・

此方は現在、11年約227000kmです

お互い頑張りましょうv

コメントへの返答
2015年11月1日 20:27
コメントありがとうございます。

同感です。
同じ野望?を抱くお方が居たとは・・・


以前787Bの実車を見ました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1661440/blog/33357217/
一度でいいから生音を聞いてみたいです。
2015年11月12日 22:20
私の車も先日28万キロを超えました。

手放してまで欲しい車が現れなかったことが大きな理由です。

愛着は益々増していますので恐らく我が家から居なくなることは無いでしょう。

いつまでクラッチが踏めるか・・・がリミットでしょうか(笑)
コメントへの返答
2015年11月13日 4:31
>手放してまで欲しい車が現れなかったことが大きな理由です。

10年超えで同じ車を所持するのは210が初めてですが同感です。

使い勝手、整備性の相性が頗る良いです。

>いつまでクラッチが踏めるか・・・
クラッチメンテナンスと共に
日々のスクワットが重要かと思います。

プロフィール

「本日は鈴鹿8耐決勝です。 https://www.twellv.co.jp/program/sports/8tai-2024/
何シテル?   07/21 08:45
ドイツ車のDIY整備情報を共有する為にみんカラ活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むまでの記録 完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 02:58:20
リンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 05:35:08
ベンツキーアップグレード 第1世代から第4世代へJumping up! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:10:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
目標走行距離384,400Kmを目指しDIY整備しています。 車体は2000年式E320 ...
BMW R1100RT BMW R1100RT
大型免許取得後に衝動買いした休日専用バイク 購入直後は、高速道路¥1000円の影響もあり ...
カワサキ ZZR250 通勤バイク (カワサキ ZZR250)
2005年6月転勤に伴い通勤及び日常生活用に購入 ・通算3台目のカワサキ車 ・頭蓋骨骨折 ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GiantのMTBです。 運動不足解消に2003年に購入しました。 自分用がIguan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation