• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clearboxのブログ一覧

2023年04月23日 イイね!

APEMAN C420D 内蔵電池交換

APEMAN C420D 内蔵電池交換内蔵バッテリーの劣化を疑い交換用のリチウムポリマーバッテリーを購入しました。






オリジナルバッテリーは551530 3.7V 230mAh 0.851Whでしたが同じものを簡単に入手できなかったので

サイズ、容量が一番近い601730 3.7V 260mAhを購入しました。



初期電圧を計測すると、3.754V



早速基盤にはんだ付けします。



サイズ的にもなんとか内蔵できそうな感じで



無事ケースへ収まりました。



液晶パネルを戻し



カバーを戻し通電したところローバッテリー表示となりました。



なので一晩充電し



確認すると画面右下のバッテリー残量表示がFULLゲージになりました。



車両に取り付け戻し作業終了です。



無事復旧できたことを願いながら様子見します。

Apeman C420D Battery replacement.
Posted at 2023/04/23 06:51:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記
2023年04月22日 イイね!

APEMAN C420D 動作不良調査

APEMAN C420D 動作不良調査先日動作不良対策で電源周りの改善処置したドライブレコーダーAPEMAN C420Dですが、ローバッテリー表示がされ日付が2018年1月1日になってしまいました。





なので車両から取り外し



ケース継ぎ目をカッターナイフで探り



殻割りしました。



液晶パネルを裏返し



コネクタロックを解除しフレキを外します。



中央付近二本のビスはおそらくレンズ固定と思われるので周辺の3本を外すと、ユニット丸ごとケースから取り外せました。



リチウムポリマー電池のリード線を取り外し



電池の諸元を確認します。


551530 3.7V 230mAh 0.851Wh


念の為電圧を測定したところ3.870Vでした。

起動してローバッテリー表示することができるので電圧的には妥当な値かと思います。
ローバッテリーの原因はバッテリーの劣化による容量不足か充電回路の不具合と考えられます。

同等のバッテリーを入手し交換してみようと思います。
Posted at 2023/04/22 12:22:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記
2022年12月17日 イイね!

iPhone SE3 MagSafe化

iPhone SE3 MagSafe化妻のiPhone SE3をMagSafe化する為にこちらのケースを購入してみました。












これまでのケースはミリタリー系のこちらでした。
今回のケースは、キラキラ系になりましたがプロテクションはMIL-STD-810H規格準拠です。



SE3本体を旧ケースから取り外し



新ケースに取り付けます。



早速ワイヤレス充電車載ホルダーにMagsafe化したSE3を



貼り付けてみました。

特に問題なく使用できています。


これでiPhone13とiPhoneSE3がMagsafeシンボル付きになりました。

Posted at 2022/12/18 05:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記
2022年12月07日 イイね!

ワイヤレス充電車載ホルダー購入

ワイヤレス充電車載ホルダー購入iPhone13用に新規車載ホルダーを購入しました。







Androidの時もマグネット式の利便性が気に入っていたので、今回も必須機能としました。



さらにiPhone13だとワイヤレス充電機能内蔵なのでこちらも選択肢としました。
複数の購入候補を見つけましたが、最終的にアームの形状と国内メーカー販売品ということで多摩電子工業株式会社のTWC57DBKを購入してみました。



仮組みするとほぼ希望していた形状になりました。



通電すると裏面スリット内のLEDが赤点灯し



iPhoineがマグネットで吸着され充電が開始されると青点灯に変わります。



その状態で振り回してみましたがiPhoneが落ちることはありませんでした。



後日210に取り付けします。
Posted at 2022/12/09 06:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記
2022年12月03日 イイね!

iOS更新

iOS更新2022.10.28にiOS15.7.1がリリースされました。
韓国出張前に更新し不具合が発生すると困るので、帰国後に更新しました。
マイナーアップデートですが821.3MBもあります。









とはいえダウンロードし



更新を行います。





特に不具合なく更新できました。
Posted at 2022/12/09 05:41:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記

プロフィール

「@clearbox 今年も酒とアテを買いに行きTV放映開始前までに帰宅しました。W」
何シテル?   08/03 20:09
90年代ドイツ車のDIY整備情報を共有する為にみんカラ活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むまでの記録 完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 02:58:20
リンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 05:35:08
ベンツキーアップグレード 第1世代から第4世代へJumping up! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:10:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
目標走行距離384,400Kmを目指しDIY整備しています。 車体は2000年式E320 ...
BMW R1100RT BMW R1100RT
大型免許取得後に衝動買いした休日専用バイク 購入直後は、高速道路¥1000円の影響もあり ...
カワサキ ZZR250 通勤バイク (カワサキ ZZR250)
2005年6月転勤に伴い通勤及び日常生活用に購入 ・通算3台目のカワサキ車 ・頭蓋骨骨折 ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GiantのMTBです。 運動不足解消に2003年に購入しました。 自分用がIguan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation