• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月15日

【競馬】結果と反省をボヤッキー。

【競馬】結果と反省をボヤッキー。
 ぶ~

あんな展開はないわ…。
 
 そんな気持ちです。 
 
 
 今日はエリザベス女王杯でした。レースを見た人も驚きの結果になりました。
 
  
          1着 …    7:  △クィーンズプマンテ
          2着 …   11:   テイエムピリキュア
          3着 …   16:  ▲ブエナビスタ


      3連単   7-11-16            1545740円
      3連複   7-11-16              157480円
      馬 連   7-11                  102030円
 
 
 レースは、クィーンズプマンテとテイエムピリキュアの2頭が逃げる展開。
 
 それに続くのはリトルアマポーラ・チェレブリタ・ブラボーデイジー・ジェルミナルらが続き
 あとは中段・後方に各馬が位置どる。
 
 レースはその後も淡々と進む。誰も逃げる2頭に鈴を付けにいかない。
 圧倒的1番人気が追い込み馬の時往々にして起こる現象でもあります。
 ちょっと前ではディープインパクトの時でも何個かこういうレース展開がありましたね。
 
 「おいおい、もしかして…」て思った時にはもう遅い。
 ブエナビスタ&アンカツもそう察知したのか3コーナー辺りから動きを見せる。
 
 そして、最後の直線に逃げる2頭がやってくるが後ろはまだ来ない。
 各馬が必至にこの2頭を追うが各馬が直線に辿りついた頃には100m近い差が!?
 
 これで1・2着はほぼ決定、後は追う各馬の中からどの馬が抜けるか?
 やはり出てきたブエナビスタ。
 
 一方、逃げた2頭はかなりデッドヒート!
 
 ベテラン熊沢VS若手田中というまったく予想されなかった2人の争いは残り200mあたりで
 雌雄が決する。
 
 クィーンズプマンテがテイエムプリキュアを振り切る。もうプリキュアに2の脚はない。
 あとはゴールに突き進むだけ。
 
 なんとかテイエムプリキュアは2着かな、と思ってたがブエナビスタが強烈な追い込みをかける。
 
 2着が変わるのか??
 
 そう思ったが、早めに仕掛けた分ブエナビスタの勢いがもう少し足りない。
 結局、2着は変わることなくテイエムプリキュアが粘り切る。
 
 3着がブエナビスタ。4着以降はブエナビスタよりも更に3馬身から遅れての入選。
 
 結果、馬連で10万馬券が出る大波乱となりました。
 本命馬券でガチガチに買ってた方はぶっ倒れてる事でしょう。(私の友人ですw)
 
 
 私は今回ハイリクスハイリターンでの勝負に行きました。さて、この結果から反省文をば。
 
  ◎ニシノブルームーン (10着)
 
 マーメイドS・2着があるので遠征も特に問題はないと思っていましたが、やはり関東馬には
 厳しいエリザベス女王杯だったか。5歳ながらまだ馬が若いという事もあるかも。(まだ13戦)
 この結果ならもう少し前でも良かったのかとも思ったが。やはり力不足なんだろうな。
 
  ○メイショウベルーガ(5着)
 
 エリザベス女王杯で条件戦勝ち上がりの馬には厳しい洗礼が…という過去のデータが
 ここではそのまま当てはまったという形になった。
 完敗とはいえ掲示板に乗ったという事はまだ今後の希望が持てると思います。
 来年に期待しましょう。
 
  ▲ブエナビスタ(3着)
 
 あっても2・3着という考えは正しかった。3歳の中ではずば抜けているとは思います。
 「G1を勝ったブエナビスタ・レッドディザイア以外はカスである。」とギレン閣下も言ってますし。w
 そんな訳で私が切って捨てた他の3歳牝馬は案の定出番なし。
 
 「やっぱ、今年の3歳牝馬はG1勝った2頭以外はカスであったか。」(爆)
 
  △カワカミプリンセス(9着)
 
 もうちょっとやれると思いましたが、イマイチでしたね。
 展開がこの馬向きにならなかった面もありますが、もうこの馬の馬券をかう必要はなさそうだね。
 
  △クィーンズプマンテ(1着)
 
 今回大健闘というか、まさか買っちゃっうとは思わなかったのが正直な感想。
 案外若い時にG1勝つのってこういう人気薄で気楽に乗れる時なんですよね~。
 松岡騎手や藤岡康騎手もそうだったし。☆
 それにしても展開だけで勝ったとは思えないくらい頑張ったと思います。
 2200m以上での実績がある馬が今回のメンバーでは少ないという点を考慮しての
 △評価でしたが、予想以上に粘っちゃったのには驚いた。
 有馬記念に出てくるならまた買おうと思ってます。

 
  テイエムプリキュア(2着)
 
 正直、今年の1月の日経新春杯は完全に展開勝ちだったと思いますが、まさか2頭で逃げる時に
 その展開がここでまた出るとは思ってもなかったので、馬券的に見向きもしてないっす。
 熊沢騎手になったならもしかしたら、とは思いましたがさすがに買えなかった。
 こういう結果なら外れても諦めがつきますね。
 
 
 
 このようにまさかの150万馬券となった結果ですが、みなさんは当たりましたか?
 私はもし3着にニシノブルームーンが来たらワイドがあったのですが、さすがに無理。w
 
 
 さて、次回は今年京都で行われる最後のG1レース【マイルCS】です。
 
 ラストレースとなるカンパニーの収拾がカギとなるでしょう。
 それとリーチザクラウンはこのレース選ぶのかそれともJCに行くのか? これも気になります。
 
 何はともあれ次回も穴狙いです。(爆)
ブログ一覧 | 競馬 | 趣味
Posted at 2009/11/15 18:08:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

2025.5
ゆいたんさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年11月15日 18:15
いよいよG1の時期ですね。

昔、有馬記念だけは勝負していたのですが・・・

しばらくご無沙汰です。

その昔、職場の人に連れられて、函館や札幌の競馬場に出向いてました。

勝負しなくても、芝生がとても綺麗だったことを記憶してます。
コメントへの返答
2009年11月15日 18:30
ここから有馬記念まで毎週G1です。☆

え、そうだったんですか。

その方がいいかもしれませんよ。w

北海道には2つの競馬場がありますね。
ばんえい競馬も入れるとかなりの馬数がいて
さすが北海道は馬の産地ですね。
その芝で寝ると気持ちいいかも。(無理ですが…)
2009年11月15日 19:10
クィーンズプマンテは万が1逃げ残っても、テイエムプリキュアは絶対に潰れると思っていました。
近3走は上がり40秒以上で大差負けだったのに今回は粘りましたね。
ニシノブルームーンは、また次回狙います。(o^^o)
コメントへの返答
2009年11月15日 19:43
熊沢騎手が上手く乗ったんだと思います…
いや思いたい。(´-ω-`;)ゞポリポリ
なぜ今回に限って!?
でも、今年はそんなパターンが多い。
それがいいでしょうね。☆
2009年11月15日 21:00
もっと前がやりあってくれると思ったのですが・・・。

これも競馬。気持ちを入れ替えて来週頑張りましょうw

JRAジョッキーもそろそろ世代交代の時期なのかもしれませんね。
コメントへの返答
2009年11月15日 21:46
プリキュアのバカ逃げが熊沢騎手によって修正
された結果がこれかよっ。
まあ、納得はいかないが諦めはついた。


今年は何かG1で若手騎手が元気。☆
2009年11月15日 21:06
ノーマークの逃げ馬で決まったですね・・・
G1でこんな展開久々に見ました(汗

まあ逃げ馬が大穴あける時ってのは
こんなもんですよ・・・w
コメントへの返答
2009年11月15日 21:47
過去にもこんな展開があったので、ないとは
言いませんがここでそれが出るとは…。

そうですね、こんなもんですね。
腑に落ちないけど。w
2009年11月15日 21:23
今日はもうお手上げです(w

ブエナが連に絡まないなぁと言う予想だけあたりました(^_^;)
コメントへの返答
2009年11月15日 21:48
今回は仕方ないでも許されると思いますよ。w

クィーンズプマンテに印を付けたのだけは
評価される…かな。(´-ω-`;)ゞ
2009年11月17日 18:26
今日の新聞を見ると、有馬出走らしいですよ(^◇^)繁殖入りが決まっているらしいので、そのまま引退と思います(^◇^)

マツリダ陣営には嫌でしょうねー!これで、リーチも有馬に出れば結構面白い(^◇^)
コメントへの返答
2009年11月17日 22:07
へぇ、そうなんですか。
有終の美は飾らないと予想。w
でも、気にはなる。

これで先行勢がレースしにくくなったら、
馬券的にはおもしろいのですが…メンバー次第か。
2009年11月17日 22:23
確かにアレは予想できないですねw

レース自体は外出していて観れませんでしたが、
帰宅後ニュースで見ました。

あれは笑うしかナッシングです!(爆)

買っていたとしても昔から僕は本命党なんで
的中することはないですけどね・・・。
コメントへの返答
2009年11月17日 23:29
でも、誰かは当たってるんですよね~。

レースを見ればなおわかるでしょうが、
行った行ったの典型的パターン。w

なっしんグ~ですわ。

え、長門至上主義さん本命党でしたっけ?
そりゃ無理ですね。w

プロフィール

「ホンダの頭にホンダ」
何シテル?   05/13 16:39
再び色々ありまして、乗り換えです。 2回目のホンダ車でまた白に戻りました。 引き続き宜しくお願いいたします。。♪   一般人からみたらオタク系だと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リアワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 19:38:17
☆ アルファード ドアロック設定方法 シフト連動アンロック機能設定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 17:24:50
☆ アルファード 10後期 いろいろな設定&裏技 総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 07:58:59

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 白い風船 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
右翼曲折を経て新しい愛車を迎える事が出来ました。 まさかの新車は喜びですが、ちびちび支払 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 紫式部 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
色々ありまして、クルマ替わりました。   人生初のホンダ車かつパープルです。   これま ...
ダイハツ タントカスタム 白い魔法使い (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタムが親戚の家に嫁いでいったので行けば会えなくはないのですが、愛車ではなくなり ...
トヨタ アルファードG 銀魂アルファード (トヨタ アルファードG)
諸事情で前のクルマから16ヶ月で替わりました。   古くはなりましたか、懐かしきV6サウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation