• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月21日

エアーツール三点購入

エアーツール三点購入 新年からアストロ・プロダクツで数種類のエアーツールが特売となっていたので、三点ほど購入しました。




二週間に分けて購入したのは、エアソー、エアカッター、アングルサンダー
それとレギュレータ+カプラです。



新規購入したエアツールにカプラ付きレギュレータを取付けたので


1/4'' I/Mが付いている既存のエアーツールの



カプラも今回組み換えを行います。



新品箱入り未使用のエアースプレーガン以外、一通り組み換えを済ましました。

次は、エアーベルトサンダーを入手する予定です。
ブログ一覧 | 工具 | 日記
Posted at 2017/01/21 18:19:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

おはようございます。
138タワー観光さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2017年1月21日 19:36
マキタのバッテリーインパクトを買おうと思ったのですが、20Lタイプの静音コンプレッサーとエアーインパクトが買えてしまうので悩んでます。

やはりコンプレッサー1台あると夢が広がりそうですね!
コメントへの返答
2017年1月21日 23:09
ここ数年バッテリーの性能が上がり電動インパクトが選択肢として一般的になりつつあります。
コードレスで使える手軽さが魅力ですよね。

静音コンプレッサーも魅力的ですが、エアーツール自体の騒音もそれなりに大きいので運用時に注意が必要です。


2017年1月21日 19:39
はじめまして。
いつも参考にさせていただいております。
エアー工具は何かと魅力的ですね〜。
場所さえあれば購入したいところですが、なかなか難しいです ヽ(´o`;
今後の整備手帳が、ますます楽しみになりました!
コメントへの返答
2017年1月21日 23:17
こんばんは

エアーコンプレッサーは置き場や騒音の問題が有り都心では敷居が高いと思います。

我が家は田舎なので深夜早朝でなければ運用できる環境です。

エアーツールにロマンを感じるのは私だけではないようですね。


プロフィール

「@clearbox 今年も酒とアテを買いに行きTV放映開始前までに帰宅しました。W」
何シテル?   08/03 20:09
90年代ドイツ車のDIY整備情報を共有する為にみんカラ活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むまでの記録 完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 02:58:20
リンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 05:35:08
ベンツキーアップグレード 第1世代から第4世代へJumping up! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:10:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
目標走行距離384,400Kmを目指しDIY整備しています。 車体は2000年式E320 ...
BMW R1100RT BMW R1100RT
大型免許取得後に衝動買いした休日専用バイク 購入直後は、高速道路¥1000円の影響もあり ...
カワサキ ZZR250 通勤バイク (カワサキ ZZR250)
2005年6月転勤に伴い通勤及び日常生活用に購入 ・通算3台目のカワサキ車 ・頭蓋骨骨折 ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GiantのMTBです。 運動不足解消に2003年に購入しました。 自分用がIguan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation