• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clearboxのブログ一覧

2013年02月23日 イイね!

ABSエラーコード表示器製作

ABSエラーコード表示器製作R1100RTのクラッチ交換作業中に発生したABSのエラー

テスターを使用して電圧変化でエラーコードを読み取り
リアABSセンサの異常と知ることができた。

その為ABSセンサのケーブルを断線させてしまったと判断し
センサの抵抗値の確認等行ったが特に問題は無かったので
ABSユニットのリセットを行ってみた。
すると無事エラーが消去され復旧させることができた。


冷静に状況を整理すると

1.リアABSセンサのコネクタ未接続状態でメインキーON
2.ABSユニットにリアABSセンサエラーがストア
3.リアABSセンサ接続
4.メインキーONしてもエラーがストアされたまま
5.走りだしてもABSが動作しない

一度エラーがストアされてしまうと問題箇所を修復しただけではエラーは消えず
リセットを行わないといけないことが分かった。


今回、エラーコードの読み取りは電圧変化の回数をデジタルテスターで行ったのだが
読み取るのが少々難しかった。そこでABSエラーコード表示器を製作することにした。

表示器といってもLEDと抵抗だけの単純な回路で電圧変化回数を点滅表示するだけである。
部品は、工具箱に眠っていた12Vの検電器とLED、抵抗、熱収縮チューブ、割り箸



検電器の中にある電球(?)をバラし、代わりにLEDと抵抗を熱収縮で割り箸に固定する。



後は極性を考えて検電器本体に組戻すだけ。



なんてことはない極性の有る低電流版検電器を作っただけ・・・
具体的な使用方法は後日アップします
Posted at 2013/02/23 20:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1100RT | 日記
2013年02月18日 イイね!

R1100RTクラッチ交換完了

R1100RTクラッチ交換完了1月26日から開始したR1100RTのクラッチ交換作業
週末のみ作業を行い三週間で無事完了した

初作業前はいつも「元に戻らなかったら・・・」と不安になるが
先人たちの記録を読み、無事作業を完了することができました

整備記録:クラッチ組み付け



以下参考にさせて頂いたページ

ぷんとの業務日報2ndGear
R1150GSのクラッチ交換 その1

ふじかわ家のページ
BMW R1100RSのクラッチ交換

UKGSer.com
Clutch replacement YES/NO, tips-experiences?


この場を借りてお礼を申し上げます
ありがとうございました
Posted at 2013/02/18 18:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1100RT | 日記
2013年02月16日 イイね!

クラッチディスク到着

クラッチディスク到着目黒ライニング商会さんにライニング張替え加工を依頼していた
R1100RTのクラッチ・フリクションプレートが納品された








張替え後の全厚を6mmでお願いし、仕上がり寸法は6.1mm




ライニングは真鍮製のリベットで固定されていいるが
接着はされていないようでライニングを持ち上げると
ベースプレートとライニングに隙間ができる

若干の不安を感じたがプロの仕事なので
このまま組み込み作業をおこなうことにする




ライニング表面からリベットまでの段差は1.0mmだったので
全厚がおよそ4.0mmまで摩擦するとリベットが露出する事になる

8割程度組上げを終わらせたが筋肉痛のため詳細は後日UPします
Posted at 2013/02/16 21:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1100RT | 日記
2013年02月14日 イイね!

イギリスからパーツ到着

イギリスからパーツ到着昨日成田での通関を完了したパーツが本日自宅に配送されました
イギリスから発送されたのが2/8(金)なので6日間で到着

カード明細を確認していないので実レートは不明だが
おそらくレートが147円前後で決済されているであろう

送料を含んだ合計金額が1万円前後なので影響度は小さいが
前回の個人輸入時は123円だったのでちょっと損した気分


開梱し中身を確認したが欠品もシッピングダメージも無く
すべてを無事に入手することができた




残すは、張替えに出したクラッチプレートの到着を待つだけ
Posted at 2013/02/14 19:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1100RT | 日記
2013年02月13日 イイね!

なかなか届かないパーツたち

早ければ三連休前に到着すると思っていたRTのパーツたち
注文した部品に在庫切れが有ったためイギリスからの発送が
2/8(金)になってしまったのは先日のブログでお伝えしたとおり
やや気が早いものの配送状況が気になりWebで確認してみた

Motorworksから受け取った商品発送メールには
イギリスのRoyal Mailの追跡番号が記載されている

なのでRoyal Mailのホームページに13桁の追跡番号を入力すれば
イギリス国内での配送状況を確認することができる

以下の画像が実際に確認した結果で2/13に日本へ到着した事がわかる




ということで次に日本郵便のホームページから国際郵便物個別番号検索
先ほどと同じ13桁の追跡番号を入力し検索すると日本国内の状況が確認できる



既に成田での通関手続きが完了し国内配達に進んでいることが分かった
大雪さえ降らなければ今週中に配送されそうだ
Posted at 2013/02/13 21:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1100RT | 日記

プロフィール

「@clearbox 今年も酒とアテを買いに行きTV放映開始前までに帰宅しました。W」
何シテル?   08/03 20:09
90年代ドイツ車のDIY整備情報を共有する為にみんカラ活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むまでの記録 完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 02:58:20
リンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 05:35:08
ベンツキーアップグレード 第1世代から第4世代へJumping up! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:10:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
目標走行距離384,400Kmを目指しDIY整備しています。 車体は2000年式E320 ...
BMW R1100RT BMW R1100RT
大型免許取得後に衝動買いした休日専用バイク 購入直後は、高速道路¥1000円の影響もあり ...
カワサキ ZZR250 通勤バイク (カワサキ ZZR250)
2005年6月転勤に伴い通勤及び日常生活用に購入 ・通算3台目のカワサキ車 ・頭蓋骨骨折 ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GiantのMTBです。 運動不足解消に2003年に購入しました。 自分用がIguan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation